老人糖尿病患者の寒の地獄療養
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Five type II diabetic patients (2 males and 3 females, 61-74 years of age) were immersed in cold-spring water (13°C) for 15min, twice or 3 times a day for consecutive 12 days at Kan-no-Jigoku spa in Japan.In all of the patients, both systolic and diastolic blood pressures rose, and pulse rate increased during the acute cold exposure. This circulatory response to cold-water immersion tended to decrease after 12 days' serial immersions. After each immersion, blood glucose levels are lowered in all of the patients, suggesting the enhanced uptake of glucose by the tissue. After the 12 days' cure, 2 patients with relatively lower severity of diabetes showed improved glucose tolerance estimated by 50g oral glucose tolerance tests. No significant improvement of insulin secretion was observed in 25g intravenous glucose tolerance tests in the present study. Among 3 patients whose urinary output of glucose was measured daily, 2 patients showed gradually decreased urinary glucose and one showed almost no glucosuria throughout the 12 days' cure.These results indicate that cold-water immersion stimulates the utilization of glucose as seen in exercise and that repeated cold-water immersions, if performed carefully, could be a regimen for diabetic patients.
- 一般社団法人 日本温泉気候物理医学会の論文
著者
関連論文
- PP52 乳癌における細胞周期G2/M checkpoint関連遺伝子HRad17の発現の検索とリンパ節転移予測への臨床的有用性
- PP-807 腋窩郭清を安心して省略するための乳癌センチネルリンパ節SNの微小転移の検出
- PP312023 術前診断及び選択術式に苦慮した胆嚢癌肝転移の一例
- 乳腺髄様癌の細胞所見の検討 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 乳腺VIII
- 192 乳管内乳頭腫の細胞診の検討
- 167.乳腺カルチノイドの細胞所見 : 乳腺V
- P-210 早期十二指腸癌の1例(第36回日本消化器外科学会総会)
- 397 腹部手術後肝障害の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 31 上腹部手術時侵襲反応抑制の試み(第24回日本消化器外科学会総会)
- 温泉地療法の正常化作用の機序について (第49回日本温泉気候物理医学会総会) -- (ホルモン概日リズム研究の進歩--リズム正常化の意味)
- 尿中カテコラミンの定量分析
- 153 当科における同時性消化管重複癌の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌患者の末梢血リンパ球数について
- 10 高令者胃癌 (70歳以上) の予後(第13回日本消化器外科学会総会)
- 原発性虫垂癌の1例
- 257 総胆管結石症に対する総胆管十二指腸吻合術(第12回日本消化器外科学会総会)
- 79 胃癌切除後合併症の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- PP307065 多剤併用化学療法が著効した回盲部原発小細胞癌の1例
- PP-1404 分化誘導因子アクチビンAとその受容体の食道癌における発現の検索とその意義
- PP-809 乳癌の微少リンパ節転移の分子生物学的検出と術後3年健存率に及ぼす影響
- P-781 周術期における乳癌細胞の血中出現と予後に及ぼす影響
- P-553 乳癌のsentinel lymph node (SN)の遺伝子診断と臨床的意義
- O-546 食道癌におけるp53遺伝子多型検索の意義とHPV (human papilloma virus)感染の関連について
- 大腸癌におけるcarbonic anhydrase発現の意義
- 胃癌・食道癌における潜在的転移リンパ節の分子生物学的検出とその臨床的意義
- PyNPase・mRNA発現量は5'-DFUR感受性の指標となり得るか? : 大腸癌、乳癌における検討
- 乳癌におけるMT-MMP発現の臨床的意義およびMMP2との関連について
- 乳癌における腫瘍拒絶抗原MAGE, BAGEの発現とMAGEペプチドを用いた特異的CTLの誘導
- 92 胃癌における ornithine decarboxylase (ODC) 遺伝子の mRNAレベルでの発現とその意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- WII-6 胃癌患者脾細胞の Killer 活性 : 進行例について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 191 胆道結石症手術症例の予後調査成績(第21回日本消化器外科学会総会)
- 外科入院患者のトレッドミル運動負荷時血圧応答とその意義
- 肝硬変症に及ぼす運動の影響
- 2.肝硬変症に対する運動の影響 : 運動と肝機能
- ラットの出血性ショック耐性に及ぼす加齢と運動トレーニングの影響
- 276. 腸重積症をきたした空腸癌の1例(第10回日本消化器外科学会総会)
- 手術患者における組織酸素レベルの変動について
- 有疾患者体力の表示方法について
- 手術前患者の体力トレ-ニング
- 温泉地療養のいわゆる正常化作用について
- III-26 肝内胆管ドレナージの経験(第6回日本消化器外科学会総会)
- ラットの脱血性低血圧実験法-定量的ストレスモデル
- 術前患者体力トレ-ニングと筋疲労 (第49回日本温泉気候物理医学会総会) -- (疲労のメカニズムと対策)
- 421 癌性腹膜炎に対する2経路化学療法(第30回日本消化器外科学会総会)
- W4-11 制癌剤の免疫能増強作用を応用した免疫化学併用療法(第28回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌所属リンパ節の細胞性免疫能(第26回日消外総会シンポII : 消化器癌リンパ節応答とその郭清)
- S2-4 胃癌所属リンパ節の細胞性免疫能(第26回日本消化器外科学会総会)
- 223 Simplifed scintillation assay による制癌剤感受性テスト(第32回日本消化器外科学会総会)
- 174 胃癌に対する MMC・OK432 交替療法の治療成績(第32回日本消化器外科学会総会)
- 512 癌性腹膜炎に対する昇圧2経路化学療法の試み(第34回日本消化器外科学会総会)
- 92 胃癌患者の所属リンパ節リンパ球サブセットの検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 手術ストレスの軽減
- 放射線障害による外科的疾患について
- Cardiac Arrestの処置
- 上腹部手術前後の尿中3-メチルヒスチジン排泄量について
- 妊娠に合併した乳癌の取扱い
- 温泉地療法の正常化作用の機序について (第49回日本温泉気候物理医学会総会) -- (ホルモン概日リズム研究の進歩--リズム正常化の意味)
- 肝硬変症に及ぼす運動の影響
- 老人糖尿病患者の寒の地獄療養