遺伝子破壊酵母を用いたトリコテセン簡易検出法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
トリコテセンは Fusarium 属菌などによって生産されるカビ毒であり,重要穀類を汚染する.本研究では,簡易で高感度なトリコテセン検出システムを構築するために,トリコテセン耐性遺伝子を複数破壊した多重遺伝子破壊酵母を作成した.PDR5,ERG6,RPB4 の3 つの遺伝子を破壊した結果,既存の酵母によるトリコテセン検出系より高感度な検出系を構築することに成功した.さらに,この遺伝子破壊酵母を用いたディスク拡散法により,1.1 ppm deoxynivalenol (日本の暫定基準値)で汚染された小麦粒から,その汚染を簡易に検出できたことを報告する.
- 日本マイコトキシン学会の論文
著者
-
安藤 直子
理化学研究所
-
吉田 泰彦
東洋大学工学研究科
-
阿部 文快
青山学院大・理工・化学生命
-
安藤 直子
東洋大学工学研究科
-
田中 彰
東洋大学工学研究科
-
山根 由美
東洋大学工学研究科
-
小宮 洋平
東洋大学工学研究科
-
山内 皓太
東洋大学工学研究科
-
杉山 智樹
東洋大学工学研究科
-
越後 輝敦
東洋大学バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター
-
宇佐美 論
東洋大学バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター
-
峯岸 宏明
東洋大学バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター
関連論文
- C-15位に水酸基がついたタイプBトリコテセンをTLC上で簡単に見分ける方法
- BIO R&D カビ毒を自ら解毒する遺伝子組換え作物
- 殺菌剤ブラストサイジンSを選抜薬剤として用いるイネの効率的形質転換(実験技術紹介 読物企画)
- バイオテクノロジーとムギ類赤かび病の制御 (特集 ムギ類赤かび病とそれによるマイコトキシン汚染の防除)
- A412 マイコトキシン耐性・分解遺伝子を導入したトランスジェニック穀類の作出と解析
- A411 ゼアラレノン分解酵素の単離・クローニング・解析と、その応用
- 還元ペロブスカイト型複酸化物触媒によるメタンと二酸化炭素との反応
- 電解質型ずれ応力センサの開発
- CO_2を利用した脂肪族ポリカ-ボネ-ト
- イオン交換膜によるEEEセンサの非特異応答の抑制
- EEE型ミクロコレステロールセンサ
- キヌクリジニル基含有ポリメタクリル酸エステルのウレタン生成における触媒活性
- エーテル系ウレタンプレポリマーおよびポリウレタンエラストマーの水素結合性
- ウレタン生成反応における高分子第三級アミンの触媒活性
- 有機シリコ-ン・プラズマ重合膜の構造と物性
- プラズマ重合による有機簿膜合成とその機能化
- 小麦に混入するカビ毒の生物学的簡易検出法の構築
- 青山学院大学理工学部 化学・生命科学科阿部文快研究室 (分子遺伝学)
- タイプAトリコテセン生産菌のTri13によってコードされるシトクロムP450モノオキシゲナーゼはタイプBトリコテセンの生合成経路でも機能する : 組換え Fusarium graminearum による3-アセチルニバレノールの生産
- 4Dp15 酵母発酵における大豆ペプチド取り込み特性の解析とその利用(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 天然毒素耐性を担う酵母遺伝子の探索と応用利用(2) (工業技術研究所プロジェクト研究報告)
- Saccharomyces cerevisiae の遺伝子破壊ライブラリーを利用したトリコテセン耐性遺伝子の探索
- 高圧力下における微生物細胞膜の動的構造
- 遺伝子破壊酵母を用いたトリコテセン簡易検出法
- 重要穀類を汚染するカビ毒トリコテセンの簡易検出法の構築 (平成21年度研究助成(平成22年度研究実施)研究報告書)
- 特集にあたって