健康づくりプログラム促進のための基礎的考察―プログラム参加者のデータ解析から―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
参加者の過去のデータ解析の結果,参加頻度と体力度の明確な関連はみられず,また人間ドック値と体力度の関連においては最大酸素摂取量に関してHDL-コレステロールとの正の相関と体重・中性脂肪・A・I・体脂肪・垂直跳びとの負の相関が確認された。プログラム促進のたあには,さらにメディカルデータと参加者の生活状況の関連を詳細に検討してゆくことが今後の課題として示された。
- 公益社団法人 日本人間ドック学会の論文
公益社団法人 日本人間ドック学会 | 論文
- 人間ドック受診者における胸部異常陰影症例の臨床的追跡検討
- 人間ドックの超音波検査で発見された腎細胞癌の検討
- がん多項目検診の有効性に関する検討 ―検診受診率からみた効率と効果的施策のあり方―
- 人間ドックにおける慢性閉塞性肺疾患(COPD)早期発見の重要性
- 人間ドック受診者の尿中微量蛋白―糖尿病性腎障害早期発見のために―