[第4回日本中性子科学会学会賞奨励賞]受賞特集 中性子とX線の相補的利用による水素結合型物質の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Detailed structures of isolated hydrogen-bonded materials, 5-methyl-9-hydroxy-phenalenone (MeHPLN) and 5-bromo-9-hydroxyphenalenone (BrHPLN), were studied by means ofneutron and X-ray diffraction methods. The combination of the two methods made itpossible to observe positive and negative charge distributions. Comparison of the twodistributions revealed discrepancies between them, especially in the hydrogen-bond region. The discrepancy yields a local electronic dipole moment in the hydrogen-bond region ofwhich ordering and disordering were found to be essential in dielectric phase transitionsin the materials. A calculation based on the tunneling model with the measured dipolemoment demonstrated that the phase transitions in MeHPLN and BrHPLN can be explained by this model.
- 日本中性子科学会の論文
著者
関連論文
- 28pYD-3 選択的重水素置換したMeHPLN系における比熱測定(新物質・新物性・超伝導2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aTC-4 イオン性分子結晶ビフェロセン-F_1TCNQのX-band ESR測定(21aTC MMX・NI転移・π-d系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27aYF-1 価数転換を示すビフェロセンTCNQ系錯体のスピン状態(27aYF 金属含有有機導体,MX系等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 50周年記念号にあたって
- 単結晶中性子回折を用いた物性物理研究について
- NaV_2O_5の逐次電荷不均化による悪魔の花 : 悪魔の花を咲かせる Ising スピンの詳細と競合する相互作用の理解
- 27pPSA-9 ストライプ秩序を持つLa_Sr_xNiO_4及びLa_Ba_xCuO_4の共鳴X線非弾性散乱(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTA-12 偏極中性子によるTmMn_2O_5の磁気カイラリティの研究(27aTA マルチフェロイック1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 中性子施設の新時代
- 雑誌「X線」の復刻にあたって
- 日本結晶学会年会2000(仙台)
- 日本結晶学会設立の歴史を読む
- 特集「SPring-8での構造研究」にあたって
- 中性子散乱による構造研究の現状 (中性子散乱による最近の研究)
- マイクロコンピュ-タ-による精密温度制御--LAの一環として
- 中性子4軸回折装置を使用した結晶と磁気構造解析
- 放射光SPring-8を用いた高圧単結晶X線構造解析
- 23aYB-8 マルチフェロイックRMn_2O_5(R=Ho,Er)(23aYB マルチフェロイック1,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pTG-5 圧力下npBifc(F_1-TCNQ)_3イオン性I-II価転移の機構(有機FET,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23pRB-2 np-(F_1-TCNQ)_3I価-II価イオン性転移の圧力依存性(中性イオン・π-d系・磁気抵抗効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 中性子とX線構造解析から見た水素結合の電子分極とトンネル状態
- 低次元水素結合性結晶のプロトンダイナミクスに基づく誘電挙動
- 24aYR-8 5-bromo-9-hydroxyphenalenoneの高圧力下ラマン散乱(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 12pTL-4 h-BrHPLN の中性子構造解析と原子核分布の温度変化(誘電体, 領域 10)
- 31aXJ-2 5-Bromo-9-Hydroxyphenalenon のラマン散乱
- 27pYR-10 中性子4軸回折計を用いたMe-HPLNの構造解析と水素結合
- 22aYQ-5 BrHPLNの水素結合における2準位問題の中性子散乱による測定
- 23pX-11 Me-HPLNの相転移と構造変化
- 2a-YD-10 有機水素結合型誘電体 : 9-ヒドロキシフェナレノン類における相転移とプロトン秩序
- 31p-PSA-15 孤立水素結合系物質BrHPLNの水素結合の電子分布
- 31p-PSA-14 孤立水素系物質MeーHPLNの構造相転移
- 28p-K-13 (BEDT-TTF)(TCNQ誘導体)の物性III
- 28p-K-12 (BEDT-TTF)(TCNQ誘導体)の物性II
- 28p-K-11 (BEDT-TTF)(TCNQ誘導体)の物性I
- 31a-YS-8 二次元BEDT-TTF伝導層のフィリング制御と物性
- 31a-YS-7 (BEDT-TTF)(F_nTCNQ)(n=0, 1, 2, 4)単結晶の合成と物性
- 31a-YK-11 孤立水素結合系d-BrHPLN における C-IC 相転移と同位元素効果
- プロトンダイナミックスを利用した低次元有機誘電体の設計 (有機固体物理の新しい展開特集号) -- (水素結合系)
- 29a-YR-2 分子内水素結合を有する分子性結晶における誘電応答
- 23pWY-4 マルチフェロイックRMn_2O_5における分極の電場応答と奇妙な温度変化の解釈(23pWY マルチフェロイック・リラクサー,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 29a-YR-1 有機0次元誘電体の設計・合成とその誘電挙動
- 24aPS-125 シンクロトロン放射光X線によるマルチフェロイック物質(Eu,Sm)Mn_2O_5の格子変調ベクトルの測定(24aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 26aRL-12 選択的重水素置換したMeHPLN系における比熱測定II(26aRL 分子性固体・中性-イオン性転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pWY-10 NaNO_2の零点振動と局所ポテンシャル(24pWY 硫安系・TGS・水素結合系,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 22pX-10 リン酸ベタインの低温での相転移のX線的研究
- 27a-A-2 リン酸ベタイン-ヒ酸ベタイン混晶の低温での相転移のX線的研究II
- 24aPS-135 中性子回折法によるRb_3H(SeO_4)_2の結晶構造温度依存性(24aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 27aYX-13 (BEDO-TTE)(Cl_2TCNQ) におけるスピン気体・スピン液体相転移
- 2p-YP-12 ET系交互積層型電荷移動錯体の電子相転移
- 21pWB-10 (BETS)_2(Cl_2TCNQ)の圧力下^Se NMR(陽ラジカル塩,単一成分系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 18aWF-8 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Br, Cl)のNMR IV
- 27aYX-11 (BETS)_2(X_2TCNQ)のNMR III
- 24pR-13 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Cl,Br)のNMR II
- 25pE-13 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Cl, Br)の ^1H-NMR
- 25pE-12 (BEDT-TTF)(ClMeTCNQ)の圧力下中性-イオン性転移と誘電異常
- 31a-XB-11 (BETS)_2(X_2TCNQ)(X=Cl, Br)の超伝導と金属絶縁体転移
- 31a-XB-8 (BEDT-TTF)(ClMeTCNQ)の圧力下電子相図
- 25a-N-12 BETS-X_1X_2TCNQ(X_1,X_2=Br,Cl)の低温金属相
- 25a-N-11 BEDT-TTF系交互積層型電荷移動錯体による中性-イオン性転移
- 2p-YP-8 BETS系二成分高伝導性錯体の開発と物性
- 31a-C-10 BMDT-TTF系二成分有機電荷移動錯体の物性
- 1p-B-8 (BEDT-TTF) (XTCNQ) (X=F, Cl, Br)の物性
- 27pYL-4 電荷移動型錯体ビフェロセンNi(mnt)_2における熱的測定(τ-型, および各種相転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pWG-12 ビフェロセンF_nTCNQ系錯体における電荷移動型相転移の比熱(方法論・NI系・他)(領域7)
- フェロセン系電荷移動塩の合成と物性--分子結晶からイオン液体まで
- [第4回日本中性子科学会学会賞奨励賞]受賞特集 中性子とX線の相補的利用による水素結合型物質の研究
- X線と中性子で見た水素結合型誘電体と水素結合--水素原子の電子分極とトンネルモデルの正当性 (新しい水素の科学--新手法が明かす水素分布・ダイナミクス・電子状態) -- (固体中の水素分布)
- 中性子回折による単結晶構造解析の実際
- 7a-F-3 リン酸ベタイン-ヒ酸ベタイン混晶系の相転移における次元性クロスオーバー
- Betaine Phosphate-Betaine Arsenate混晶の低温熱容量
- 中性子・放射光・X線を用いた構造物性研究と装置開発 (特集 地域と世界に貢献する東北大学多元物質科学研究所)
- 中性子回折による構造解析の基礎
- シンクロトロンX線回折および中性子回折による無機エレクトライドCa_Al_O_の歪構造の精密解析
- MS81 : 中性子施設の新時代
- 配位結合型フェロセンポリマーの設計と構築 (特集1 次世代錯体化学の新展開)
- 26aPS-105 マルチフェロイック物質RMn_2O_5(R=Y,Eu)の高圧下での電気・磁気効果(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pEF-3 YMn^(Mn_Ga_x)^O_5におけるスピンカイラリティと分極(25pEF マンガン系物資(マンガン酸化物・マルチフェロイック物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26pPSA-32 スピン誘導型強誘電体CuFe_Ga_xO_2における電気分極の一軸応力制御(26pPSA 領域8ポスターセッション(低温2),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-119 マルチフェロイック物質TmMn_2O_5セラミックスの分極測定(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 27pTM-9 誘電率の温度変化の複数試料同時測定によるTm_Yb_xMn_2O_5の相図(27pTM 酸化物系,光散乱,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 価数転換を起こすイオン性分子結晶 (創刊25周年特集 有機固体の電子物性--現状と展望)
- 23aPS-134 マルチフェロイック物質RMn_2O_5(R=Sm, Gd)の磁性・強誘電性と結晶構造(23aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aPS-133 マルチフェロイックRMn_2O_5の強誘電性の圧力変化(23aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aJA-1 マルチフェロイック物質YMn_2O_5の高圧下における結晶・磁気構造解析(22aJA X線・粒子線(中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aTR-7 放射光による有機伝導体α'-(BEDT-TTF)_2IBr_2の逐次相転移の研究(21aTR 電荷秩序・非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGK-14 マルチフェロイック物質Ba_2Mg_2Fe_O_の磁気構造(22pGK 鉄酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aGN-9 神岡鉱Fe_2Mo_3O_8の磁気転移に伴う誘電異常(22aGN マルチフェロイック,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22aGN-3 BaFeO_3/BaTiO_3超格子薄膜の構造とマルチフェロ特性(22aGN マルチフェロイック,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aPS-141 KH_3(SeO_3)_2,KD_3(SeO_3)_2の高温相の中性子MEM解析とトンネル効果(23aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aGM-13 CaFe_4As_3の複雑な磁気構造の群論的解析とCo置換(21aGM 鉄砒素系(新規物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- サイエンス記事 マルチフェロイック物質RMn2O5(R=希土類,Bi,Y)における誘電秩序と磁気秩序の共存と結合
- 20pFH-6 CeIr_3B_2の単結晶育成と低温物性(20pFH Ce化合物2(磁性・価数揺らぎと重い電子系),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
- [第4回日本中性子科学会学会賞奨励賞]受賞特集 中性子とX線の相補的利用による水素結合型物質の研究
- Complementary studies of neutron-and X-ray-diffraction methods on a single crystal structure analysis
- 24aXS-10 孤立水素結合物質MeHPLNの低温構造と核・電子密度分布(24aXS 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性分野))
- 25pXM-2 (BETS)_2(x_2TCNQ)(X=Br,Cl)のNMR V(25pXM ET-TCNQ系・新物質(中性イオン性転移・実験技術を含む),領域7(分子性固体・有機導体分野))
- フェロセン系電荷移動塩の合成と物性:分子結晶からイオン液体まで