BIO R&D カビ毒を自ら解毒する遺伝子組換え作物
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- D405 イネのCDF金属トランスポーターの機能解析
- 埼玉県で見つかったイワゼニゴケ
- C-15位に水酸基がついたタイプBトリコテセンをTLC上で簡単に見分ける方法
- B-11 Pseudomonas syringae各病原型におけるタブトキシン耐性(ttr)遺伝子ホモログの解析(遺伝子解析,口頭発表)
- BIO R&D カビ毒を自ら解毒する遺伝子組換え作物
- 殺菌剤ブラストサイジンSを選抜薬剤として用いるイネの効率的形質転換(実験技術紹介 読物企画)
- バイオテクノロジーとムギ類赤かび病の制御 (特集 ムギ類赤かび病とそれによるマイコトキシン汚染の防除)
- A412 マイコトキシン耐性・分解遺伝子を導入したトランスジェニック穀類の作出と解析
- A411 ゼアラレノン分解酵素の単離・クローニング・解析と、その応用
- 病原糸状菌の浸透圧応答シグナル伝達経路
- B205 Aspergillus terreus 由来 blasticidin S deaminase (BSD) の C 末端の flexible な領域の 5 残基は、基質の呼び込みおよび反応効率の向上に大きく貢献している
- C209 マイコトキシン耐性・分解遺伝子のイネおよびコムギへの導入
- B307 赤かび病菌の毒素産生をリアルタイムにモニターする系の開発とその応用
- (234) 蛍光ハイブリプローブをもちいた灰色かび病菌のジカルボキシイミドおよびベンズイミダゾール耐性の複数変異の同時検出(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- A102 アカパンカビのcAMPシグナル伝達系の変異とジカルボキシイミド感受性
- A101 アカパンカビのfludioxonilにより誘導される遺伝子の同定と各種ストレスとの関係
- (235)灰色かび病菌のフェンヘキサミド感受性とステロール合成遺伝子の多型解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- C102 アカパンカビのヒスチジンキナーゼ遺伝子破壊株の作製とその形質の解析
- C101 アカパンカビのジカルボキシイミド誘導遺伝子のリアルタイム定量PCR解析
- コムギ赤かび病抵抗性に関する研究 : I. コムギ出穂期に発現しているタンパク質の解析
- 植物バイオテクノロジーと環境
- 病害抵抗性をもった植物を作れるか?-膜受容体キナーゼのエンジニアリング
- A206 イネ葉細胞の形質膜標品における GTP アーゼ活性に関する研究
- Fusarium oxysporumの植物組織中におけるエンドポリガラクツロナーゼの分泌の免疫学的観察と本酵素をコードする遺伝子の単離
- 農業用抗生物質ブラストサイジンS不活化酵素の発見とその遺伝子の利用
- 山口勇先生がアメリカ化学会農薬化学研究国際賞を受賞(ニュース)
- ブラストサイジンS利用の新展開 農業用抗生物質から分子生物研究用選択薬剤へ
- 小麦に混入するカビ毒の生物学的簡易検出法の構築
- タイプAトリコテセン生産菌のTri13によってコードされるシトクロムP450モノオキシゲナーゼはタイプBトリコテセンの生合成経路でも機能する : 組換え Fusarium graminearum による3-アセチルニバレノールの生産
- 天然毒素耐性を担う酵母遺伝子の探索と応用利用(2) (工業技術研究所プロジェクト研究報告)
- Saccharomyces cerevisiae の遺伝子破壊ライブラリーを利用したトリコテセン耐性遺伝子の探索
- 遺伝子破壊酵母を用いたトリコテセン簡易検出法
- 重要穀類を汚染するカビ毒トリコテセンの簡易検出法の構築 (平成21年度研究助成(平成22年度研究実施)研究報告書)
- 複合処理再資源化プロジェクトのコケ植物を利用したファイトレメディエーション構想(ポスター発表,第33回日本蘚苔類学会帯広大会)
- 埼玉県で見つかったイワゼニゴケ(日本の絶滅危惧種)
- Fusarium graminearum のTri4遺伝子のプロモーターをトリコテセン生合成遺伝子クラスターの末端に配置すると機能しない