野辺山高原開拓部落の実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. A high altitude colony of Nobeyama was subjected to general survey, with regard to inhabitability, by a team of medical men with Hukuda as the leader.<BR>2. This community is situated on the eastern slope of Mt. Yatugadake at 1, 300-1, 400m. above sea-level. The colonization Occurred after the war, 4 chobu being allotted to each family. 3. Some of the families have stabilized with sufficient labour power and skill of cultivation. But others are on the limit of existence. Engel index is mostly around 801<BR>4. Special aid and guidance as well as organization of some kind are necessary to lead high-altitude colonization to a success. With such suitable measures high-altitude areas above 1000m. throughout Japan may be made to support a proportion of the population.
著者
-
宮川 清
東京大学医学部第三内科
-
石河 利寛
東京大学医学部
-
福田 邦三
東京大学医学部
-
畠山 一平
東京大学医学部生理学教室
-
松井 秀治
東京大学医学部生理学教室人口問題研究
-
景 鴻基
東京大学医学部生理学教室
-
石河 利寛
東京大学医学部生理学教室人口問題研究
-
加藤 良二
東京大学医学部生理学教室人口問題研究
-
佐川 喜一
東京大学医学部生理学教室人口問題研究
-
福田 邦三
東京大学医学部生理学教室人口問題研究
-
畠山 一平
東京大学医学部生理学教室人口問題研究
-
佐川 喜一
東京大学医学部生理学教室
-
宮川 清
東京大学医学部生理学教室
-
景 鴻基
東京大学医学部出理学教室
-
福田 邦三
東京大学医学継霞学教室
関連論文
- 好中球数減少状態の血液疾患患者の深在性真菌症に対するFluconazoleとG-CSF製剤併用投与による臨床的検討
- エルゴメトリーによる生体機能の測定(運動生理分科会)
- 376. 柔道選手の体力テスト (第II報)
- 肥満児の運動処方と生活指導 (運動生理分科会)
- 循環機能テストの再検討 (B)
- 青少年の体格と体力 : 現状とその対策 (全体)
- 670. 柔道選手の標準体力テストの作成
- ボート選手の体力について
- 0才から100才までのトレーニング : 特に発育促進現象を中心として (シンポジウム(3))
- 幼児の体力に関する研究
- 僻地児童の体力
- 幼児の体力について
- 呼吸機能のテストには何が一番よいか
- ダイナモメーターの正確度
- 循環機能と運動能力(運動生理専門分科会)
- ハーバード・ステップ・テスト時の心拍数からみた循環機能のトレーニングに伴う変化
- ボート競技成績に及ぼす体力の影響
- ボート選手の体力の推移について
- 17.ボート選手の体力の発達
- バドミントンにおける男子学生のエネルギー代謝について
- バドミントン試合のエネルギー代謝に関する研究
- これからの理科教育について(座談会)
- 大車輪の運動學的研究 (II)
- 高地における体力医学的研究 : 富士登山競走について
- 44.体力のトレーニング効果
- 柔道における絞めの体育生理学的研究 (その2)
- 柔道における絞めの体育生理学的研究 (その1)
- 心拍数と運動能力(運動生理専門分科会)
- 水泳のエネルギー代謝
- スキーのエネルギー代謝に関する研究(3) : スキー回転競技(スラローム)のエネルギー代謝
- スキーのエネルギー代謝に関する研究(2) : 直滑降のエネルギー代謝
- スキーのエネルギー代謝に関する研究(1) : 歩行並びに登行のエネルギー代謝
- 息こらえに關する研究 (3) : 息こらえの反復施行 (身体適性に關する研究 III)
- 高地における息こらえ
- 8.熟練者と未熟練者の息こらえ
- 85.息こらえの練習効果
- 54.スポーツ適性の研究(1) : 野球におけるバツテイングの適性
- ブランコの運動學的考察
- 大車輪の運動學的研究 (I)
- 少年野球の研究
- スキー飛躍競技に於ける飛行徑路と着陸時の衝撃力
- 40. 小・中學生の潜水時間
- 25. 懸垂の筋力學的研究
- 66.スキーのエネルギー代謝に関する研究
- 生理学専門分科会・キネシオロジー専門分科会 合同セミナー
- 野球のバツテングに関する研究
- 高校生並びに高校ハンドボール選手の方向及び距離見積り能力について
- 垂直跳に関する研究 (II)
- スキーのエネルギー代謝に関する研究
- 時間間隔の縱軸描図法について
- 万能型電気的刺激装置について
- 万能型電子管刺激裝置について
- 血圧計の詰問題 : 特に血圧測定用圧力計を中心にして
- 長野県東筑摩郡筑摩地村勝弦部落の実態調査
- 野辺山高原開拓部落の実態調査
- 家系図から見た味盲の遺伝様式の考察
- 韓国人身体発育に関する研究(2)-頭部及び躯幹の計測値-
- 佐渡に於ける色盲の調査成績
- Biometrical Studies on the Koreans:No. 3 Measurements of extremities and Summary of fuor Chapters.
- Subjective Spectrum of Colour Sensation in Colour Defectives.:Part 5. Subjective Spectrum of Cases Diagnosed as Atypical by the Conventional Technique.
- On the Blood Group of Inhabi-tants of the Eastern Part of Upper Ina District, Nagano Prefecture
- Pneumogram in Bronchial Asthma
- Center of Gravity in Japanese with Special Reference to Physical Development