高専教育をルーツにもつ大学教員
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Macroscopic statistical as well as microscopic sample analysis of Japanese Kosen (college of technology) graduates' profession found that they are likely to be engineering professors one to three times as much as regular university' s engineering school graduates. This fact could be accounted for by the higher rate of graduate school enrollment of the former compared to the latter. It then infers that Kosen education somehow cultivates, in their students, affinity to graduate study which mostly consists of scientific research in Japanese graduate schools. Possible reasons for this are enumerated and discussed, in terms of Kosen educational model that is quite unique in Japanese educational system.
- Japanese Society for Engineering Educationの論文
著者
関連論文
- 工業触媒のパラダイムシフト
- 研削過程のシミュレーションに関する研究(第4報) : シミュレーションの適用例
- 研削過程のシミュレーションに関する研究(第3報) : 砥石の切れ刃分布が研削仕上げ面粗さおよび研削抵抗に及ぼす影響
- 研削過程のシミュレーションに関する研究(第2報) : 砥石の砥粒切れ刃分布特性
- 中型ホブ盤のねじり剛性と動的回転制度 : ホブ盤の割出性能評価に関する実験的研究(第2報)
- 頭蓋内圧脈波の振動解析に関する研究(第2報) : シミュレーションによる動物実験データの解析
- 頭蓋内圧脈波の振動解析に関する研究 : 線形振動モデルによるシミュレーション
- 振動のモーダルアナリシスシステムの開発
- 研削過程のシミュレーションに関する研究(第1報) : シミュレーションの構成と手順
- 企業第一線を支える卒業生から高専教育へのメッセージ(テーマ : 高等専門学校における技術者教育)