crizotinib耐性後に4次治療のpemetrexedが多発肝転移に著効したEML4-ALK陽性の肺腺癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景.echinoderm microtubule-associated protein-like 4(EML4)-anaplastic lymphoma kinase(ALK)肺癌に対し,ALK阻害剤であるcrizotinibが有用である.一方,葉酸代謝拮抗剤であるpemetrexed(PEM)は,肺腺癌に対し1次だけでなく2次以降の治療にも広く用いられている.症例.39歳女性,非喫煙者.右肺下葉原発の肺腺癌で,右肺門・縦隔リンパ節腫大,両側肺内転移,心嚢液貯留,多発肝・骨転移を認めた.erlotinib,carboplatin(CBDCA)+paclitaxel+bevacizumabの治療はともに多発肝転移に対し無効であった.EML4-ALK陽性で,crizotinibの治験に参加しpartial response(PR)となったが,7ヶ月目に多発肝転移の増大および新たに多発脳転移が確認され投与を終了した.4次治療としてCBDCA+PEMの投与を行い,2クール後に肝・脳転移の縮小を認め,5クール目からPEM単剤による維持療法へ移行した.8クール後(26週目)に単発脳転移の再発を認めガンマナイフ照射を施行した.11クール後(35週目)の胸腹部CTでも再増大はなく,PEMの投与は13クール(単剤で9クール)まで行ったが,43週目に癌性髄膜症と判明し投与終了した.結論.EML4-ALK肺腺癌に対し,crizotinibに耐性化した後,4次治療としてのPEMが著効し長期間病勢制御が可能であった症例を経験した.ALK肺癌へのPEMの有効性についてはさらに検討を要する.
著者
-
横田 総一郎
国立病院機構刀根山病院
-
山口 俊彦
国立病院機構刀根山病院 呼吸器内科
-
各務 慎一
国立病院機構刀根山病院呼吸器内科
-
森 雅秀
国立病院機構刀根山病院呼吸器内科
-
各務 慎一
国立病院機構刀根山病院呼吸器腫瘍内科
-
森 雅秀
国立病院機構刀根山病院呼吸器腫瘍内科
-
横田 総一郎
国立病院機構刀根山病院呼吸器腫瘍内科
-
山口 俊彦
国立病院機構刀根山病院呼吸器腫瘍内科
-
松浦 邦臣
国立病院機構刀根山病院呼吸器腫瘍内科
-
玄山 宗到
国立病院機構刀根山病院呼吸器腫瘍内科
関連論文
- O-93 進行非小細胞肺癌におけるプラチナ製剤投与後2nd lineとしてのTS-1単独療法の有効性の検討(再発肺癌・小細胞癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-126 プラチナ製剤投与後2nd lineとしてのTS-1の検討(一般演題(ポスター) 再発肺癌の治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- 限局型小細胞癌の放射線化学療法でのConcurrent, Sequential併用の第III相比較試験(JCOG9104)最終報告(肺小細胞癌はどこまで克服されたか : 化学療法の貢献)(ワークショップ1)
- W2-4 限局型小細胞肺癌の放射線化学療法でのConcurrent, Sequential併用の第III相比較試験(JCOG9104)最終報告 (小細胞肺癌の治療戦略)
- ワークショップ1-1 : 肺癌化学療法の現状と展望 : 小細胞癌 : 限局型小細胞肺癌(LD-SCLC)に対する比較試験
- 小細胞肺癌患者における血清中Pro-GRPのモニタリングの有用性に関する検討
- O16-1 NSCLCに対するドセタキセル・ゲムシタビン療法/ドセタキセル・シスプラチン療法の無作為比較第II相臨床試験(要望口演16 : IV期NSCLCの比較試験)
- 4.経気管支吸引生検(TBNA)にて確定診断を得たサルコイドーシスの2症例(第87回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 2.経気管支吸引生検(TBNA)にて確定診断を得た悪性胸膜中皮腫の1例(第87回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- WS9-7 VEGFR/EGFR阻害剤ZD6474の非小細胞肺癌患者に対する第II相臨床試験(肺癌の生物学的特性とその臨床応用, 第47回日本肺癌学会総会)
- S2-5 ゲフィチニブのコホート内ケースコントロールスタディ : ILDの相対リスクおよび危険因子の検討(肺癌の生物学的特性とその臨床応用 (2), 第47回日本肺癌学会総会)
- 65 各種びまん性肺疾患における気管支肺胞洗浄液中の IL-6 値の検討(BAL (II))
- 28.ゲフィチニブ短期加療後無治療で7ヶ月間PRを維持した高齢者肺腺癌の1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- Oseltamivir(タミフル^【○!R】)に起因した可能性がある薬剤性肺炎と考えられた1例
- 癌性髄膜症による脳神経症状が初発症状であった肺腺癌の1例
- INH, RFP併用結核治療における肺機能異常発現とNAT-2遺伝子多型の関係
- W-II-4 放射線照射による気管支肺胞洗浄細胞組成の変化の検討(BAL(気管支肺胞洗浄)の適応と禁忌)(第 16 回日本気管支学会総会)
- WS5-6 周術期の間質性肺炎への治療戦略 : KL-6は肺傷害の予測マーカーである(肺線維症合併肺癌例の治療戦略, 第47回日本肺癌学会総会)
- O15-4 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第I/II相臨床試験 : 最終報告(要望口演15 : 抗悪性腫瘍薬のI/II相試験)
- 進展型小細胞肺癌に対するアムルビシンとシスプラチンの併用第1/2相臨床試験
- 進展型小細胞肺癌に対するSM-5887とシスプラチンの併用探索的試験(第I/II相)中間報告(肺小細胞癌はどこまで克服されたか : 化学療法の貢献)(ワークショップ1)
- H-12 小細胞肺癌非喫煙女性の予後に関する検討
- W5-1 CDDP・VDS・MMC併用化学療法・胸部放射線治療後に手術が行われた局所進展型非小細胞肺癌の術後肺毒性の検討 (非小細胞肺癌の集学的治療・外科)
- W4-1 限局型小細胞肺癌(LD-SCLC)に対するICE+G-CSFとPE+TRTの第I/II相試験(WJTOG9801)
- W2-6 血清ProGRP,NSEモニタリングと小細胞肺癌(SCLC)の治療効果と予後との関連性についての検討(新しい予後因子とその特性,第40回日本肺癌学会総会号)
- A-1 SM-5887(amrubicin)の進展型小細胞肺癌に対する第II相臨床試験
- 放射線照射による気管支肺胞洗浄細胞組成の変化の検討(BAL(気管支肺胞洗浄)の適応と禁忌)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- 123 気管支鏡下生検により樹立された肺小細胞癌培養株の治療抵抗性と癌遺伝子との関連性(肺癌 6)
- 肺扁平上皮癌に合併した気管支脂肪腫の1例
- ゲフィチニブ投与中に両側気胸を発症した多発肺内転移を伴う肺腺癌の1例
- 研究・症例 非結核性抗酸菌症と非小細胞肺癌が同時に発見され抗酸菌治療と抗癌化学療法を並行して行った2症例
- P-423 喫煙指数によるGefitinib(イレッサ)の効果の検討(一般演題(ポスター)45 分子標的治療3,第48回日本肺癌学会総会)
- WS1-2 非小細胞肺癌の手術を前提としたN2診断 : PET.TBNA,縦隔鏡をどう組み合わせるか?(ワークショップ FDG-PETの意義と応用1,第48回日本肺癌学会総会号)
- 6.PET-CT画像上cN3を疑われたが術後pN1と診断された肺扁平上皮癌の1症例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 3. ゲフィチニブ少量投与で長期間奏効した2例(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- P-554 肺癌患者より診断時に検出された一般細菌の検討(肺病変合併肺癌3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-135 喫煙指数による Gefitinib (イレッサ) の効果と急性肺障害の検討(分子標的治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 40. 化学療法に伴いSIADHを呈した小細胞肺癌の1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 23. 当院における悪性胸膜中皮腫の現況(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 局所進行非小細胞肺癌に対する Induction therapy の手術成績と問題点(Induction therapy に光を, 第46回 日本肺癌学会総会)
- INH-RFP併用療法において,血中ヒドラジン濃度が肝障害の誘発因子である
- ロ-202 肺癌の非手術長期生存13例についての検討
- N-アセチルトランスフェラーゼ2遺伝子多型に基づいたイソニアジドの個別化適正投与法の提言
- P1-327 肺がん化学療法における高度催吐性抗がん剤使用時の制吐療法の検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 非薬物療法 禁煙 (特集 COPD--生命予後の改善を目指して) -- (COPDの治療)
- カルボプラチン, パクリタキセル, ベバシズマブ併用療法が奏効した肉腫様肺癌と考えられた1例
- Trousseau 症候群を伴った肺癌の1例
- crizotinib耐性後に4次治療のpemetrexedが多発肝転移に著効したEML4-ALK陽性の肺腺癌の1例
- O16-4 肺結核肺葉切除後の遠隔期に発症した放線菌による気管支胸腔瘻の1例(充填,一般口演16,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)