血管壁に対する弾-粘塑性構成式モデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Isotropic and transversely isotropic elasto-viscoplastic models are proposed to describe the hysteresis loops of stress-strain relation of blood vessels under cyclic loading. It is assumed that the hysteresis loop is expressed as the sum of the elastic deformation and viscoplastic deformation. On the basis of a finite deformation theory, the elastic part is established by postulating a strain energy density function of the exponential type, while the viscoplastic part is formulated by modifying a viscoplastic model for metals. Comparisons of the numerical results with the literature show that the present models can describe the mechanical behavior of the blood vessels well.
- 特定非営利活動法人 日本バイオレオロジー学会の論文
著者
関連論文
- 培養血管内皮細胞の2次元変形下での配向に関する数値シミュレーション
- 骨の力学的再構築過程に対する数理モデルの定式化
- イヌ冠動脈の流動抵抗に対する周辺脂肪層と心筋組織の力学的影響
- ウサギ左心室壁の心筋内圧力の測定
- 血管壁の力学的挙動のモデリング
- 心臓・血管のモデル化とシミュレーション(生体力学シミュレーション)
- 平滑筋活性状態での動脈壁の力学的挙動のモデル化 : 能動的応力と活性化パラメータの導入
- 血管の構造と機能に対する力学的評価
- 改良9Cr-1Mo鋼の繰返し応力クリープ,メカニカルラチェット挙動および振幅履歴依存性と統一形構成式の精度評価
- 腹部大動脈りゅうの成長と破裂に対する力学的評価
- 血管壁に対する非弾性構成式の改良について
- 内部変数理論に基づく粘塑性構成式による血管壁の応力解析
- 血管壁に対する横等方非弾性構成式の定式化
- 平滑筋活性状態での血管壁の変形挙動に対する構成式
- 血管壁に対する非弾性構成の定式化
- 患者起立介助の模擬作業実験に基づく介助作業能力の力学的評価
- 血管壁に対する弾-粘塑性構成式モデル