科学技術の社会的受容性から見た高レベル放射性廃棄物の地層処分研究:(1) リスク・ベネフィットの原則に基づく他分野専門家への説明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
身近になく高度で巨大な科学技術は, その恐ろしさや未知性から社会的に受容され難いと言われており, 高レベル放射性廃棄物処分地の立地問題はその代表例の1つである. 本研究では既報で述べた技術本質による演繹的なアプローチにおける科学技術の社会的受容から見た高レベル放射性廃棄物の地層処分研究のあり方を検討した. 放射性廃棄物処分分野は高い安全性を求めるが余り, 費用との相関を議論されていない. そのために経済原則が働かず, 際限なく安全性だけを求める動きとなっていた. 本研究では社会的受容性から端を発した検討として, リスク・ベネフィットの原則に則った意思決定が可能となるために費用の情報と共に安全性を示すことを試みた. その結果, この原則に則った安全性と費用の相関図により, 日本の既存のデフォルト案 (第2次取りまとめ) と海外事例との相関をわかりやすく整理でき, 日本の処分概念とその相対的な位置付けを他分野の専門家もまじえて議論することができる.
- 一般社団法人 日本原子力学会 バックエンド部会の論文
著者
-
長崎 晋也
Nuclear Professional School, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo
-
和田 隆太郎
The Department of Nuclear Engineering and Management, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo
-
田中 知
The Department of Nuclear Engineering and Management, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo
関連論文
- マイクロ流路法による花崗岩盤原位置での拡散係数・分配係数の同時測定
- 科学技術の社会的受容性から見た高レベル放射性廃棄物の地層処分研究:(2) 他分野の専門家への説明に選択肢を設けるポイント
- 科学技術の社会的受容性から見た高レベル放射性廃棄物の地層処分研究:(1) リスク・ベネフィットの原則に基づく他分野専門家への説明