直腸肛門反射の構成因子に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The electrical activities of three peri-anal muscles; internal anal sphincters, external anal sphincters and anal longitudinal muscles in decerebrate dogs and cats, were recorded by single, bipolar, macro-electrodes with identical methods, as those described by Ihara & Takahira (1984) and by Tamura & Takahira (1985). The overwhelming activity could vary in different experiments, however, the activity of internal sphincters-slow spikes, was mostly revealing in majority of experiments.<BR>The waxing and waning amplitudes of internal sphincter-slow spikes were seen in almost all records, but their waxing cycles were not synchronized between different recording foci in single animals. Further, such alteration of spike size did not directly correlate with detectable change of anal canal pressure. Rather, the waxing and waning of slow spikes seem to be due to a 'beating' of pacemaker waves, originated from multiple generators in internal sphincters. Intravenous injection of 'somatic' neuro-muscular blocking agent; suxamethonium chloride, did not cause any alteration of pressure level and of internal sphincter-slow spike rate, indicating that the anal canal pressure was primarily dependent on sustained activity of internal sphincters, not on tonic discharge of external sphincters.<BR>The graded increase of distension volume in rectum brought about progressive lengthening of inhibition of internal sphincters, in turn, causing prolongation of falling phase of pressure in the recto-anal reflex. Although the tonic discharge of external sphincters in decerebrate animals was also completely inhibited by rectal distension, this silence did not induce any significant change in anal canal pressure. It is concluded that the external sphincter is not a tonic pressure-yielding element except a transient squeeze of anal canal, instead, it is a resistive element against complete relaxation of tonic pressure-yielding internal sphincter.
- 日本平滑筋学会の論文
著者
関連論文
- 示34 1500g未満の低出生体重児に対する中心静脈カテーテル使用経験
- 37 変性した神経叢, 神経節細胞を有するヒルシュスプルング病類似症例
- 51. 新生児背部軟部組織腫瘍の 1 例(第 34 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- イリノテカン関連下痢症の対策
- イリノテカン+テモゾロミド療法により多発骨転移の改善をみた再発神経芽腫の1例
- 43. 21-hydroxylase 欠損症の治療経過中に偶然発見された左副腎腫瘍の 1 例(第 33 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- V-16 鎖肛を合併した結合双生児(ischiopagus tetrapus) の分離手術と鎖肛根治手術
- 128 プルンベリー症候群4例の検討
- 7.非典型的な経過をとった胆道閉鎖症の1例(第30回日本胆道閉鎖症研究会)
- D-95 診断に難渋したヒルシュスプルング病類縁疾患の一例
- 12. 内・外肛門括約筋電気活動よりみた直腸肛門内圧曲線の解析と臨床応用(第 30 回日本小児消化管機能研究会)
- 小児穿孔性虫垂炎における術後腹腔内膿瘍の危険因子の検討
- C98 鎖肛術後症例の肛門括約筋電気活動に関する検討
- B85 小児穿孔性虫垂炎における術後腹腔内膿瘍のrisk factorに関する検討(虫垂炎・ヘルニア)
- 4. 直腸肛門反射の構成因子としての外肛門括約筋(EAS)の応答の特徴
- 62. 経皮的穿刺で治療した後腹膜リンパ管腫の 1 例(第 27 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 48. 乳児後縦隔奇形腫の 1 例(第 32 回 日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 64. PVB 療法が有効であった再発卵黄嚢癌の1乳児例(第29回関東甲信越地方会)
- 35.鎖肛術後症例の肛門括約筋電気活動についての検討(第22回日本小児消化管機能研究会)
- 38.肛門括約筋電気活動から見た肛門管内圧の解析(第21回日本小児消化管機能研究会)
- 10.呼吸困難を呈した縦隔良性腫瘍の1例(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した小児の不完全型胆嚢捻転症の1例
- E120 腹腔鏡下に安全に硬化療法により治療せしめた腸間膜嚢腫の1例
- 17.臨床における直腸肛門内圧および外肛門括約筋電気活動同時測定の意義(第19回 日本小児消化管内圧研究会)
- 17.内肛門括約筋,縦走筋,内尿道括約筋の比較生理学的研究(第18回 日本小児消化管内圧研究会)
- 8.診断にCTガイド下生検が有効であった神経芽腫脛骨骨髄再発の一例(一般演題,第10回群馬小児がん研究会抄録)
- 19.直腸肛門反射時の肛門周囲筋出力成分と内圧におよぼす影響について(直腸肛門反射(術前), 第14回小児消化管内圧研究会)
- 18.直腸肛門反射と肛門縦走筋の関係(主題II 直腸肛門(1), 第13回小児消化管内圧研究会)
- 肺の良性病変について
- P-225 超低出生体重児の腹部症状に対する外科的対応の経験(示説 超低出生体重児)
- 3.出生前診断された胎便性腹膜炎 : 非手術例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示76 多発奇形を伴い下部食道の欠損した先天性食道閉鎖症の1例
- P-124 乳児痔瘻の治療 : トラフェルミンの使用経験(結腸・直腸・肛門3)
- 3. 両側肺転移をともなった骨盤原発横紋筋肉腫の一治療経験(一般演題)(第6回群馬小児がん研究会抄録)
- P-018 当院における先天性耳瘻孔の治療
- 32.直腸閉鎖の1例(第37回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 14. 臍帯ヘルニアと重複外陰部を伴った直腸肛門奇形の 1 例(第 58 回 直腸肛門奇形研究会)
- 15. 新生児虫垂炎の経験(第 36 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 26. 新生児期に発症したメッケル憩室による回腸狭窄の 1 例(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- S1-5. 直腸・括約筋反射における内括約筋と外括約筋の役割
- 電気刺激による生体内平滑筋活動の同定
- 27.直腸肛門反射における肛門管内圧と内外肛門括約筋活動の関連について(第16回日本小児消化管内圧研究会)
- 66 肛門管静止圧の依存因子に関する検討
- 240 直腸肛門反射に関与する仙骨神経回路について
- 「みる」 ための画像と 「みせる」 ための画像
- 22.臍下部半周切開により摘出した腸間膜嚢腫の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- W-I-2 抗菌剤による術前腸管処置の細菌学的検討
- Electrical activities of urethral circular muscle and bladder detrusor and their control, examined by in vivo dogs.
- Effects of tiropramide on the activity of lower urinary tract in dogs and its interpretation.
- 肛門管壁における内括約筋と縦走筋の機能的相関に関する研究
- 直腸肛門反射の構成因子に関する実験的研究