外傷性内頚動脈瘤よりの鼻出血の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of massive epistaxis from a traumatic aneurysm of the internal carotid artery is reported. The epistaxis was initiated by head injury and repeated eleven times. Left carotid angiography revealed an aneurysm at the C3 portion of the carotid siphon. Ligation of the external and common carotid artery of the left side at the cervical region diminished bleeding. Afterwards the intracranial portion of the internal carotid artery and the ophthalmic artery were clipped and epistaxis ceased completely.Forty-eight cases were reviewed in the literature. One half of these patients died from uncontrolled bleeding. The diagnostic value of repeated carotid angiography is emphasized. Early recognition of the bleeding source is essential for appropriate surgical treatment.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
山根 仁
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
斎藤 勇
富士脳障害研究所附属病院
-
五十嵐 淑晴
帝京大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
斎藤 勇
富士脳障害研究所付属病院脳外科
-
五十嵐 淑晴
帝京大学医学部耳鼻咽喉学教室
-
山根 仁
帝京大学医学部耳鼻咽喉学教室
-
山根 仁
帝京大学医学部付属市原病院耳鼻咽喉科
関連論文
- "めまい疾患" 診療の実情について - 千葉県下のアンケートによる調査 -
- BSR,FFRによる中,低音域聴覚域値の測定
- 骨導音刺激によるBrain Stem Response
- 周波数対応反応(FFR)臨床応用のための検討
- Tone Burstで誘発される聴性脳幹反応(BSR)の研究--On-Off-Responseについて
- 耳鳴を主訴とした頭蓋内疾患5症例の検討
- クモ膜下出血 (手術適応と手術のタイミング)
- 脊髄の血管奇形 (脊髄の基礎と臨床)
- BSR,FFRによる中,低音域聴覚域値の測定
- 骨導音刺激によるBrain Stem Response
- BSR,FFR同時記録の臨床応用
- Tone Burstで誘発される聴性脳幹反応(BSR)の研究--On-Off-Responseについて
- 周波数対応反応(FFR)臨床応用のための検討
- 球形嚢破裂を伴った病理組織学的メニエ-ル病 (メニエ-ル病の研究-6-)
- 外傷性内頚動脈瘤よりの鼻出血の1例
- 聴性脳幹反応による会話域聴覚域値の測定
- Tone Burstで誘発されるネコのBrain Stem Response:立上り立下り時間と周波数の影響
- BSR第5波潜時の蝸牛内決定因子について
- 33. 脳梗塞に合併した脳動脈瘤の手術
- Squamous Cell Carcinoma in the Middle Ear. A Case Report and Histopathological Examination of the Temporal Bone.:-A Case Report and Histopathological Examination of the Temporal Bone-
- Tympanoplasty for cholesteatoma in relation to the patient's age.
- 聴性脳幹反応による難聴者の会話域聴覚域値測定
- 周波数対応反応(FFR)の臨床的検討:周波数特異性について
- Brain Stem Responseによる低音域の聴力測定
- Clinical study of acute otitis media in infants.
- 脳動脈瘤クリッピングの基本 : 安全かつ十分な術野展開, 手技の統一と反復の意義