Tumors of the submandibular gland: A retrospective study of 64 cases
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this article is to report on our study of 64 cases of submandibular gland (SMG) tumors that were operated on as first treatment at our establishment during the 24 years from September 1983 to December 2007.We evaluated this study around patient background, diagnosis and treatment results. There were 44 benign tumors and 20 malignancies, with a mean age of 47.8 years old. In total, women were much more affected than men, but malignancies would affect men significantly compared to women. Three patients with spontaneous pain were all malignancies. The accuracy of fine needle aspiration cytology (FNAC) was 90%, while the concordance rate of histological type between FNAC and the final diagnosis was 81.8%. Three-year and 5-year survival rates were 85.1% and 48.6%, respectively.On the other hand, we compared the present study with the “clinical review of cases with parotid tumors” which our department reported on previously. Data on tumors of SMG exceeded that of parotid tumors when regarding pre-operative diagnostic capabilities, but there were many more rates of malignant tumors and cervical lymph node metastasis shown in SMG than in the parotid gland.
著者
-
塩谷 彰浩
防衛医科大学校耳鼻咽喉科学講座
-
松延 毅
防衛医科大学校 耳鼻咽喉科学講座
-
田中 伸明
防衛医科大学校耳鼻咽喉科学講座
-
栗田 昭宏
防衛医科大学校 耳鼻咽喉科学講座
-
塩谷 彰浩
防衛医科大学校 耳鼻咽喉科
関連論文
- 発声障害と遺伝子治療 (特集 声を取り巻く諸問題)
- 血球貪食症候群に合併した急性感音難聴の一例
- Promontory Stimulation Test で顔面痙攣を生じた耳硬化症の人工内耳手術症例 : ハイドロキシアパタイトによる顔面痙攣予防
- 開放性喉頭外傷の1例
- 目盛付き注入針に内視鏡を併用した声帯内リン酸カルシウム骨ペースト注入術
- 栄養サポートチーム(NST)対象患者における摂食・嚥下機能に関する調査
- 喉頭癌T2, T3の治療 : 喉頭亜全摘術と経口的声門上部切除術を中心に
- 声帯内BIOPEX^【○!R】注入術
- 疑核における神経細胞再生の可能性 Nestin-GFP ラットを用いた検討
- ヒト喉頭における声帯内BIOPEX^【○!R】注入術後の病理組織学的所見
- 頸部経路にて治癒し得た深頸部膿瘍に併発した縦隔膿瘍の2例
- 瘢痕性喉頭気管狭窄症例の検討 : とくに上方充填型Tチューブの有用性について
- 片側性声帯麻痺症例の臨床的観察
- 一側の披裂部を切除する Supracricoid Laryngectomy with Cricohyoidoepiglottopexy を施行した1例
- ビデオ下咽頭スコープの改良 : 持続送気用チャンネルの増設 (第2報)
- 反回神経麻痺の遺伝子治療
- ビデオ下咽頭スコープの検討 : 逆流防止弁付き回転T字管の考案
- 内耳気圧外傷におけるエダラボンの内耳保護効果の検討
- 実験的内耳気圧外傷に対するステロイド治療の効果
- Submental Island Flap による咽頭再建を行った下咽頭癌症例
- Percutaneous Dilational Tracheostomy (PDT) による経皮的輪状甲状切開後の声門下狭窄
- Fibrous dysplasia が悪性転化した篩骨洞原発 low-grade central osteosarcoma (LGCOS) 症例
- フォトメカニカル波を用いた標的化遺伝子デリバリー
- 唾液腺管内視鏡を用いた唾石の新しい治療法
- Submental Island Flapによる再建を行った耳下腺癌症例
- 中咽頭側壁扁平上皮癌に対するTransoral Lateral Oropharyngectomy : ―新しい手術環境の構築と術後機能について―
- 唾液腺管内視鏡を用いた唾石の新しい治療法の試み
- 経口的に切除し得た小児巨大喉頭神経線維腫の1例
- 下咽頭小細胞癌の1例
- 喉頭全摘術後の咽頭皮膚瘻, 頸部食道狭窄に対するシリコン製咽頭チューブの使用経験
- 声帯振戦に対する両側視床腹中間核刺激術の効果
- 硬口蓋粘膜移植と muscle-pedicle hyoid bone flap を用いた喉頭狭窄の手術
- 当科で経験した Supracricoid Laryngectomy with Cricohyoidoepiglottopexy (CHEP) 11症例
- 耳科手術の周術期感染予防におけるレボフロキサシン経口投与の有用性と限界
- カウンセリング用DVDを用いたTRTの治療効果
- 声門上癌に対する経口的喉頭部分切除術
- 難治性咽頭潰瘍で初発したHIV感染症
- プロモントリーテストで顔面痙攣を生じた、高度耳硬化症に対する人工内耳手術における注意点
- 声門上癌,下咽頭癌に対する経口的喉頭・下咽頭部分切除術 (ビデオシンポジウム 内視鏡診断と内視鏡手術)
- グラフ 喉頭癌,下咽頭癌への声を残す低侵襲手術--経口的喉頭下咽頭部分切除術
- 頭部打撲を契機に gusher をきたした内耳奇形の一症例
- 難聴・めまいを生じた Fabry 病の1例
- 当科における突発性難聴入院例の臨床的検討
- 当科における耳下腺腫瘍212例の検討
- 当科耳鳴外来におけるTRTの短期および中期的治療効果について
- 声門上癌, 下咽頭癌に対する経口的喉頭・下咽頭部分切除術
- 喉頭乳頭腫に対する Power Assisted Surgery
- 喉頭微細手術の未来を手術器具の面から考える
- 遺伝子治療
- 声帯内注入術追加発言 : リン酸カルシウム骨ペースト(BIOPEX^【○!R】)を用いた声帯内注入術
- 声帯嚢胞の手術
- リン酸カルシウム骨ペースト (BIOPEX) を用いた声帯内注入術
- 喉頭良性腫瘍と手術
- 声帯萎縮に対する遺伝子治療
- 外耳道 chondroid syringoma 例
- 基礎研究からみた喉頭の年齢変化 : 喉頭の年齢変化研究における分子生物学的手法の応用
- ラット内喉頭筋におけるsuperfast myosin heavy chainの発現
- 梨状陥凹癌に対する喉頭機能保存手術の経験-Hemicricolaryngopharyngectomyと耳介による喉頭再建-
- 喉頭・気管領域におけるレーザー治療
- 喉頭微細手術
- 経口的喉頭・下咽頭部分切除術
- 座長記
- ストロボスコープのファジー診断 : 白色病変編
- いわゆる声区変換に関する実験的研究
- 経口的咽喉頭部分切除術
- 嗄声 (症状からアプローチする プライマリケア)
- 喉頭癌・中下咽頭癌に対する経口的咽喉頭部分切除術(TOVS)
- 気管支鏡を用いた咽喉頭癌の診断
- 関節リウマチに声帯運動障害を合併した1例
- リン酸カルシウム骨ペースト(BIOPEX^【○!R】)を用いた声帯内注入術
- 音声外科とリハビリテーション
- 仮声帯切除術後に発生した喉頭SACCULAR CYST(喉頭小嚢嚢胞)の一例
- 試作注入器を用いた声帯内BIOPEX^【○!R】注入術
- 咽喉頭異常感症における下咽頭ファイバースコピーの有用性
- 両側性反回神経麻痺症例の臨床的観察
- 小児喉頭乳頭腫 : 手術療法および補助療法としての漢方療法
- 喉頭亜全摘出術 (Supracricoid Laryngectomy with Cricohyoidoepiglottopexy : CHEP) 後の音声と嚥下
- 局所進行喉頭癌に対する喉頭亜全摘術CHEP : 当科での22例の経験と拡大術式の可能性
- 反回神経麻痺に対する遺伝子治療 : 臨床応用への取り組み
- 健康成人に発症した汎発性帯状疱疹を伴うハント症候群の1例
- 遺伝子導入による反回神経麻痺の治療
- リン酸カルシウム骨ペーストを用いた新たな誤嚥防止手術
- Tumors of the submandibular gland: A retrospective study of 64 cases
- BIOPEX注入術
- 下咽頭・声門上癌に対する Transoral videolaryngoscopic surgery (TOVS)
- レーザーを用いた新しい内耳爆傷動物モデル
- ゲンタマイシン耳毒性に対する半夏瀉心湯(TJ-014)の内耳保護効果
- 咽喉頭がんに対する経口的咽喉頭部分切除術 Transoral Videolaryngoscopic Surgery (TOVS)
- 放射線性口腔咽頭粘膜炎に対し半夏瀉心湯が奏功した2例
- 当科における中咽頭扁平上皮癌の臨床統計およびp16発現に関する検討
- 経口的下咽頭喉頭部分切除術(TOVS)における手技的工夫
- 喉頭癌に対する経口的切除術
- 顎下腺腫瘍64例の臨床統計
- 頭頸部表在癌における導管内進展, 腺組織進展の検討