X線CT装置間での線量プロファイルおよび患者被ばく線量の比較評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The increased clinical use of multi-detector-row CT(MDCT) may result in increased radiation doses for patients. The objective of this study was to compare radiation dose profiles between MDCT with 16 data acquisition systems, MDCT with 4 data acquisition systems, and single-detector-row CT (SDCT), and to compare effective doses among them to measure specific organ doses. When comparing radiation dose profiles on the Z-axis, doses outside the scanning range increased, especially when a 20 mm X-ray beam width was used. Effective doses also were higher with MDCT (low helical pitch) than with SDCT (helical pitch 1.0 : 1), but were not higher with MDCT (high helical pitch) than with SDCT (helical pitch 1.0 : 1). When a 20 mm X-ray beam width or high helical pitch was used, scanning time was shortened, but doses outside the scanning range were increased. When the standard deviation (SD) is the same, there is not much difference between SDCT and MDCT in terms of effective doses if the helical pitch is 1.0 : 1. It can be expected that X-ray over-wrap under low helical pitch and incorrect parameter setting cause increased radiation dose to the patient. Therefore, high helical pitch should be used if it is possible to disregard the influence of image noise. It is important to be cautious in regard to patient radiation dose when MDCT is used, and it is necessary to perform high-quality examinations at as low a dose as possible. Optimization of the scan parameters is an important issue for the future.
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2005-05-20
著者
-
松原 孝祐
金沢大学医薬保健研究域保健学系
-
越田 吉郎
金沢大学医薬保健研究域保健学系
-
鈴木 正行
金沢大学医薬保健学域保健学類
-
鈴木 正行
金沢大学・医学部保健学科
-
鈴木 正行
金沢大学大学院医学系研究科・保健学専攻
-
鈴木 正行
金沢大学附属病院 放射線部
-
鈴木 正行
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
辻井 秀夫
金沢大学医学部附属病院・放射線部
-
福田 篤志
滋賀県立成人病センター放射線部
-
川端 千香子
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻医用放射線科学領域
-
水島 隆
金沢大学医学部附属病院放射線部
-
鈴木 正行
附属浜松中学校
-
水島 隆
金沢大学医学部付属病院放射線部
-
鈴木 正行
金沢大学医学部放射線科
-
福田 篤志
滋賀県立小児保健医療センター放射線科
-
川端 千香子
滋賀県立成人病センター放射線部
-
川端 千香子
金沢大学大学院医学系研究科
-
越田 吉郎
金沢大学大学院
-
越田 吉郎
金沢大学医学部保健学科
-
辻井 秀夫
金沢大学医学部附属病院放射線部
-
松原 孝祐
金沢大学医学部保健学科
-
松原 孝祐
Department Of Radiological Technology Kanazawa University Hospital:department Of Radiological Techno
-
越田 吉郎
金沢大 大学院医学系研究科
-
鈴木 正行
金沢大学医学系研究科保健学専攻
-
川端 千香子
Department Of Radiology Shiga Medical Center For Children
-
松原 孝祐
金沢大学医学部附属病院 放射線部
-
松原 孝祐
金沢大学医薬保健研究域保健学系量子医療技術学講座
-
越田 吉郎
金沢大学医学系研究科保健学専攻
関連論文
- 3.小児医療被曝の現状と評価(放射線防護分科会パネルディスカション「オールジャパンで考える小児線量」要旨,第30回放射線防護分科会)
- MDCTを用いた上腹部撮影における撮影範囲境界における線量増加について(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 高エネルギーX線ビームにおける小型電離箱線量計に対する事前照射の影響(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 蛍光ガラス線量計によるX線CT装置の実効エネルギーの測定(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 頭部外傷時CT撮影における水晶体吸収線量の評価(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 演題採択の可能性を上げるためには? : 準備からアブストラクトの書き方まで
- 第3回 アクセプトされるアブストラクトの書き方
- X線CTに用いるPMMAファントムについて(討論会テーマ:「X線診断領域に用いるファントムでわかること」,第34回計測分科会討論会発表抄録(2))
- X線撮影用ポジショニングドールの有用性の検討 : 単純X線撮影実習の施行および診療放射線技師を対象とした調査を通して
- 被検者ポジショニング時のずれがCT-AECに及ぼす影響について(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 66 CT用自動露出機構を使用した胸部CT撮影における乳腺吸収線量の測定(CT検査 線量評価,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- MDCTによる肝臓癌スクリーニング検査時の至適設定スライス厚の検討
- X線CT装置間での線量プロファイルおよび患者被ばく線量の比較評価
- 57 肝細胞癌および膵臓癌CT検査における8時相撮影の有用性(CT検査 臨床-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- アクリルスライスファントムを使った患者の実効線量の評価 : 心臓カテーテル検査時
- 腹部血管造影検査におけるX線防護衣の遮へい評価
- 511keV消滅放射線および^Tcガンマ線に対する診断用X線防護衣および防護用鉛ガラス衝立の遮蔽能力評価
- Flat Panel Detector搭載型血管撮影装置における実効エネルギーの評価(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- Flat Panel Detector搭載型心血管撮影装置における冠状動脈撮影時のインターベンショナル基準点空気カーマから入射皮膚線量への変換係数の推計
- 面積線量計を用いたリアルタイム線量モニタの作成とその臨床応用
- Flat Panel Detector搭載型血管撮影装置における冠状動脈造影用円形マスクの評価(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 医療施設での小型電子機器への電磁波の影響について
- 膝関節側面X線動画像における大腿骨外顆の自動検出
- European Congress of Radiology : ECR, 欧州放射線学会議
- ガラスバッジを用いた乳房撮影時の患者被曝測定(第58回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- ガラスバッジを用いた乳房撮影時の患者被曝測定の検討
- 83 ガラスバッジを用いた乳房撮影時の患者被曝測定の検討
- 131 スクリーン/フィルムのシステム感度が乳腺平均組織線量および画質に及ぼす影響について
- 4DCT装置による被ばく線量低減の可能性と線量指標CTDIの問題点の検討(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 小児CT検査における線量指標の提案(第34回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 45 小児CT検査における線量指標の提案(放射線管理 線量評価(CT),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 外部放射線治療におけるシステマティックセットアップエラー修正法に関する検討
- GafChromic線量測定における光学フィルタを用いた感度特性に関する検討
- 393 Band pass filterを用いたGafChromic線量測定に関する基礎的検討(放射線治療照射技術・QA/QC, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- CT検査時防護シールドの有用性(放射線管理 CT・被ばく解析, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- CT検査の装置間における体内線量分布の比較と評価(第32回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録, 第61回総会学術大会放射線防護分科会)
- 248 X線診療室における散乱線分布の測定(放射線管理 環境測定)
- 胴体型ファントムを用いた体型の違いによる線量, 画質の変化に関する検討(第61回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- X線CT装置間での線量プロファイルおよび患者被曝線量の比較(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- X線CT検査による患者被曝線量 : 実際のプロトコールを用いた測定(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- 撮影プロトコル決定のためのSDCT, MDCTの画質・被曝に関する検討(第59回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 149 SDCT, MDCTにおける低コントラスト分解能の視覚評価(CT検査 装置評価)
- 手術室内における放射線機器による検査件数と放射線被曝管理の研究
- 診断用X線装置において遮へい計算に用いる数値の検討(第59回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 診断用X線装置において遮へい計算に用いる各種データの比較検討
- 軟X線発生装置を利用した高校生物理授業における手指被曝事故の考察 : 3.岩手の超軟X線装置による被ばく事故と同様な装置による線量測定
- IVRにおける患者の実効線量の測定 : 心カテーテル検査時(第61回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- 脳血管造影検査で術者・患者被ばくにおける実測とシミュレートの比較評価(第60回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)(第32回秋季学術大会放射線防護分科会)
- 複素減算法によるMRIのMTF測定
- 164 指頭形電離箱線量計の平行設置の有用性(放射線治療 線量計測-1)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- OSL線量計を用いた低エネルギーX線の実効エネルギー評価(第62回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- 北陸地域の訪問線量測定による基準点吸収線量測定とQA/QCアンケート調査(第1報) : 過去データとの比較による経年的推移について
- 「被曝特集号の持つ意味」
- 406 マンモ領域におけるタイムスケール法によるセンシトメトリの検討
- 17 新しい乳房撮影用スクリーン/フィルムシステム(Min-R2190/Min-R2000)の評価
- 344 ALVIM Mammographic Statistical Phantom TRMの検討 : 第2報 ROC解析とRMI156ファントムとの比較
- 343 ALVIM Mammographic Statistical Phantom TRMの検討 : 第1報 概要と基礎的検討
- 39 低エネルギー用OSL線量計を用いた単一エネルギー評価(放射線管理線量計評価, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- CT検査時防護シールドの評価(第62回総会学術大会放射線防護管理関連後抄録)
- 34 OSL線量計を用いた低エネルギーX線の実測とシミュレーションの比較評価(放射線管理 放射線管理器機(マンモ・他),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 干渉性散乱CTの基礎的なコントラスト特性の評価
- NEQを用いたマルチスライスCTの体軸方向における画質評価
- IVRに従事する看護師が受ける散乱線被ばくについて(第34回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 480 IVRに従事する看護師が受ける散乱線被ばくについて(放射線管理 従事者被ばく・防護(IVR),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 第 7 回 帰国しました,さっそく論文にしましょう!(投稿先の紹介,経験談)
- CT用自動露出機構を使用した胸部CT撮影における乳腺吸収線量の測定(第36回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 8. CR 画像における基礎的検討(撮影・画像, 中部部会)
- 4. パソコンによる MR 画像の読み込みと表示について(MR-I, 中部部会)
- 2. MRS における後処理とスペクトル波形について(MR-I, 中部部会)
- OSLを利用したCT線量計の評価と応用(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 64列CTを用いた冠動脈CT検査における臓器吸収線量 : 撮影方式・心拍数の違いが及ぼす影響について(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 64列MDCTを用いた上腹部検査における撮影範囲境界の局所線量評価 : 装置間の比較(第66回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- CT撮影における実効線量を用いた絶対線量評価に関する考察(第65回日本放射線技術学会総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 実効線量に関する問題点
- 第6回 効率的な参加の仕方は?スケジュール,イベント&サービス&食事情報
- 270 マンモ領域における線量と蛍光量の関係について
- MRIにおけるSNRの空間周波数特性の評価
- 322 人体組織および人体組織等価物質における吸収線量変換係数の評価
- モンテカルロ法によるGe半導体検出器の特性解析とX線スペクトル補正
- 診療教育研究用画像解析システムを用いた画像処理の検討
- 人体組織および人体組織等価物質における吸収線量変換係数の評価
- 59 MDCTを用いた上腹部撮影における生殖腺被曝の増加について(放射線管理CT線量評価, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 面積線量計を用いたリアルタイム線量モニタの有用性(第58回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- Asian Congress of Radiation Research (ACRR, アジア放射線研究会議)
- European Congress of Radiology (ECR, 欧州放射線学会議)
- ECR2009参加報告
- Asian Congress of Radiation Research : ACRR, アジア放射線研究会議
- 面積線量計を用いた患者皮膚線量推定の自動化に関する検討-第2報-(第59回総会学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 面積線量計を用いた患者皮膚線量推定の自動化に関する検討(第30回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 175 面積線量計を用いた患者皮膚線量推定の自動化に関する検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 帰国しました, さっそく論文にしましょう! : 投稿先の紹介, 経験談
- 心電同期高速二重螺旋スキャンを適用した冠動脈CT検査における被曝線量の評価(第38回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 新しいCT画像再構成法による被曝線量低減効果の検証(第38回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 胸部CT検査における乳房に対する新しい被曝低減技術の評価(第38回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 銅製パイプ型吸収体を用いた新しい実効エネルギー測定法(X線CT装置)(第38回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 銅製パイプ型吸収体を用いた新しい実効エネルギー測定法(一般撮影装置)(第38回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 頭部CT検査における水晶体に対する新しい被曝低減技術の評価(第38回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 4.救急撮影で患者,術者等の受ける線量(放射線防護分科会パネルディスカション「救急患者の撮影における防護と問題」要旨,第32回放射線防護分科会)
- 3.医療における放射線防護の考え方(放射線防護分科会パネルディスカション「放射線防護に関連した数値を考える」要旨,第33回放射線防護分科会)
- 放射線防護に関する説明のために必要な知識