高血圧要治療・要管理者の治療および日常生活状況とそれらに影響を及ぼす心理的要因--都内某大学教職員の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
All hypertensives (N=325)among a staff of the University of Tokyo, who had been judged by the Health Service Center to be necessary to be treated or to take care of themselves, were surveyed by mail questionnaire method. Answers of 229 hypertensives (70.5% of the target persons) were analyzed. The following results were obtained. 1) Seventy-one point eight percent of 117 hypertensives who had been judged to be necessary to be treated, visited their doctors regularly and continuously. The rest of them had some problems in their doctor visiting. 2) Sixty point four percent of 91 hypertensives who were prescribed antihypertensive drugs, complied well. This drug compliance rate seemed to be average in Japan, but left room for improvement. 3) Fifty-five point nine percent of 229 hypertensives reduced salt intake. 35.8% of them drank alcohol everyday. 33.2% of them drank alcohol heavily. 45.0% of them took physical exercise regularly. From these results, they seemed not desirably to comply with general therapeutic measures. 4) In psychological factors, persons who had stronger perceived severity of high blood pressure, stronger perceived benefit of continuous treatment, stronger normative belief (referents; their family) and stronger normative belief (referents; their surrounding people) visited their doctors more regularly and continuously. 5) Also, persons who had stronger normative belief (referents; their family) reduced salt intake more desirably.
- 日本民族衛生学会の論文
著者
-
川田 智恵子
東京大学医学部保健社会学教室
-
川田 智恵子
東京大学医学部
-
吉田 亨
東京大学医学部健康科学・看護学科 保健社会学教室
-
信太 佐登子
東京大学保健センター
-
姜 逸群
東京大学医学部保健社会学教室
-
長谷川 吉康
東京大学保健センター
-
吉田 亨
東京大学医学部保健社会学教室
関連論文
- 307 労働者の健康・生活・職業生活の関連(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 保健所HIV抗体検査来所者のプロフィール
- 看護学生に対する「喫煙に関する教育」の評価 : 禁煙用自主学習教材に関する調査及ひ追跡調査(6ヶ月後)の結果
- 大学アメリカンフットボール男子部員の身体的、精神的訴えに関わる要因の検討
- 公共交通の不便な地域の在宅高齢者における交通環境が生活の質におよぼす影響
- ヘルスプロモーションにおける支援環境システムの構築にむけて : 計画性および連携について
- 高齢者の生活特質に関する東京都心と郊外の比較検討 : 文京区と保谷市の調査結果から
- 324. 二,三の事業場におけるカゼに関する調査研究について (健康管理(II))
- 健康教育技術研修の方法論について
- 環境保全行動に関わる要因の研究 : 東京と台北の中学生の比較
- 交通の不便な地域に居住する高齢者の外出実態と交通環境に対する意識
- 糖尿病患者の食事自己管理に対する自己効力感尺度の開発に関する研究
- AIDS予防教育ビデオの制作とその評価
- THI(東大式健康調査票)の大学生への適用について : 大学生用THIの作成と信頼性の検討
- 高血圧要治療・要管理者の治療および日常生活状況とそれらに影響を及ぼす心理的要因--都内某大学教職員の場合
- いわゆるHealth Belief Modelをめぐって
- 地域保健におけるCommunity Organizationと住民参加