肝実質切離における凝固機器のランダム化比較試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Background: Excessive intraoperative blood loss and the possible requirement for blood transfusion are major problems in hepatic resection for liver tumors. Reduction of blood loss is a goal in liver surgery, and several technical developments have been introduced for this purpose. The aim of this prospective randomized study was to compare the use of the Cavitron Ultrasonic Surgical Aspirator (CUSA) with a radiofrequency-based bipolar hemostatic sealer versus CUSA with standard bipolar cautery (BC) in patients undergoing hepatic resection. Methods: One hundred nine patients with liver tumors were randomized to undergo hepatic transection using CUSA with a bipolar sealer (Aquamantys 2.3 Bipolar Sealer) (n = 55) or BC (n = 54). Blood loss during parenchymal transection and speed of transection were the primary endpoints, whereas the degree of postoperative liver injury and morbidity were secondary endpoints. Results: Compared with the BC group, the bipolar sealer showed signifcantly lower blood loss during transection and blood loss divided by resection area (P = 0.0079 and 0.0008, respectively); signifcantly shorter transection time (P = 0.0025); signifcantly faster speed of transection (P < 0.0001); signifcantly fewer ties and ties divided by resection area required during transection (P < 0.0001); and, although not signifcant, less postoperative morbidity and a shorter hospital stay. Conclusion: CUSA with a bipolar sealer is superior to CUSA with standard BC for various hepatectomy in terms of less blood loss and faster speed of transection, with no increase in morbidity.
著者
-
石崎 守彦
関西医科大学外科
-
松井 陽一
関西医科大学外科
-
中竹 利知
関西医科大学 外科
-
權 雅憲
関西医科大学 外科
-
菱川 秀彦
関西医科大学附属枚方病院小児外科
-
海堀 昌樹
関西医科大学
-
松島 英之
関西医科大学外科
-
坂口 達馬
関西医科大学外科
-
津田 匠
関西医科大学
-
松井 康輔
関西医科大学
関連論文
- DP-001-1 肝虚血再灌流障害モデルにおけるNa/H交換輸送体阻害剤の生体保護効果の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-017-5 ラット劇症肝不全モデルにおけるNa+/H+exchanger inhibitor (FR183998)の生体保護効果の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1998 GalN/LPS誘発劇症肝不全モデルにおけるIGF-1の生体保護効果(肝基礎研究1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1996 ラット劇症肝不全モデルにおけるneutrophil elastase inhibitorの生体保護効果の検討(肝基礎研究1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0644 ミラノ基準合致肝細胞癌切除症例に対する肝移植の適応に関する検討(生体肝移植2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- C型肝炎関連肝細胞癌に対する系統的および非系統的肝切除の検討(肝臓, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 高度な膵管交通を認め鑑別診断が困難であった漿液性膵嚢胞腺腫の1例
- 若年者に発症した非B非C型肝細胞癌の1例
- PD-2-1 局所高度進行食道癌の治療方針 : 術前化学放射線療法+手術vs.根治的化学放射線療法(食道癌の根治治療:手術療法vs.化学放射線療法-日本におけるエビデンスは?,パネルディスカッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-004-3 胃がん集学的治療におけるSecond Look Laparoscopyの役割(胃(進行がんに対する治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- C型肝炎関連肝細胞癌に対する系統的および非系統的肝切除の検討
- 膵管癌に対する術前放射線化学療法後外科的治療成績
- 悪性腫瘍に対する膵頭十二指腸切除術における自己血輸血導入の有用性について
- SY-4-8 膵癌術後長期生存を得るための集学的治療戦略(長期生存膵癌の条件,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-051-6 当科における高齢者肝細胞癌肝切除症例の検討(肝臓(肝がん周術期管理),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-145-2 切除不能胆嚢癌におけるマイクロターゼ凝固とサイトカイン局所住入による免疫療法(臨床試験)(胆嚢(悪性2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-2-3 大腸癌肝転移に対する切除時期を考慮した外科治療成績(転移性肝癌に対する集学的治療:現状と成績,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- OP-1-022 C型肝炎陽性胆管細胞癌の年次推移とその臨床的特徴
- 膵頭十二指腸切除術198例における術後合併症の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-1-127 重症急性膵炎6例における進行性肝機能障害と臨床的予後(膵炎)
- OP-3-113 当教室における局所進行膵癌の治療戦略(膵3)
- PP705 周術期輸血は肝癌再発を促進するか : 術後免疫パラメーターとの関連について
- WS-3-2 肝切除後胆汁瘻発生ゼロを目指したランダム化比較試験(肝胆膵領域におけるRCTの結果と今後の展望,ワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-274-8 膵頭十二指腸切除術後の予防的抗菌材投与期間の検討(周術期管理-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-269-6 当科における膵頭十二指腸切除術後のGradeB/C(ISGPF)膵液漏の予測因子(周術期管理-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-148-1 当院における生体肝移植ドナーの術前後のQOL変化に関する検討(移植-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 進行胃癌に対する術前化学療法としてのTS-1+CDDP投与の検討
- 胃癌切除組織における核酸代謝酵素mRNA発現の解析 : 術前化学療法の視点から
- HP-135-4 ICGR 15不良症例に対する肝右葉切除術 : 残存肝のアシアロ糖蛋白受容体量測定の有用性(肝臓(肝がん外科治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 1008 当科における膵消化管吻合(確実な吻合を目指して)(膵再建1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 予後規定因子に基づいた膵癌術前放射線化学療法の意義
- 切除不能膵癌に対する補助化学療法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 浸潤性膵管癌切除例における臨床病理学的分析に基づいた集学的治療の検討
- PP212086 当科における膵管癌の治療戦略
- II-192 粘液産生膵腫瘍手術症例の検討
- PP547 経門脈内投与誘導性免疫寛容 : 臨床応用にむけて
- SF7b-6 アロ細胞の門脈内投与による免疫寛容誘導 : ブタにおける腎移植での検証
- O-471 ラット黄疸モデルにおける肝細胞障害機構の検討
- 476 ラット黄疸モデルにおける肝細胞のIL-1βよりNO産生能の検討
- OP-187-4 大腸癌肝転移H3(Grade C)症例に対する術前補助化学療法後肝切除術の成績(大腸癌肝転移-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-167-4 Metabolic syndrome関連因子を合併した肝細胞癌切除成績の検討(肝癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 最新の手術機器を用いた肝離断法 (特集 必読 最新の肝切除(その1))
- 臨床経験 Indocyanine green赤外観察カメラシステムを用いた肝切除後胆汁瘻防止対策についてのパイロットスタディ
- P-3-231 生体肝移植術後の遅発性門脈閉塞症(肝・肝移植,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-48 当科における脈管侵襲陽性肝癌に対する術前予測と治療戦略(企画関連口演10 脈管浸潤陽性肝癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-19-1 大腸癌肝転移に対する切除時期と術前化学療法を考慮した集学的治療戦略(要望演題19-1 大腸癌肝転移に対する集学的治療1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-10-1 ICG赤外観察カメラシステムを用いた肝切除後難治性胆汁瘻の防止対策(要望演題10-1 新しい機器の工夫1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-5-21 当科における高齢者155例に対する肝細胞癌肝切除症例の問題点(要望演題5-5 高齢者手術の諸問題5,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-213-3 Na^+/H^+ exchanger阻害剤の肝虚血再灌流障害,急性肝不全に対する保護効果(肝臓(基礎研究2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-058-1 肝細胞癌切除後10年無再発生存例の検討(肝臓(肝がん治療),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- ヒト肝細胞における炎症性サイトカインによる肝細胞障害 mechanism の検討 : NO産生とエネルギー産生障害について
- DP-124-2 肝細胞のiNOS誘導におけるphosphatidylinositol 3-kinase(PI 3 K)/Aktシグナルの役割(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-145-7 肝細胞癌切除後の再発形式よりみた術前予測とその対策(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 障害肝のエネルギー代謝における一酸化窒素(NO)の役割
- PPB-1-205 肝細胞癌肝切除後の予後におよぼす腎機能障害の影響(肝臨床2)
- 胸部食道癌に対する術前大量FP療法+胸骨縦切開法による反回神経周囲リンパ節の郭清(第56回日本食道疾患研究会)
- 肝切除後再発肝細胞癌の予後因子の検討
- PC-1-240 CDDPによる治療中にSIADHを発症した2症例
- PC-1-194 切除不能進行膵癌に対する選択的動注化学療法の検討
- OP-259-8 切除可能膵癌症例に対する術前進展度診断としてのstaging laparoscopyの有用性(微小腹膜転移診断-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-034-3 ラット膵癌モデルに対するGemcitabineとAngiotensin II type 1 receptor antagonist併用化学療法における抗腫瘍効果の検討(腫瘍基礎-4,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-6-18 膵頭十二指腸切除術における膵腸吻合のno stent法の治療成績(要望演題6-4 術前術後の合併症対策と発症時の対応4,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-5-28 高齢者における膵頭十二指腸切除術後肺合併症対策(要望演題5-6 高齢者手術の諸問題6,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-148-2 著名な繊維化を伴うラット膵癌モデルの作成(膵(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PP-2-115 進行胸部食道癌に対する術前大量FP療法 + 胸骨縦切開による反回神経周囲リンパ節徹底郭清
- 自己免疫性肝炎に合併した非B非C型肝細胞癌の1切除例
- O-3-30 Second Look Laparoscopyの結果からみた,P0Cy1症例に対する胃癌手術の位置づけ(企画関連口演43 新規抗癌剤と胃癌手術3,第64回日本消化器外科学会総会)
- 全血でのLPS刺激TNF-α産生能を用いた塩酸イリノテカンの免疫毒性の検討
- 腹膜播種に伴う大腸癌の治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-391 肝細胞癌に対する肝切除後肝不全症例の予測と対策(肝 悪性1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌術後における感染性合併症発生の予知因子の検討 末梢血樹状細胞数の有用性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 障害肝合併肝細胞癌患者の肝切除周術期における運動・栄養療法の臨床効果 (特集 消化器癌をめぐる栄養療法)
- SF-020-3 当科での肝切除症例における血液製剤適正使用の検討(SF-020 サージカルフォーラム(20)肝臓:周術期管理,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 肝硬変合併巨大肝細胞癌における開腹下マイクロ波凝固壊死療法の工夫
- SF-096-2 当科での肝臓切除手術における画像支援技術の開発(サージカルフォーラム(96)肝臓:診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 術前高血圧症合併によるC型肝炎関連肝細胞癌切除成績の検討
- P-13 胆道閉鎖症における術後ステロイド投与後のγ-GTP値の推移について(胆道閉鎖症2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 被膜下血腫をきたした肝細胞癌の1例
- 血管型Ehlers-Danlos症候群に合併した後腹膜血腫の14歳男児例
- タコシール症例 肝臓外科領域 肝臓外科手術におけるERASプロトコール
- FDG-PETで集積亢進を認めた肝血管筋脂肪腫の1例
- 肝MALTリンパ腫の1例
- 側副血行路に発生した肝仮性動脈瘤の1例
- 大腸癌肝転移に対する肝切除術を考慮した術前化学療法
- PS-090-7 肝細胞癌におけるmTORを介したシグナル伝達機構とその治療戦略(PS-090 肝 基礎-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-021-1 肝不全に対する自己骨髄幹細胞を用いた外科的再生療法の試み(SF-021 サージカルフォーラム(21)移植,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-032-1 当科での切除不能進行肝細胞癌に対する長期予後を目指したsorafenib療法(PS-032 肝 肝細胞癌-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-085-2 医工学部連携による肝臓手術ナビゲーションシステムの開発と応用(SF-085 サージカルフォーラム(85)肝 手術手技-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-083-2 当科での肝臓外科手術におけるSSI予防対策(SF-083 サージカルフォーラム(83)肺 移植・再生,第112回日本外科学会定期学術集会)
- P47-02 ICG蛍光法にて肝門部切離面の胆汁排泄確認を試みた胆道閉鎖症の1例(ポスターセッション47 胆道閉鎖)
- 肝実質切離における凝固機器のランダム化比較試験
- PS-352-6 Sorafenib投与における人参養栄湯の有害事象軽減効果に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-346-1 障害肝併存肝細胞癌患者におけるBCAA製剤とEPA・DHA強化栄養i剤併用効果の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-347-5 アシアロシンチを利用した門脈塞栓術における肝再生の機能的評価(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-017-3 肝臓切除手術における先進的術中ナビゲーションシステムの開発と応用(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-6-4 肝細胞癌術後再発におけるmTORシグナル伝達機構と再発抑止のための治療戦略(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-12-4-4 当科での超高齢者肝細胞癌肝切除術における治療成績および治療指針(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-213-1 当科での大腸癌肝転移に対する分子標的薬による術前化学療法および待機肝切除による集学的治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 障害肝合併肝細胞癌患者の周術期BCAA顆粒製剤投与を含めた運動・栄養療法の臨床効果
- 高齢者肝細胞癌肝切除術に対する外科治療成績