磁性粒子のブラウン運動誘起のためのブラウン動力学法と格子ボルツマン法のハイブリッド型シミュレーション法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
磁性粒子のブラウン運動を高精度で再現するために,粘度の値を修正することで系の設定温度を与えようとする,粘度修正法を組み込んだシミュレーション法の妥当性を検討するのが本研究の主たる目的である.得られた主な結果を要約すると次のようになる.凝集構造のスナップショットや2体相関関数に着目し,理論解と考えられるモンテカルロ法の結果と比較した結果,粘度修正法を組み込んだ本ハイブリッド型シミュレーション法は定性的および定量的に非常によい一致を示す.さらに,磁化曲線もモンテカルロ法の結果と非常によく一致することから,粒子の回転ブラウン運動も,物理的に妥当なレベルで誘起されることが明らかとなった.ついで,流れ問題へのハイブリッド型シミュレーション法の適用を念頭に置いて,粘度修正法の特徴を詳細に検討した結果,粘度の修正係数は,磁場の強さならびに粒子間磁気力を種々に変えても,ほとんど変化せずほぼ一定であることが示された.さらに,粒子の体積分率や極端に少ない粒子数でない限り系の粒子数にもほとんど依存しないことが明らかとなった.
- The Society of Chemical Engineers, Japanの論文
著者
-
佐藤 明
秋田県立大学
-
青島 政之
秋田県立大学 システム科学技術学部 機械知能システム学科
-
青島 政之
秋田県立大学システム科学技術学部 機械知能システム学科
-
佐藤 明
秋田県立大学システム科学技術学部 機械知能システム学科
関連論文
- 扁平粒子からなる強磁性コロイド分散系の凝集構造に関する3次元モンテカルロ・シミュレーション(流体工学,流体機械)
- 磁性扁平粒子からなる高濃度サスペンションの相転移と内部構造発現現象に関する擬2次元モンテカルロ・シミュレーション(流体工学,流体機械)
- 多粒子分散系への適用のための格子ボルツマン法の基礎研究 : 2次元円形粒子まわりの一様流を対象とした検討(流体工学,流体機械)
- 磁性扁平粒子からなるコロイド分散系の擬2次元モンテカルロ・シミュレーション(流体工学,流体機械)
- 単純せん断流中での強磁性棒状粒子からなるコロイド分散系の挙動に関するブラウン動力学シミュレーション : 第1報,磁場がせん断面に垂直な方向に作用する場合(流体工学,流体機械)
- 強磁性球状粒子からなるコロイド分散系の重力場中での沈降現象に関するブラウン動力学シミュレーション(流体工学,流体機械)
- 棒状ヘマタイト粒子からなる非希釈コロイド分散系の配向分布とレオロジー特性に及ぼす粒子間磁気的相互作用の影響 : せん断流の回転角速度ベクトル方向に磁場が作用する場合の平均場近似による解析
- 1532 ヘマタイト粒子からなる非希釈コロイド分散系の配向分布とレオロジー特性に関する研究 : せん断流の回転角速度ベクトル方向に磁場が作用する場合の平均場近似による解析(G05-3 複雑流体,G05 流体工学)
- ヘマタイト粒子からなる希釈コロイド分散系の配向分布と輸送係数に関する研究 : せん断流の回転角速度ベクトル方向に磁場が作用する場合の解析
- 格子ボルツマン法の磁性粒子分散系への適用のためのブラウン運動誘起法の検討(流体工学,流体機械)