Bake-outによるVOCs汚染の低減とその効果の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年, 室内空気汚染の主な原因物質として建材などから発生する揮発性有機化合物 (Volatile Organic Compounds, VOCs) が注目され, 盛んに研究が行われている。事務所ビルの改修においては, 居住者が工事終了直後に入居するケースが多いため, VOCsによる汚染に対する対策を施すことが重要である。<BR>室内濃度を低減するには, 換気量を増やす以外の手段で, 汚染発生量を低減することがもっとも有効であると考えられる。VOCsの発生量の低減策としてBake-out手法が用いられている。Bake-outは数日間に亘って対象室を加熱 (30℃強) し, 建材等からのVOCsの発生を促進して, その発生量を初期段階において多く排除する方法である。Bake-Outの目的は, 室内の初期発生量の低減と, それにより室内濃度が基準値を上回る期間を短縮するという2点にあると思われる。しかしながら, このような視点でBake-outの効果を定量的に評価する研究報告は見当たらない。<BR>筆者は改修直後のあるオフィスに対してBake-outを実施し, またその後の半年間に亘って室内VOCs濃度を定期的に測定した。本研究はその結果を基に, Bake-outによる初期発生量の低減とその後の室内濃度の低減への影響について定量的な評価方法を提案するものである。
- Society of Indoor Environment, Japanの論文
著者
関連論文
- 41366 事務所ビルにおける粉じんの挙動および制御に関する研究 : 床吹出し・天井吸込みおよび天井吹出し・床吸込み方式における実態調査
- 空調ダクト内堆積粒子の挙動とその予測方法
- 文献調査によるTVOCの高寄与率成分の特定
- 41422 改修後の事務室内におけるVOC濃度の減衰特性とその低減方法 : その2-低減方法の検討
- 41421 改修後の事務室内におけるVOC濃度の減衰特性とその低減方法 : その1-実験概要及びVOCの濃度の減衰特性
- 床吹出し空調方式のための必要給気量
- 床吹出し空調方式のための必要給気量
- 室内濃度分布に与える給気量の影響
- ペリメータレス空調方式の研究 (その2)簡易型エアバリア方式によるコールドドラフトと温放射の除去方法とその効果
- 4122 室内空気質の評価に関する研究 : 第1報 室内汚染物質量の評価について
- 空調用ダクト内付着粒子状物質の挙動と制御に関する研究
- 床吹出しおよび天井吹出し空調方式における床面堆積粒子の再飛散特性
- 床吹出しおよび天井吹出し空調方式における汚染物質の挙動に関する研究
- 歩行による床面堆積粒子の再飛散特性 : 第2報 実験結果を中心に
- 歩行による床面堆積粒子の再飛散特性 : 第1報 実験方法を中心に
- 床吹出しおよび天井吹出し空調方式における床面堆積粒子の再飛散に関する研究
- 41387 歩行による床面堆積粒子の再飛散量に関する研究 : 面積率による評価方法について
- 4339 布団乾燥機による生ダニの減少効果(第1報) : 住居におけるアレルゲンの制御に関する研究(9)
- 4320 事務所ビルにおける粉じんの挙動および制御に関する研究(第3報) : 喫煙によるサブミクロン粒子の性状について
- 4344 事務所ビルにおける粉じんの挙動および制御に関する研究(第2報) : 粉じんの粒度分布について
- 4343 清掃作業による床タイルからのアスベスト発生 : 建築物室内におけるアスベスト汚染に関する研究(その6)
- Bake-outによるVOCs汚染の低減とその効果の評価
- E-54 大空間床吹出空調方式に関する研究 : (その1)冬期における温熱環境実測
- E-52 大空間床吹出し空調方式に関する研究 : (その2)夏期における室内環境実測
- A-60 空調ダクト内粒子状物質の実態
- B-58 床吹出しおよび天井吹出し空調方式における : 床面堆積粒子の再飛散に関する研究
- C-36 床吹出し空調方式と天井吹出し方式における粒子状物質の挙動に関する研究
- C-46 事務所ビルにおける粉じんの粒度分布について(続) : サブミクロン粒子を中心に
- A-8 文献調査によるTVOCの高寄与率成分の特定
- A-68 空調ダクト内堆積粒子の挙動とその予測方法
- A-30 室内濃度分布に与える給気量の影響