タイトル無し
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Carteolol, a new beta-adrenergic blocking drug with intrinsic sympathomimetic activity, and pindolol were compared in 18 normal men in terms of heart rate, blood pressure, double products, cardiac output, stroke index, cardiac work and systemic vascular resistance.<BR>Carteolol decreased the resting heart rate (p<0.01) to a greater extent than pindolol. At the same supine exercise level there was no difference in the exercise heart rate between both drugs. Carteolol did not significantly decrease the resting and exercise systolic blood pressure, while pindolol decreased both blood pressures (p<0.05). The double products decreased with carteolol on exercise; with pindolol double products decreased at rest as well as on exercise (p<0.05). The resting cardiac output was not changed significantly with pindolol, but decreased with carteolol (p<0.01). At each exercise level both drugs decreased the exercise cardiac output to the same extent (p<0.01). Pindolol did not appreciably decrease the stroke index in contrast to carteolol which reduced the resting stroke index (p<0.05). Both pindolol and carteolol reduced the resting and exercise cardiac work with no significant difference between them. Systemic vascular resistance was not significantly changed at rest as well as on exercise with pindolol and increased with carteolol at rest (p<0.01) and on exercise (p<0.001).<BR>It may be concluded that the efficacy of carteolol lies somewhere between that of pindolol and propranolol as to its intrinsic symapathomimetic action.
- 一般社団法人 日本臨床薬理学会の論文
著者
-
高橋 正行
滋賀医科大学呼吸循環器内科
-
河北 成一
滋賀医科大学・第一内科
-
川嶋 剛史
滋賀医科大学第一内科
-
迫田 悟
滋賀医科大学第一内科
-
森野 元次
滋賀医科大学第一内科
-
木之下 正彦
滋賀医科大学 医学部内科学第一講座
関連論文
- 虚血性心疾患予後の日米比較 : MSMI(Multicenter Study of Myocardial Ischemia)の結果から : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性心不全治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 慢性心不全治療ガイドライン
- 内科療法の欧米との比較
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 0360 尿酸値と心筋梗塞二次予後
- 心筋梗塞 1,000 例にみる突然死とその寄与因子
- 無症候性心筋虚血の頻度と予後 : MSMI(Multicenter Study of Myocardial Ischemia)の結果から : 第58回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患予後に及ぼすカルシウム拮抗薬の影響 : MSMI(Multicenter Study of Myocardial Ischemia)の結果から : 第58回日本循環器学会学術集会
- 致死性不整脈に対する電気ショックのコンピュータシミュレーション
- 心筋梗塞二次予防に関するガイドライン
- P547 非リウマチ性慢性心房細動患者(NRAF)における脳梗塞危険因子の検討
- 84) 心房細動を合併した肥大型心筋症は著明に虚血性脳血管障害を増加させる(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 82) 僧帽弁輪起源の心室性不整脈に対しカテーテルアブレーションが有効であった一例
- P455 コンピュータシミュレーションによるIII群抗不整脈のSpiral Wave停止効果の検討
- P258 先天性QT延長症候群における心臓交感神経機能異常はtransmural QT dispersionよりもglobalなQT dispersionと関係する
- P645 虚血性心疾患におけるI-123BMIPPの洗い出し率測定の意義について : PTCA前後での検討
- P108 肥大型心筋症における^I-MIBG心筋シンチの特徴と臨床的意義の検討
- P082 無症候性心筋虚血における^I-MIBGの特徴と臨床的意義の検討
- 0415 先天性QT延長症候群におけるMIBG心筋シンチグラムと心室の再分極異常との関連性の検討
- 0414 心不全患者における重症心室性不整脈予知指標の検討 : MIBG心筋シンチグラフィーの有用性
- MRI・超高速CTが有用であった不整脈源性右心室異形成(ARVD)の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 安静時T1-201心筋SPECTによるPTCA後の壁運動改善の予測 : 第58回日本循環器学会学術集会
- PTCA後の心機能改善予測に対するTl-201安静心筋シンチの有用性について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋viabilityの評価 : ドブタミン(DOB)負荷心エコーと運動負荷心筋シンチ(負荷SPECT)との比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Dynamic Hand-Grip負荷^P-MRS spectroscopyを用いた心筋虚血の検出 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 仮想心臓で発生させた頻脈性不整脈における細動化条件の検討
- 心室壁表面で観察されるspiral waveの自発的分裂様式と心筋線維構造:コンピュータシミュレーションによる検討
- 98)急性心膜炎の経過中に心尖部に限局した心筋炎を診断しえた1症例
- 55) アセチルコリン負荷により冠動脈収縮を認めた若年胸痛患者の1例
- P679 ラット染色体第一番SA領域が血圧を上昇させるメカニズムの解明
- P673 副腎、脳におけるレニン発現の遺伝的解析
- 0909 易血栓性に関与する遺伝子遺伝型と虚血性心疾患の病像。
- 219)鬱血性心不全, 糖尿病が前面に出た末端肥大症の1症例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P466 心室内組織レニン、アンジオテンシン系の心肥大への関与
- 0842 心不全時に心室で発現の上昇する遺伝子群の同定
- アトピー性皮膚炎に黄色ブドウ球菌による感染性心内膜炎を併発し急激な大動脈弁破壊の経過をとった1例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 冠循環における内皮依存性線溶能評価
- P880 スポーツ心における交感神経異常
- P751 肥大型心筋症患者における重症度指標としてのH/M, WRの有用性 : 血中BNP濃度との比較
- ^I-MIBGを用いた糖尿病例の無症候性心筋虚血と心臓交感神経障害の検討
- P058 肥大型心筋症における冠動脈内皮機能と冠予備能の検討
- P553 虚血性心疾患の冠循環における血漿酸化LDLの検討
- P007 冠動脈内皮機能と血漿酸化LDLに及ぼす冠危険因子の影響 : 初期冠動脈硬化病変での検討
- 0799 冠攣縮性狭心症における血漿酸化LDLと冠動脈内皮機能
- 0178 慢性完全閉塞(CTO)に対するinterventionが長期予後に及ぼす影響について : 開存したCTOはcollateral donar arteryとして機能するか
- P234 冠攣縮性狭心症において心外膜冠動脈と抵抗冠血管の内皮機能は保たれている
- S-Nitrosocaptoprilのイヌ冠動脈に対する血管拡張作用 - in vivoにおけるnitroglycerinとの相互作用の検討 -
- P173 硝酸薬の耐性に内皮由来の活性酸素は関与するか? : 摘出家兎大動脈の検討
- 1091 心不全におけるナトリウム利尿ペプチド受容体の脱感作 : 冠血管と体血管の相違
- 0667 サル冠動脈における硝酸薬の耐性の機序とANPとの相互耐性
- 0706 心不全における内皮依存性血管作動物質および心房性ナトリウム利尿ペプチドの冠動脈作用の機序
- P362 SH基含有一酸化窒素(NO)ドナー、S-nitrosocaptoprilの冠動脈作用の部位差
- 0171 Diadenosine tetraphosphateのin vivo冠循環作用におけるATP感受性Kチャネルの関与
- 0899 イヌ冠動脈におけるS-ニトロソカプトプリルの作用 : ニトログリセリン耐性との関連
- 0707 冠動脈疾患の危険因子としての高レプチン血症
- 37)シトステロール血症の2例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 230)MIBG心筋シンチグラムで異常を示したRomano-Ward症候群の一家系(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 0056 短期運動療法の運動耐容能ならびに末梢血管拡張能と心血行動態に及ぼす影響
- 0055 運動耐容能の程度による運動中の交感神経系とエンドセリンの関与
- P761 冠攣縮性狭心症おける運動負荷時の一酸化窒素と過酸化脂質の変動
- 0183 80歳以上の高齢者急性心筋梗塞に対するdirectの前向き無作為試験による長期予後の検討
- 0693 急性心筋梗塞(AMI)における血中インターロイキン6(IL-6)とその可溶性レセプター(sIL-6R)の変化とその役割についての検討
- ケトン体比から評価した肝臓ミトコンドリアによる運動中のエネルギー調節
- 164) 好酸球増多症を伴う急性心筋心膜炎の2症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 97) Amiodaroneとmetoprololの併用が有効であった心室頻拍/心室細動を繰り返す心不全の1症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 44) 直視下僧帽弁交連切開術(OMC)後再狭窄予防に対するバイシリンの有用性(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- イヌのIn vivo冠動脈における S-Nitrosocaptoprilの血管拡張作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- イヌのin vivo冠循環における内皮由来 : 一酸化窒素の役割 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- S-nitroso-BSAの血小板機能抑制作用 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 異型狭心症患者でのアセチルコリン誘発冠攣縮とNO代謝異常 : 第58回日本循環器学会学術集会
- EDRF産生能からみた硝酸薬の抗血小板作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- L-Arginine静脈注射による血管拡張作用 : 内皮細胞由来EDRF産生と神経作用 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心外膜冠動脈と冠動脈抵抗血管に対するNicorandilの差働効果
- 覚醒犬の心外膜冠動脈に対する抗狭心薬の作用 : NitroglycerinとNipradilol(K-351)の比較
- 0293 心不全患者の運動耐容能評価としての6分間歩行距離測定の有用性 : 最大負荷時指標との比較
- 56)黄色ブドウ球菌による感染性心内膜炎から化膿性心外膜炎・肝不全・腎不全を合併し、重篤な経過をとった一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 心拍応答型ペースメーカーの応答様式の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- レート応答型ペースメーカーによる症候改善の機序について : 変時不全を通した検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心不全患者の運動筋での酸素化ヘモグロビン/ミオグロビンの変化 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 肥満症における運動耐容能の低下と減量による改善 : ATを用いての運動療法の有用性の評価
- 伸展刺激および高脂血症が血管平滑筋細胞の増殖に及ぼす影響
- 0940 急性心不全の予後と肝臓ミトコンドリアレドックス
- 0093 ミトコンドリアレドックスと心不全の予後
- 麻酔犬におけるNitroglycerin(NTG)静脈内持続投与による耐性の検討 : 血行動態と血管の耐性 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心内膜心筋生検によって初めて確定診断できた心サルコイドーシスの1症例
- 10. スポーツ選手における左室肥大心電図の検討 : 第1回日本体力医学会近畿地方会
- スポーツ心の交換神経分布異常(スポーツ医学における核医学の応用)
- 摘出ブタ冠動脈における血管収縮物質の作用機序について
- Nitroglycerin(NTG)による血行動態的耐性と冠血管自体の耐性の比較
- Studies on exercise tolerance for stable angina pectoris by percutaneous absorption treatment system (MDD-nitroglycerin).
- スポーツと心臓 : 第36回日本体力医学会大会
- タイトル無し
- タイトル無し
- Effect of K-351 (Nipradilol) on exercise tolerance in patients with chronic stable angina pectoris.
- タイトル無し
- タイトル無し
- The Effects of β-Adrenergic Blockade on Systemic Hemodynamics at Rest and during Exercise
- タイトル無し
- タイトル無し