埼玉県内における救急隊員の標準予防策に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
救急隊員は傷病者の血液や体液に曝露する危険性に直面している.感染防護用具の選定や廃棄方法,手洗い場所など,標準予防策を中心とした感染防止対策に関する現在の救急隊員の意識や実態については明らかになっていない. 今回,埼玉県内消防署28か所に勤務する救急隊員384名を研究参加者として,質問紙による標準予防策に関する理解度や実践度を指標とした意識調査,および救命処置における標準予防策の実態調査を行った.その結果,救急隊員の資格によって標準予防策の理解度に違いが認められた.また,救急救命士は標準予防策の意識が高いにもかかわらず,必ずしも標準予防策に従って実践しているとは言えないことがわかった.今後は救急現場で標準予防策を普及していくため,救急隊員に対する標準予防策の教育を実施して知識を熟知させ,感染防止の意識や行動・態度を高めていくことが重要である.
著者
関連論文
- 看護診断学習に対するPBLテュ-トリアルの評価
- 日本看護学教育学会2008年度研究助成金研究成果報告書(2) : 看護教育における批判的思考態度を測定する尺度の開発
- 看護基礎教育における批判的思考態度を測定する尺度の信頼性と妥当性の検討
- 看護学生の批判的思考態度の構造に関する研究
- 保健医療系大学における専門科目PBLテュートリアル教育の現状
- 保健医療福祉学部学生を対象にした「救急法」における演習評価
- 周手術期看護実習における学生の看護技術体験に関する調査
- ドレナージ中の患者 (特集 みんな,どうしている? 日常生活行動援助 患者状況別全身清拭&更衣のコツとわざ)
- 外来での感染対策 (CDC,WHO,英国epic,オランダWIP,日本の通達…各国基準・文献に基づく 臨床ですぐ使える 感染対策エビデンス集+現場活用術) -- (さまざまな場面で役立つ エビデンス)
- 埼玉県内における救急隊員の標準予防策に関する研究
- 埼玉県内における救急隊員の標準予防策に関する研究