【診断】急性心筋炎診断におけるCMRの役割:診断strategyのどこに組み込むか?
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 左室圧-容積曲線を用いた拡張不全心患者の心機能・血行動態の評価 : 収縮不全心患者との対比(2.心不全における拡張機能障害の病態と治療へのアプローチ,第73回日本循環器学会学術集会)
- 心血管MRイメージング
- 116) 発症と同時に心停止に至った広汎型急性肺血栓塞栓症に対しPCPSが有効であった一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 84) 心室中隔欠損症に併発した感染性心内膜炎の2例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- MRIでどこまでわかるか (心臓病のすべて) -- (心臓病を見つける)
- MRI法 MRIによる心筋・冠動脈評価 (特集 最新の循環器画像診断)
- 非観血的検査法 : MRI
- MRAによる冠動脈の画像化
- 回収可能型下大静脈フィルター回収困難例に対しJ型ガイドワイヤを用いたループスネア法で回収に成功した1例
- 心臓MRIによる予後評価(7.心臓画像診断:心臓CT・心臓MR・PET最前線,第72回日本循環器学会学術集会)
- うっ血性心不全の軽快に伴い睡眠時呼吸障害が改善した一例(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 62)重症虚血性心疾患に対するcardiac resynchronizationが有効であった一例
- 診断および治療に難渋したカテコールアミン誘発性多形性心室頻拍症の1例
- 頻回に電気的除細動を施行したBrugada症候群の1例
- 【診断】急性心筋炎診断におけるCMRの役割:診断strategyのどこに組み込むか?