Comparison of CAP-FEIA and RAST in the Diagnosis on Nasal Allergy.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The value of the radio allergosorbent test (RAST) in the detection of specific IgE antibody has been investigated by many researches.However, the clinical usefullness of the CAP-fluoro enzyme immuno assay (CAP-FEIA) method recently introduced for the same purpose as the RAST method is still not clear. The authors used both the RAST and the CAP-FEIA methods to test the same patients with nasal allergy and compared the results.It was found that the CAP-FEIA method was more sensitive than the RAST method in the detection of specific IgE antibodies to single or multiple antigens in patients with nasal allergy, except for house dust antigens. Further investigation showed that the lower sensitivity to house dust antigen was due to the impurities in the house dust extract.Reexamination with a new standard house dust extract showed as high sensitivity as to the other antigens. The CAP-FEIA method showed a better correlation with the results of skin tests than did the RAST method.It is concluded that CAP-FEIA is an excellent method for the diagnosis of nasal allergy.
著者
-
新川 秀一
弘前大学医学部
-
松原 篤
弘前大学医学部耳鼻咽喉科
-
池野 敬一
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
藤原 美秋
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
朴沢 二郎
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
藤田 猛志
弘前大学医学部耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- 外側上オリーブ核神経細胞における抑制性シナプス伝達物質の発達に伴う変化
- MS37-11 地域住民を対象としたアレルギー性鼻炎の疫学調査 : スギ花粉症を中心に(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療3-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アレルギー性鼻炎におけるLT拮抗薬の有効性 : 鼻症状とQOLの観点から
- 好酸球性中耳炎の診断
- 好酸球性中耳炎における聴力障害
- Treatment Outocome with T3N0-1 Laryngeal Carcinomas : Primary Radiotherapy Versus Surgery with Pre-/Postoperative Radiotherapy (T0N0-1咽頭癌の治療成績 : 根治的放射線治療と手術および術前・後放射線照射併用治療の比較)
- 遊離回盲部パッチ移植によ喉頭全摘後の音声再建術
- 早期診断により良好な経過をたどっている Wegener 肉芽腫症の1例
- 322 スギ花粉の日々の飛散予測の検証(花粉症,鼻アレルギー1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 舌, 下咽頭に初発した全身性黄色腫症の1例
- 外リンパ瘻罹患後遅発性に発症した良性発作性頭位眩暈症の一例
- 前庭神経炎の長期観察
- 436 スギ花粉総飛散数に与える飛散時期の降雪の影響(花粉症6,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P178 青森県におけるスギ花粉総飛散数の予測について(花粉症1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 379 青森県三地区における2004年のスギ花粉飛散数予測と結果
- 蝸牛外有毛細胞に対する cholesterol-water soluble の効果
- 好酸球性中耳炎に真珠腫性中耳炎を合併した一症例
- 接着法へのCO_2レーザーの応用 : Laser assisted myringoplasty
- 突発性難聴に対するステロイド鼓室注入療法の効果
- CO_2レーザーを用いた癒着性中耳炎の外来治療
- W6-6 好酸球性中耳炎 : 追加発言:病態と治療(注目される好酸球関連疾患,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 末梢前庭器における免疫染色法 : 光顕から免疫電顕まで
- 好酸球性中耳炎の病態と治療 : 診断基準の提案
- P197 好酸球性中耳炎6症例に対するPDE阻害薬(イブジラスト)の使用経験(好酸球1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 好酸球性中耳炎・副鼻腔炎の診断と治療好酸球性中耳炎の保存的治療 : 病型別治療方針
- 好酸球性中耳炎 (特集 アレルギー・免疫疾患の治癒を考える)
- 青森県におけるスギ花粉飛散開始予測
- 128 2006年青森県3市(青森市,弘前市,八戸市)におけるスギ総飛散数の予測の結果と検討(花粉症1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 好酸球性中耳炎の治療
- 4 アレルギー性鼻炎の治療(アレルギー疾患の治療を考える, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 口腔咽頭と食道の同時性重複癌に対する再建手術の工夫
- 5.好酸球性中耳炎に対する局所治療法(VIII.アレルギー・免役疾患の新規治療薬と治療法,専門医のためのアレルギー学講座)
- 青森県における新生児聴覚スクリーニングに関するアンケート調査
- 前庭水管拡大症2症例の聴力変動
- 頭頸部癌症例に対する Docetaxel weekly 投与を用いた外来化学療法
- 338 通年性アレルギー性鼻炎に対する塩酸フェキソフェナジンの効果 : QOL調査(JRQLQ)を用いた検討
- 高齢者の篩骨洞に原発した c-kit 陽性を示した胎児型横紋筋肉腫の1例
- 教12-1 小児滲出性中耳炎の成因(滲出性中耳炎はなぜおこるか,ワークショップ,教育コース12(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 抑うつ傾向を伴うめまい症例に対するパロキセチンの効果
- 嚢胞形成を伴った側頭骨Fibrous dysplasiaの1症例
- 新たなレーザー鼓膜開窓術の利用法
- 軟素村を用い外耳道再建を行った鼓室形成術
- 耳漏好酸球が増多した中耳炎における聴力像の検討
- 頭位眩暈症に対する浮遊耳石置換法の効果
- 先天性中耳真珠腫のサイトケラチンおよびビメンチン発現性に関する免疫組織化学的研究
- 当教室における真珠腫性中耳炎進展例の検討とその背後にある社会的因子に関する考察
- 治療 ヒスタミン受容体拮抗薬 (アレルギー--花粉症からアナフィラキシーまで)
- 高齢モルモットの前庭代償機能
- スナネズミの実験的真珠腫に関する研究
- 医学生を対象とした鼻アレルギーの疫学調査
- 末梢性頭位眼振の種々の変化
- 津軽地方におけるスギ花粉症
- 当教室における最近20年間の異物症例の統計的観察
- 当科における紹介患者の現況と考察
- 抹梢前庭系における神経伝達物質について
- 外傷後の頭位性めまい症例の神経耳科的検討
- 司会のことば
- 降雪地帯(青森県弘前市)におけるスギ花粉飛散開始日の予測
- レーザー鼓膜開窓術を利用した内視鏡鼓室形成術
- 降雪地帯(青森県弘前市)におけるスギ花粉飛散予測
- 外側上オリーブ核における抑制性シナプス伝達物質の局在に関する免疫電子顕微鏡学的解析
- 津軽地方におけるヨモギ花粉症
- 津軽地方におけるイネ科花紛症
- 当科における花粉症の検討
- ミトコンドリアDNA1555変異による難聴
- 小児の滲出性中耳炎の病態と治療
- 内視鏡による耳小骨離断の診断と治療
- 耳鼻咽喉科アレルギー研究・診療施設紹介 弘前大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科学講座
- 鼻 副鼻腔悪性黒色腫の6例
- MS18-1 ハウスダスト感作が花粉抗原感作に及ぼす影響 : 岩木健康増進プロジェクトの結果から(MS18 アレルギー性鼻炎/花粉症2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小脳橋角部疾患のレ線学的所見
- 鼻副鼻腔悪性黒色腫のBCG療法 : 特にBCG腸溶カプセル経口投与について
- 降雪地帯におけるスギ花粉飛散状況とその予測 : 弘前市における検討
- An Immunoelectron Microscopic Analysis of the Glutamatergic Neurotransmission in the Organ of Corti of the Rat : The Afferent Transmission of Outer Hair Cell Synapses is Glutamatergic? ( ラットコルチ器におけるグルタミン酸神経伝達に関する免疫電子顕微鏡学的検討 : 外有毛細胞はグルタミン酸作動性か
- 好酸球性中耳炎全国疫学調査
- 動的体平衡機能検査(EquiTest)による直立姿勢維持機構の評価
- 本邦における鼻副鼻腔悪性黒色腫報告例の検討(1965-1981)
- 好酸球性中耳炎の治療 : 有効な治療を求めて
- 抹消前庭器におけるグルタミン酸神経伝達関連物質について : 後包埋法を用いた免疫電子顕微鏡学的検討
- 好酸球性中耳炎・ヘパリン局所療法
- リウマチ性疾患による慢性喉頭気管狭窄
- MS12-6 好酸球性中耳炎におけるPeriostin(MS12 好酸球性炎症,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 頭頸部癌に対する血流改変を併用した非選択的動注法による化学放射線療法の有用性 : 超選択的動注法との比較
- スギ花粉症に対するトリルダンの臨床成績
- Comparison of CAP-FEIA and RAST in the Diagnosis on Nasal Allergy.
- Clinical evaluation of azelastin hydrochloride in the treatment of perennial allergic rhinitis.
- メニエール病の迷路病態を反映した眼振の態度
- Diagnostic Value of Labyrinthine Preponderance
- Aural Vertigo Tested by Trapezoid Rotation in Contraves' Computerized Rotary Chair System
- Comparison of Irritative Nystagmus and Paralytic Nystagmus in Eighty Patients with Unilateral Vestibular Disorder
- Character of Bilateral Vestibular Hypofunction Tested by Computerized Rotary Chair System
- P/O-241 スギ花粉症と気管支喘息の関連 : 地域住民を対象とした疫学調査の結果から(花粉症・アレルギー性鼻炎の発症メカニズム,ポスター発表,一般演題)
- O53-1 スギ花粉の新規感作および発症に関する検討(花粉症 疫学・その他2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Diagnostic Value of Three Dimensional Computed Tomography for Maxillofacial Fracture.
- Relation between the Change of Patients' Vertigo and the Result of Trapezoid Rotaition Test in Unilateral Peripheral Vestibular Disorder
- Cervicovestibural syndrome originating in an anomaly of the left vertebral artery - A case of right aortic arch.:-A Case of Right Aortic Arch-
- Kabuki Make-up Syndrome; A Case Report.
- Pathophysiology of Peripheral Positional Vertigo.
- X-ray Diagnosis of Bone Destruction in Patients with Maxillary Cancer. Comparison of Caldwell's and Waters' Views, Tomography and CT Scan.:-Comparison of Caldwell's and Waters' Views, Tomography and CT Scan-
- 回転検査の成績判定に影響を与える因子:コントラバス・コンピューター回転検査システムによる検討