Mohs軟膏による腫瘍硬化療法と放射線化学療法を併用した頭部Ewing肉腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
20歳,男性。2008年5月頃より頭頂部に腫瘤が出現し,近医で切開・吸引されたが,短期間で腫瘤が再増大した。同年8月20日に当科を初診した。表面に凹凸のある約15 cm×10 cmの腫瘤が頭頂部にあり,血痂や潰瘍を伴い,易出血性であった。病理組織学的に,真皮,皮下組織に小型円形で均一なCD99陽性の腫瘍細胞がシート状に増殖し,RT-PCRでEWS-FLI1,EWS-ERGは陰性であった。免疫学的検索,FISHの結果よりEwing肉腫と診断した。原発巣と所属リンパ節に対する放射線照射と化学療法を行ったが,無効であった。腫瘍の重さ,悪臭と外観が患者のQOLを損なっていたため,Mohs軟膏を用いた腫瘍の硬化療法と,腫瘍減量術を施行した。その結果,手術時の出血量を少量に抑え,腫瘍を約半分の大きさに減量することができ,患者のQOLの改善をみた。Mohs軟膏は根治不能な皮膚悪性腫瘍の姑息治療に有用である。
著者
-
生越 章
新潟大学大学院医歯学総合研究科機能再建医学講座整形外科学分野
-
川島 寛之
新潟大学大学院医歯学総合研究科機能再建医学講座整形外科学分野
-
伊藤 雅章
新潟大学大学院医歯学総合研究科
-
藤原 浩
新潟大学大学院医歯学総合研究科皮膚科学分野
-
生越 章
新潟大学大学院医歯学総合研究科整形外科分野
-
川島 寛之
新潟大学大学院医歯学総合研究科整形外科分野
-
土屋 和夫
新潟大学大学院医歯学総合研究科分子細胞医学専攻細胞機能講座皮膚科学分野
-
田中 英一郎
新潟大学大学院医歯学総合研究科分子細胞医学専攻細胞機能講座皮膚科学分野
-
増井 由紀子
新潟大学大学院医歯学総合研究科分子細胞医学専攻細胞機能講座皮膚科学分野
-
藤原 浩
新潟大学大学院医歯学総合研究科分子細胞医学専攻細胞機能講座皮膚科学分野
関連論文
- 多発性線維性骨異形成症患者における両側性口唇口蓋裂の治療経験
- Msx2は靭帯繊維芽細胞の石灰化を防ぐ分子防御メカニズムとして働く
- マクログロブリン血症に合併したアミロイド沈着による右大腿骨頚部病的骨折の一例
- 脊髄損傷患者に生じた臀部褥創に発生した悪性腫瘍
- 仙骨脊索腫切除後の膀胱直腸障害
- アルコール性肝障害を有する患者の骨盤骨折
- 生検にて診断した骨斑紋症(オステオポイキローシス)の1例
- 体外照射骨移植における組織再生
- 犬背筋内移植βリン酸三カルシウム(βTCP)の骨誘導におけるミクロポアの意義と骨髄液添加の有用性
- 片側骨盤離断術に骨盤輪再建を併用した3例
- 骨外性 Ewing 肉腫の4例
- 上肢悪性腫瘍に対する三角筋筋膜皮弁を用いた肩甲帯離断術
- 類上皮嚢腫の悪性化とその鑑別
- 低出生体重児に発生した先天性線維肉腫の1例
- マウス骨肉腫肺転移モデルにおける末梢血中の骨肉腫細胞の検出 : PCR ELISA による検討
- 神経線維腫症・多発性神経鞘腫瘍の鑑別点と悪性化の有無
- デキサメサゾンによる軟骨肉腫の増殖抑制と分化誘導
- 悪性末梢神経鞘腫瘍の診断と治療
- 上肢の悪性腫瘍に対する患肢温存手術の現況と今後の展望
- 第8胸椎腫瘍
- 人工骨による骨腫瘍治療 (シンポジウム 整形外科における人工骨移植の現状と展望)
- 塩化ビニル手袋中のジオクチル錫ビスおよびアジピン酸ポリエステルによる接触皮膚炎の1例
- 距骨骨内ガングリオンに対して鏡視下治療を行った一例
- 全国医学部における大学教員研修(FD)の現状
- 筋肉内脂肪腫と筋間脂肪腫の臨床的対比
- 日本皮膚科学会ケミカルピーリングガイドライン2001
- 骨軟化症を引き起こした軟部肉腫 : 症例検討その後の経過
- 左恥骨骨腫瘍
- 皮膚リンパ腫に関する本栖湖ワークショップ15年後の経過報告
- 1 拡散強調画像にて著明高信号を呈した扁平上皮癌合併巨大類表皮嚢腫の1例(第48回新潟画像医学研究会)
- 4-(1) フェノフィブラートによる2次性アミロイドーシスの抑制(シンポジウム関節リウマチの診療 : 最近の進歩)(第584回新潟医学会)
- 側臥位前後同時アプローチによる傍脊椎腫瘍切除、脊柱再建術
- Graf 手術による椎間制動効果 : 椎間板内 vacuum 現象との関連
- 骨軟部肉腫にみられる脳転移
- 新潟大学皮膚科における10年間の扁平苔癬症例のまとめ ; 特に歯科金属との関連について
- リンパ節転移を認めた悪性末梢神経鞘腫の1例
- 症例報告 ロキシスロマイシン内服が奏効したWells症候群の1例
- 小児における円形脱毛症の治療
- OSCEにおける評価の妥当性と信頼性についての検討 : 新潟大学医学部第1回OSCEを実施して
- 当院における血管内留置カテーテル関連血流感染サーベイランス : 中心静脈カテーテルおよび透析用カテーテルについての検討
- 多発性神経性腫瘍の鑑別点
- 照射を併用して切除縁を縮小した軟部肉腫の治療成績
- 上腕骨近位部骨腫瘍に対する肩関節再建術の比較 : 人工骨頭と血管付き腓骨移植
- 日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン2010
- 悪性顆粒細胞腫に対する化学療法を施行した2症例の経験
- 2 巨大尖圭コンジローマの1例(一般講演,第4回新潟性感染症(STD)研究会)
- 滑膜肉腫の1例
- 前腕骨骨腫瘍の臨床的特徴と治療上の問題点
- 骨・軟部肉腫に見られる腹腔内転移
- 血腫と誤診されていた軟部肉腫の診断について
- 進行期骨・軟部腫瘍に対する外来化学療法
- 症例報告 特異的遺伝子転座を認めず胞巣状構造を呈した横紋筋肉腫の1例
- 臨床 膝周囲骨腫瘍に対する膝関節固定術の術後長期成績
- 神経性腫瘍 (特集 良性骨軟部腫瘍に対する手術治療のpitfall)
- 4 骨肉腫,難治性骨折を併発したRothmund-Thompson症候群(I.一般演題,第72回膠原病研究会)
- 足部に原発し悪性化した多発性内軟骨腫症の2例
- 8 下肢の fibrolipomatous hamartoma の 2 例(I. 一般演題)(第 44 回新潟画像医学研究会)
- 爪白癬に対するリラナフタート(ゼフナート^【○!R】クリーム)外用療法の臨床的検討
- 血腫と誤診されていた軟部肉腫の診断について : 鑑別におけるMRIの有用性
- 粘液型脂肪肉腫の転移様式
- 背部腫瘤を主訴とした肩甲胸郭滑液包炎
- 恥坐骨に発生した骨腫瘍の治療経験
- 前腕に発生した骨軟部肉腫の治療成績
- 骨軟部肉腫にみられる腹腔内臓器転移
- 成長期の小児に対する患肢温存手術の問題点
- 悪性線維性組織球腫における組織球様細胞 : 腫瘍細胞か、反応細胞か?
- ヒト骨肉腫におけるCBFA1遺伝子の発現
- 円形脱毛症の病態と治療
- 上皮性腫瘍の骨誘導とBMPの発現
- ヒト骨肉腫における骨形成細胞の起源 : 腫瘍性骨形成か反応性骨形成か?
- 小児悪性固形腫瘍例の化学療法による胸腺の量的変化について
- 人工骨補填材料に見られる骨形成
- 生体活性骨補填材にみられる骨形成
- がんに対するチーム医療
- 同一神経に多発した神経鞘腫の2例
- 趾爪白癬に対する経口抗真菌薬テルビナフィンの部位別・病型別治癒率の検討(第2報) : 2種類の連続投与法の比較を含めて
- 趾爪白癬に対する経口抗真菌薬テルビナフィンの部位別・病型別治癒率の検討(第1報) : 2種類の間歇投与法の比較を含めて
- NF1を合併した悪性末梢神経鞘腫瘍細胞株において、all-trans retinoic acid が細胞分化、増殖に与える影響
- 悪性線維性組織球腫の組織球様細胞の由来 : in situ hybridization を用いて
- 皮膚科専門医制度の問題と今後の方向性
- 毛髪奇形の見方と考え方
- 末梢に多発する神経鞘腫と神経線維腫症との関連
- 皮膚科専門医の現状と課題
- 老化と毛髪変化
- 骨・軟部腫瘍に対する針生検の有用性
- 急速な転帰をとった悪性末梢神経鞘腫瘍の1例
- 皮膚科外来手術患者の術後早期入浴 : 手術部位感染との関連についての検討
- 骨軟部腫瘍に対する鎖骨切除術の成績
- 仙骨脊索腫に対する手術療法の治療成績 (シンポジウム 仙骨脊索腫の外科療法と重粒子線治療の長期成績(5-10年未満と10年以上))
- 末期口腔癌皮膚転移症例に対する Mohs paste の使用経験
- 類上皮肉腫および胞巣状軟部肉腫の診断と治療成績 (第84回日本整形外科学会学術総会 パネルディスカッション) -- (軟部肉腫の治療成績はどこまで改善したか)
- 小児骨軟部腫瘍とquality of life(QOL) (シンポジウム Child Cancer Survivors : 長期予後とQOLの改善に向けて : 第654回新潟医学会)
- Mohs軟膏による腫瘍硬化療法と放射線化学療法を併用した頭部Ewing肉腫の1例
- 内科医師に生じた手の職業性放射線癌の1例
- 有棘細胞癌 内科医師に生じた手の職業性放射線癌の1例