Clinical implication of plasma lysophosphatidylcholine in type 2 diabetics
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The increase in circulating peroxide lipids is considered as a promoting factor of atherosclerotic disease, because peroxide lipids in the subendothelial space directly induce formation of atherosclerotic plaques. Recently, lysophosphatidylcholine (LPC) and oxidative low-density lipoprotein (oxLDL) have been measured as biological markers of atherosclerosis. To clarify the clinical implication of the measurement of LPC, plasma concentrations of LPC and also oxLDL and high-sensitivity C-reactive proteins (hs-CRP) were measured in 147 patients with type 2 diabetes, and these measurements were compared in relationship to clinical characteristics and diabetic vascular complications. LPC concentration was also investigated in 24 healthy subjects (12 males and 12 females) as a reference of circulation LPC values.<BR>Plasm a LPC concentration in male type 2 diabetics (mean ± standard deviation, 0.221 ± 0.059 mmo1/1) was lower than that in female diabetics (0.202 ± 0.055). This gender difference in plasma LPC concentration was also confirmed in healthy subjects (males 0.256 ± 0.048, and females 0.220 ± 0.031). Plasma oxLDL had a good correlation with plasma LDL cholesterol (LDL-C) in diabetics, and oxLDL concentration in female diabetics (55.3 ± 17.3 U/1) was significantly higher than that in male diabetics (48.9 ± 14.8). There was no significant correlation between LPC and oxLDL concentrations. LPC and oxLDL did not correlate with hs-CRP in diabetics. As for diabetic complications, plasma LPC in diabetics with ischemic heart disease (IHD) was lower (0.179 ± 0.057) than that without IHD (0220 ± 0.049). Plasma LPC in diabetics with macroangiopathy (cerebral infarction, IHD and arteriosclerosis obliterans 0.195 ± 0.054) was also lower than that without macroangiopathy (0.222 ± 0.059). In males and females plasma LPC in diabetics with macroangiopathy or IHD was lower than those without macroangiopathy or IHDrespectively. hs-CRP was significantly higher in diabetics with IHD (4.77 ± 7.27 mg/l) than those without IHD (1.99 ± 4.86). However, there was no significant difference in oxLDL between those with and without complications.<BR>hs-CRP and oxLDL have been considered to be useful markers to detect vascular complications. However, <BR>our results suggest that LPC was equal or superior hs-CRP and oxLDL in detecting vascular complications in type 2 diabetics.
著者
-
公文 義雄
高知大学医学部病態情報診断学
-
池田 幸雄
高知大学内分泌代謝・腎臓内科
-
末廣 正
高知大学内分泌代謝・腎臓内科
-
橋本 浩三
高知大学内分泌代謝・腎臓内科
-
山中 茂雄
高知大学医学部病態情報診断学
-
杉浦 哲朗
高知大学医学部 臨床検査学
-
末廣 正
高知大学内分泌代謝・腎臓内科学
-
有井 薫
高知大学内分泌代謝・腎臓内科学
関連論文
- 神経筋電気刺激が糖代謝に及ぼす影響 : 骨格筋電気刺激後の血糖値上昇抑制効果の検討(平成20年度研究助成報告書)
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- ステント留置17ヵ月後に遅発性血栓性閉塞によって発症した急性心筋梗塞の1例
- IL-6の上昇により抗利尿ホルモン不適合分泌症候群を発症したと考えられた関節リウマチの1例
- Basedow 病の経過中に Wilson 病の合併を診断しえた1例
- 播種性血管内凝固, 急性腎不全を併発した脾摘後重症感染症 (OPSI : overwhelming postsplenectomy infection) の1例
- IgA-κ型多発性骨髄腫を合併した慢性関節リウマチの2症例
- 2型糖尿病と消化器悪性腫瘍の多発がられた脂肪萎縮性糖尿病の1家系
- 発症早期に全身性続発性アミロイドーシスを合併した慢性関節リウマチの1症例
- 多発神経炎を主徴として発症した若年発症の悪性関節リウマチの1例
- 2型糖尿病患者におけるグルココルチコイド受容体遺伝子多型の検索
- Paraoxonaseと遺伝子多型
- ACTH単独欠損症
- 下垂体 (特集 内分泌疾患と自己免疫)
- 骨折・骨粗鬆症とクッシング症候群 (特集 見落としがちな内分泌疾患) -- (症候や検査値の異常から内分泌疾患をとらえる)
- 高Ca血症を契機として発見された成人甲状腺ホルモン不応症(Refetoff 症候群)の1例
- ミネラロコルチコイド受容体の機能と病態 (第1土曜特集 アルドステロン研究の新展開) -- (アルドステロン作用と制御の新しい視点)
- リンパ球性下垂体炎は多くの特発性TSH単独欠損症の原因であり得るか?
- P-418 枇杷種子由来エキスの臨床応用に関する研究 : 慢性関節リウマチに対する有用性の評価(1.薬物療法(基礎と臨床)4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 下垂体機能低下症の診断と治療
- 2002年に全国52施設から分離された臨床分離株11,475株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 346 2型糖尿病患者の下肢筋力と振動覚 : 片脚立位能力への影響の検討(内部障害系理学療法1)
- 糖尿病性舞踏病の1例 : Magnetic resonance imaging (MRI) からみた病因についての考察
- 29-P1-182 枇杷種子由来エキスの医療への応用(第22報) : 花粉症に対する臨床試験(治験・臨床試験,社会の期待に応える医療薬学を)
- 概括
- 重症冠動脈病変と, 閉塞性動脈硬化症を合併した Tangier 病の1例
- 学外の指導医による高知大学出身研修医の評価 : 准教授講師会によるアンケート調査
- スポーツドクターとしての内科医の役割
- 神経筋電気刺激が糖代謝に及ぼす影響 : 骨格筋電気刺激後の血糖値上昇抑制効果の検討
- 動脈硬化性血管合併症のバイオマーカー
- 臨床検査項目の個体内日内変動に関する検討
- 地域医療連携を目指したホルター心電図ネットワークシステム
- 検査情報管理部門のあるべき姿
- 循環器疾患の診断・治療に役立つ生理検査
- 急性心筋梗塞の合併症と臨床検査
- 虚血性心疾患
- 司会の言葉
- 炎症性アディポカイン
- 低HDL血症の鑑別診断(タンジール病の臨床的特徴)
- 2007年に全国72施設から分離された臨床分離株12,919株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 日本海裂頭条虫の形態学的検討およびミトコンドリア遺伝子解析
- 情報技術を駆使した日常検査データからのエビデンスの探索
- Clinical implication of plasma lysophosphatidylcholine in type 2 diabetics