Improvement Image in Tomosynthesis
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We evaluated the X-ray digital tomosynthesis (DT) reconstruction processing method for metal artifact reduction and the application of wavelet denoising to selectively remove quantum noise and suggest the possibility of image quality improvement using a novel application for chest. In orthopedic DT imaging, we developed artifact reduction methods based on a modified Shepp and Logan reconstruction filter kernel realized by taking into account additional weighing by direct current (DC) components in frequency domain space. Processing leads to an increase in the ratio of low-frequency components in an image. The effectiveness of the method in enhancing the visibility of a prosthetic case was quantified in terms of removal of ghosting artifacts. In chest DT imaging, the technique was implemented on a DT system and experimentally evaluated through chest phantom measurements, spatial resolution and compared with an existing post-reconstruction wavelet denoise algorithm by Badea et al. Our wavelet technique with balance sparsity-norm contrast-to-noise ratio (CNR) effectively decreased quantum noise in the reconstructed images with and improvement when applied to pre-reconstruction image for post-reconstruction. The results of our technique showed that although modulation transfer function (MTF) did not vary (preserving spatial resolution), the existing wavelet denoise algorithm caused MTF deterioration.
著者
-
五味 勉
北里大学医療衛生学部
-
梅田 徳男
北里大学医療衛生学部
-
越田 吉郎
金沢大学大学院
-
武田 徹
北里大学医療衛生学部
-
齋藤 京子
北里大学医療衛生学部
-
坂口 和也
北里大学医療衛生学部
-
坂口 和也
北里大学医療系研究科
-
越田 吉郎
金沢大学大学院医薬保健学総合研究科
-
中島 正弘
医療法人社団細田診療所
関連論文
- MDCTを用いた上腹部撮影における撮影範囲境界における線量増加について(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 高エネルギーX線ビームにおける小型電離箱線量計に対する事前照射の影響(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 頭部外傷時CT撮影における水晶体吸収線量の評価(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 平面検出器(FPD)を使用したコーンビームCTの特性と画質改善について
- 24aWG-8 X線HARP-SPINDT検出器による角度分解X線イメージング(X線・粒子線(X線光学・イメージング),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 21pTC-6 X線HARP検出器による角度分解イメージング(X線・粒子線(X線),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 18pXC-8 X線HARP検出器による位相イメージング(X線(X線・粒子線),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- X線撮影用ポジショニングドールの有用性の検討 : 単純X線撮影実習の施行および診療放射線技師を対象とした調査を通して
- 被検者ポジショニング時のずれがCT-AECに及ぼす影響について(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 66 CT用自動露出機構を使用した胸部CT撮影における乳腺吸収線量の測定(CT検査 線量評価,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)