人質提供が信頼性評価におよぼす影響--自発的供出と行為実績の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This research examined the effects of providing a monitoring and self sanctioning system, called “hostage posting” in economics, on the improvement of trustworthiness. We conducted two questionnaire-type experiments to compare the trust-improving effects among the three conditions, (a) a voluntary provision of a monitoring and self-sanction system by the manager, (b) an imposed provision, and (c) an achievement of satisfactory management without any types of provisions. Total of 561 undergraduate students participated in the experiments. Results revealed that perceived integrity and competence were improved to almost the same level in both conditions (a) and (c), whereas these were not improved in condition (b). Consistent with our previous research, these results showed that the voluntary hostage posting improved trustworthiness level as well as a good performance did. The estimation of necessity of the system, however, was not different across these conditions. The implications for management practice and directions for future research were discussed.
- 公益社団法人 日本心理学会の論文
著者
関連論文
- サンクション行動および公正さの認知における信頼の効果 : 戒めと報復
- 2次的ジレンマ問題に対する集団応報戦略の効果 : コンピュータ・シミュレーション研究
- 協力性の情報が顔の記憶と行動選択に及ぼす効果:社会的交換課題を用いて
- 環境政策における合意形成過程での市民参加の位置づけ : 千歳川放水路計画の事例調査
- 災害リスク政策の合意形成をめぐる事例研究--千歳川放水路計画撤回プロセスの定性的分析
- 住民参加の心理学
- 農薬に対する一般人の不安
- 犯罪リスク認知に関する一般人-専門家間比較 : 学生と警察官の犯罪発生頻度評価
- リスク管理機関への信頼 : SVSモデルと伝統的信頼モデルの統合
- 犯罪リスク認知のポジショニング分析 : 犯罪リスク認知の研究(3)(セッションN-15(MK301) 一般セッション 心理3)
- ゼロリスク要求についての領域分類 : 認知的特性の探索的研究
- SL1 リスク認知と信頼 : 心理学からのアプローチ
- リスクコミュニケーションに対する送り手側の評価 : 原子力広報担当者を対象として
- 土田昭司・伊藤誠宏(著), 『若者の感性とリスク: ベネフィットからリスクを考える』, 2003年, 北大路書房
- 個人-集団意思決定における後悔
- 人質提供が信頼性評価におよぼす影響--自発的供出と行為実績の効果
- 環境リスクマネジメントにおける信頼と合意形成--千歳川放水路計画についての札幌市での質問紙調査