臨床 顔面神経麻疹を契機に発見された小児急性骨髄性白血病例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We experienced a case of childhood acute myeloid leukemia diagnosed with facial palsy. The facial palsy fully recovered following the chemotherapy for the acute myeloid leukemia at an early stage. It might be the case we otolaryngologists can sometimes experience acute leukemia with otologic symptoms. It is important that we see the patients with otologic symptoms from this point of view.
著者
-
生駒 亮
横浜南共済病院耳鼻咽喉科
-
梶原 良介
横浜市立大学医学部附属病院小児科
-
荒井 康裕
横浜南共済病院耳鼻咽喉科
-
丹羽 一友
横浜南共済病院耳鼻咽喉科
-
高橋 優宏
横浜市立大学 医学部 耳鼻咽喉科
関連論文
- JEB(carboplatin,etoposide,bleomycin)療法を施行した卵巣悪性胚細胞腫瘍の4例
- 外耳奇形に合併した真珠腫症例
- 鼓膜に発生した先天性真珠腫の2症例
- 臨床 上咽頭癌根治照射後の副鼻腔真菌症による内頸動脈仮性動脈瘤破裂例
- 急性副鼻腔炎による眼窩内合併症6例 : 眼窩紙様板除去の可否について
- 頭頸部扁平上皮癌進行例に対する Docetaxel, Cisplatin, 5-FU (TPF) 併用化学療法と放射線治療の検討
- 下咽頭癌T3, T4症例に対する化学放射線同時併用療法の治療効果
- 鼓膜外耳道癌の一例
- 当科で施行した乳突腔開放型鼓室形成術の検討
- 下咽頭扁平上皮癌に対する化学療法同時併用放射線治療
- 唇顎口蓋裂症例の滲出性中耳炎について
- 鼓膜穿孔症例に対する鼓室形成術後成績の検討
- Interleukin-8産生頭頸部扁平上皮癌細胞に対する血管新生阻害剤TNP470の抗腫瘍効果の検討
- Interleukin-8 産生頭頸部扁平上皮癌細胞に対するTNP470と抗IL-8抗体、シスプラチンの併用投与による抗腫瘍効果の検討
- 上咽頭癌根治照射後の副鼻腔真菌症による内頸動脈仮性動脈瘤破裂例
- いわゆる好酸球性副鼻腔炎の臨床的検討 : 診断基準作成に関する予備的な臨床的特徴の検討およびその一考察
- 外耳道に進展した髄膜腫症例
- 臍帯血移植後に発症した皮膚非結核性抗酸菌症
- 化学療法後の骨髄抑制中に急性虫垂炎を発症した急性白血病の3例
- 26HP17-3 化学療法後の骨髄抑制中に急性虫垂炎を発症した白血病の3例(ポスター 感染症1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP10-16 卵巣原発悪性胚細胞腫瘍の4例(ポスター その他(臨床)3,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 自然消退を繰り返す aleukemic leukemia cutis を認めた急性単球性白血病の女児
- 骨髄移植後に再発した急性リンパ性白血病に対する同一ドナーからのRISTレジメンによる末梢血幹細胞移植
- HP23-1 臍帯血移植後に強力なGVL効果で寛解に導入できた若年性骨髄単球性白血病の1例(ポスター MDS,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP7-3 自己末梢血幹細胞移植後に肝中心静脈閉塞症(VOD)、食道静脈瘤破裂を起こした神経芽腫stage4の一例(ポスター 神経芽腫7,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 急性扁桃炎治療中に発症した甲状腺クリーゼの1例
- 鼓膜内先天性真珠腫
- 当科における普通保育園へ通う人工内耳装用児に対する支援への取り組み
- 難治性小児急性リンパ性白血病に対するFLAG療法
- 急性扁桃炎治療中に発症した甲状腺クリーゼの1例
- 臨床 顔面神経麻疹を契機に発見された小児急性骨髄性白血病例
- 難治性突発性難聴に対する鼓室内ステロイド併用療法の治療効果について
- 聴覚障害者の音源定位と騒音下の文章の了解性
- 2011年度神奈川県補聴器相談会の結果報告
- 顔面神経麻痺を契機に発見された小児急性骨髄性白血病例
- 臨床 顔面神経麻疹を契機に発見された小児急性骨髄性白血病例
- 異物を疑われた舌扁桃結石症例
- 海綿静脈洞症候群を呈したIgD型多発性骨髄腫例
- 臨床 頸部放線菌症例
- 補聴器装用下の音源定位(音声・福祉一般,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- 頸部放線菌症例
- 補聴器装用下の音源定位(音声・福祉一般,音声/福祉/ディジタル信号処理/聴覚一般)
- CHARGE syndrome の7例の診断と聴覚の検討
- 中耳手術後に髄液漏を繰り返した1例
- 海綿静脈洞症候群を呈したIgD型多発性骨髄腫例
- 異物を疑われた舌扁桃結石症例
- 回転性めまいを主訴としMRAで病変部位が確認できた Wallenberg 症候群例