A CASE OF RECTAL MIGRATIN OF MESH AFTER TVM (TENSION-FREE VAGINAL MESH) OPERATION
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 64-year-old woman presented with recto-cutaneous fistula after tension-free vaginal mesh reconstruction using polypropylene mesh for pelvic organ prolapse. Eleven months after the operation, an ulcerative lesion with stools smell secretion developed in the left hip. Magnetic resonance imaging and colonoscopy revealed a migration of the left arm of the mesh and a recto-cutaneous fistula. The patient underwent excision of the infected mesh and rectal wall closure together with transient colostomy. After 8 months, colonoscopy revealed a new migration of the mesh in the rectum, which was also removed. The colostomy was closed one year later and rectal erosion has not reccurred since then. The possibility of developing a rare but severe mesh-related complication as presented here should always be kept in mind.
著者
-
北 悠希
倉敷中央病院泌尿器科
-
田岡 利宜也
倉敷中央病院泌尿器科
-
宗田 武
倉敷中央病院泌尿器科
-
井上 幸治
倉敷中央病院泌尿器科
-
寺井 章人
倉敷中央病院泌尿器科
-
寺井 章人
倉敷中央病院
-
松岡 崇志
倉敷中央病院泌尿器科
-
水野 桂
倉敷中央病院泌尿器科
-
仲西 昌太郎
倉敷中央病院泌尿器科
-
浅井 聖史
倉敷中央病院泌尿器科
関連論文
- 多発性嫌色素性腎細胞癌の1例
- PP-241 上部尿路癌T2/3に対する体腔鏡手術についての検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床3,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-226 腎孟尿管癌症例の臨床的検討 : pT1症例の転移・再発様式の解析(上部尿路/通過障害・機能・薬理、腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-365 HoLEP術後1年目までの尿失禁・性機能の推移(前立腺肥大症/手術4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-125 前立腺全摘術の臨床的検討ならびに術後QOLの解析(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-132 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱全摘後の尿路変向術 尿管皮膚瘻 (腎・泌尿器癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膀胱癌 臨床研究)
- 精巣類表皮嚢胞の1例
- 前立腺全摘除術における周術期抗菌薬投与法の検討: 単回投与法と1日投与法との比較
- 一般中高年者における下部尿路症状に対する治療希望についての検討
- OP-327 尿路上皮癌肝転移に対する肝動注療法の有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-459 悪性腫瘍患者に対する長期精子凍結保存 : 国立大学病院と産婦人科一般病院での施設間の比較(不妊1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-202 周術期の抗凝固療法をヘパリンに変更した手術症例の検討(その他2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-027 経直腸10ケ所前立腺生検におけるfar lateral領域生検の意義(前立腺腫瘍/診断・マーカー1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- VP-003 HoLEP術式のポイント : Disorientationをなくし短時間で効率良く核出するために(一般演題ビデオ,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-100 ホルモン抵抗性前立腺癌に対するドセタキセル投与の検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-057 当院における精巣捻転症の臨床的検討(Andrology・内分泌、陰襄内容・陰茎・尿道,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-056 尿道狭窄術後経過の検討(Andrology・内分泌、陰襄内容・陰茎・尿道,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-450 膀胱癌・前立腺癌合併症例の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-350 当院におけるPNLの治療成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-158 膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法におけるBCG株変更による有効性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-322 M-VACまたは、MEC療法後の進行性尿路上皮癌に対する2nd line chemotherapy としての Gemcitabine-Cisplatin (GC) 療法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-278 CT撮影後腹部単純 (KUB) とCT urography の診断的有用性についての比較検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 長期精子凍結保存の現状と問題点 : 日本のプライベートホスピタルでの5年間の経験
- 長期精子凍結保存の実施状況に関する全国アンケート調査
- PP-544 精漿中チオレドキシンと精液の酸化状態についての研究(不妊/基礎/臨床,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- MP-387 Artificial Neural Networkを用いた経直腸的前立腺針生検の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-123 前立腺全摘除術の周術期感染予防における抗生剤1日投与法の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌の骨・軟部組織転移巣に対するMDR克服併用動注化学療法の経験
- PP-183 後腹膜鏡下ドナー腎摘出術における静脈のバリエーション及びその処理方法の検討(体腔鏡/腎・尿管,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-243 当院における腎移植後骨合併症に対する管理(腎移植/臨床2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-174 根治的前立腺全摘除術前後の排尿症状スコアの変化 : 高齢女性との比較(Neurourology/臨床1,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-123 前立腺癌治療後のQOL評価 : 日本語版Expanded Prostate Index Composite(EPIC)による縦断的調査(前立腺腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PD4-3 ミニマム創前立腺全摘術 : 手技の工夫とアウトカム(2008年4月、前立腺癌の治療は腹腔鏡下とミニマム創どちらがより普及しているか?,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-443 前立腺癌根治術後の性機能温存を目的とした自家神経移植術の長期成績(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-084 HoLEPで診断された前立腺癌の特徴(第95回日本泌尿器科学会総会)
- EW-3 腹腔鏡手術を安全に行うために : 大学病院で認定医を目指す立場から(腹腔鏡手術を安全に行うために, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- ナースのためのMRI画像の見方入門 (特集 見える・読める・わかる ナースのためのX線・超音波・CT・MRI画像の見方入門)
- 泌尿器科のMRI検査の基礎知識 (特集 見える・読める・わかる ナースのためのX線・超音波・CT・MRI画像の見方入門)
- PP-189 腎癌手術症例の臨床的検討(腎腫瘍/症例1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-180 骨盤臓器脱に対するメッシュ修復手術の臨床的検討(骨盤臓器脱1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-070-AM 倉敷中央病院における根治的前立腺全摘除術の治療成績(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-162 当院で経験した腎盂尿管癌の臨床的な検討(腎盂・尿管腫瘍/臨床1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-365 前立腺癌診断における生検前MRIの有用性 : 前立腺全割標本との比較を交えて(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-400 当院におけるHoLEP手術の検討 : 合併症を中心に(BPH/HOLEP,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- OP-445 倉敷中央病院における膀胱全摘除術施行症例の検討(膀胱腫瘍/手術1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘除術前後の排尿機能の変化 : 高齢女性との比較を交えて
- 限局性前立腺癌におけるガレクチン9の発現消失と悪性進展
- PP-327 限局性前立腺癌におけるガレクチン9の発現消失と悪性進展(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-262 若年 (13週齢) ラット非細菌性前立腺炎モデルにおける組織学的変化とMIC-1遺伝子発現の関係について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-031 香川大学におけるABO血液型不適合腎移植の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-264 有症候性前立腺肥大症における Macrophage Inhibitory Cytokine-1 (MIC-1) 遺伝子の down-regulation と最大尿流率との関連(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-105 前立腺全摘標本における Gleason tertiary pattern5とPSA再発の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-621 希少糖D-アロースを用いたKS-II精子保存液の改良(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-543 非細菌性前立腺炎ラットモデルにおける病理学的解析とMIC-1遺伝子の発現変化について(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-073 タッチパネル方式と質問紙方式によるInternational prostate symptom score (IPSS)を用いた、男性外来患者の下部尿路症状の比較検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-083 当院における4剤併用免疫抑制導入療法の検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-020 ミニマム創・内視鏡下(PLES)前立腺全摘除術の低侵襲性についての検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-002 アドリアマイシンによる腎癌細胞に対するPBL, TILの抗腫瘍効果増強の機序(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- AVP-017 腹直筋弁を用いた再発性膀胱膣ろう閉鎖術(総会賞応募ビデオ,第94回日本泌尿器科学会総会)
- カラーで確認 ドレーン排液と血尿スケール (特集 なぜ?がわかる 泌尿器科ドレーン・カテーテル管理)
- 香川大学医学部附属病院における夫婦間生体腎移植の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP2-022 高齢患者に対する膀胱全摘除術の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- PP-261 前立腺全摘除術クリニカルパスの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-306 周術期の抗凝固療法をヘパリンに変更した手術症例の検討(外来・ケア・その他,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- S12-3 Uroplakin II (UPII)による膀胱癌の微小転移解析(シンポジウム12「膀胱癌の遺伝子解析-浸潤・転移・薬剤感受性-」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 香川大学泌尿器科における根治的前立腺全摘除術の治療成績と臨床病理学的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科領域における一時留置型下大静脈フィルターの有用性と問題点(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘術患者における健康関連QOLの経時的変化の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 男性化症候を示した両側副腎腫瘍に対する一期的腹腔鏡下摘除術(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP-308 Stage C前立腺癌に対する内分泌併用放射線療法の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-312 上部尿路上皮内癌に対するBCG灌流療法の長期成績(腎孟・尿管腫瘍/臨床1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-030 前立腺癌の診断における生検前MRIの有用性に関する検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 下部尿管癌に対する後腹膜鏡補助下腎尿管全摘除術後にポート部再発をきたした1例
- MP-718 膀胱上皮内癌(CIS)症例に対するBCG膀胱内注入療法の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-462 ヒト精原幹細胞のin vitro培養法の開発(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 穿通性腎裂傷に対し腎部分切除を行った1例
- ドレーン管理についてのなぜ? (特集 なぜ?がわかる 泌尿器科ドレーン・カテーテル管理) -- (なぜ?がわかる 泌尿器科ドレーン・カテーテル管理)
- 限局性前立腺癌におけるガレクチン9の発現消失と悪性進展
- 膀胱癌におけるガレクチンファミリーの発現の意義について(第一報)
- PNLを施行した小児腎結石症の1例
- APP-045 EXPRESSION OF A NOVEL BIOMARKER, EPCA, IN ADENOCARCINOMAS AND PRECANCEROUS LESIONS IN THE PROSTATE(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 質問BOX 手術後のリンパ漏・乳び漏はなぜ起こる?
- APP-043 有症候性前立腺肥大症における炎症性変化とMIC-1遺伝子のdown-regulationとの関連(総会賞応募(ポスター))
- 陰茎海綿体神経再生を目的とした前立腺癌根治術症例に対する神経移植術 ; 第1報
- APP-065 精原幹細胞移植法の霊長類への応用(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 抗 Death recepter5モノクローナル抗体ETR2による膀胱癌および前立腺癌細胞に対する抗腫瘍効果の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 浸潤性膀胱癌患者の膀胱全摘出後の骨盤リンパ節におけるUroplakin II検出の意義
- PP4-063 SHラット前立腺の過形成変化に対する塩酸タムスロシンによる抑制効果の検討(一般演題(ポスター))
- OP-194 腎癌細胞に対するコハク酸ビタミンE (VES) による抗腫瘍効果の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MIC-1遺伝子の down-regulation と前立腺肥大症関連パラメーターとの関係の解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 上部尿路上皮内癌に対するBCG灌流療法の長期成績
- PP-278 55歳以下で診断された前立腺癌の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-304 当院における小径腎癌に対する腎部分切除術の検討(腎腫瘍/手術2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-225 前立腺全摘術における神経温存術式の成績(前立腺腫瘍/手術1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-262 前立腺全摘後のPSA再発例に対する救済放射線療法の検討(前立腺腫瘍/放射線治療3,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-664 当院における経皮的腎砕石術(PNL)の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 症例報告 TVM(tension-free vaginal mesh)術後の直腸メッシュ迷入の1例
- TVM (tension-free vaginal mesh) 術後の直腸メッシュ迷入の1例
- A CASE OF RECTAL MIGRATIN OF MESH AFTER TVM (TENSION-FREE VAGINAL MESH) OPERATION