放射光生体顕微法によるラット・マウス心臓での前臨床イメージング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
X-ray intravital microscopy using a microangiography technique was developed at SPring-8 to enable in vivo visualization of coronary arteries for vascular-based functional imaging in rats and mice. Angiographic images of beating hearts were obtained with spatial resolution in the micrometer range and temporal resolution in the millisecond range. Small blood vessels around 50 µm in diameter were visualized clearly. The X-ray intravital microscopy enables direct investigation of vascular functions.
著者
-
白井 幹康
国立循環器病センター心臓生理部
-
白井 幹康
国立循環器病研究センター研究所
-
梅谷 啓二
公益財団法人高輝度光科学研究センター
-
Pearson James
モナッシュ大学
-
Schwenke Daryl
オタゴ大学
関連論文
- 放射光微小血管造影 : 遺伝子治療による血管再生
- 血管再生療法の未来と画像評価法
- 肺循環の神経性調節の新しい見方
- 肺血管運動とその循環調節上の意義
- 内因性ANP・BNPによる血管新生, 血管恒常性維持機構
- 12-7 放射光を使った薬効評価用小動物イメージング(第12部門 センシング2)
- 7-3 放射光微小血管造影によるラットでの生体機能イメージング : 肺動脈性肺高血圧症ラットの観察(第7部門 センシング&ストレージ)
- 画像誘導放射線治療のための放射光屈折コントラストイメージング
- 金属の固液共存状態におけるせん断変形による偏析形成のその場観察
- 22-2 放射光生体顕微鏡によるラット心での前臨床イメージング : 心臓冠状動脈における血管機能異常の観察(第22部門情報センシング(2))
- 放射光生体顕微法によるラット・マウス心臓での前臨床イメージング
- Characterization of Shear Deformation Based on In-situ Observation of Deformation in Semi-Solid Al-Cu Alloys and Water-Particle Mixture