Judging the Prognosis of Peripheral Facial Palsy with the Aid of an Impedance Meter.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A satisfactory prognostic test for peripheral facial paralysis has not yet been established. Using an impedance meter (NEG Sanei, Type 4134), we attempted to quantify the movement of the upper lip to judge the prognosis more accurately (impedance method: IM).The deviation of the upper lip correlates well with the amount of change in impedance (ΔZ) when supramaximal stimulation is applied to the facial nerve. We expressed the ratio of ΔZ on the affected side to that on the healthy side as ΔZ% and used this ratio as an indicator to judge the prognosis.The subjects were 61 patients with Bell's palsy or Hunt's syndrome. All patients received conservative treatment.Patients with an ENoG value less than 18.7% were defined as the poor prognosis group. Seventeen patients were judged to belong to this poor prognosis group, and 8 of them had a complete recovery after treatment. The accuracy of selecting poor prognosis patients by means of ENoG was 56%.Then the prognostic diagnosis was carried out with a combination of ENoG and TM. The patients with an ENoG value less than 18.7% and those with a ΔZ% less than 43.2% were defined as the poor prognosis group. This time, 11 patients were judged to belong to the poor prognosis group, and only 2 patients had a complete recovery. The accuracy of selecting the poor prognosis patients with a combination of ENoG and IM was 82%.In conclusion, with a combination of ENoG and IM the prognosis of facial palsy can be predicted more accurately than with ENoG alone.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
関連論文
- 咽喉頭異常感症に対する低反応レベルレーザー治療の臨床評価
- 慢性副鼻腔炎に対するロキタマイシン療法
- 咽頭に限局したサルコイドーシスの1症例
- 咽喉頭ミオクローヌスの内咽頭筋筋電図所見
- 甲状腺手術時における反回神経の術中モニター
- 咽頭筋電図法
- 気管腕頭動脈痩をきたした重度重複障害児の1例
- 長期気管カニューレ装着患者に発生した気管腕頭動脈瘻の 1 例
- 当科における甲状腺腫瘍手術症例の検討
- 頬粘膜異物性色素沈着症例
- 咽喉頭異常感を主訴としたNonrecurrent Inferior Laryngeal Nerveの1例
- 徳島大学咽頭癌症例の臨床統計的検討
- 小児滲出性中耳炎でのロイコトリエンの関与
- 病的共同運動の予防を目的としたバイオフィードバック療法の効果
- Hunt 症候群の早期診断について : 流涙検査法の意義
- 顔面神経麻痺の統計的観察 : Bell麻痺, Hunt症候群の被治癒例の検討
- 病的共同運動に対するボツリヌス治療とミラーバイオフィードバック併用療法におけるQOLの評価
- 第8脳神経症状のみを呈する耳性帯状癒疹 (Haymann IV型) の検討
- 神経障害の程度に応じたミラーバイオフィードバック
- 完全脱神経をきたした顔面神経麻痺例に対するリハビリテーション
- 第8脳神経症状のみを呈した耳性帯状疱疹の3症例
- ボツリヌス治療とバイオフィードバック療法の併用による病的共同運動の治療
- 末梢性顔面神経麻痺後に発症した Guillain-Barre 症候群の1例
- Hunt 症候群における内耳道造影MRIの検討
- 顔面神経麻痺発症早期ENoGの検討
- 生体インピーダンス測定装置による病的共同運動(瞬目時の口唇の偏位)の評価
- 成人における睡眠時呼吸障害検査の検討
- 徳島大学耳鼻咽喉科16年間における唾液腺腫瘍の臨床統計
- ボツリヌス治療とバイオフィードバック療法の併用による病的共同運動の治療
- 病的共同運動の発症を予防するためのバイオフィードバック療法の適応について
- Ramsay Hunt 症候群におけるめまいと難聴の長期予後
- 咽喉頭異常感性患者の甲状腺スクリーニング : RIA法による抗甲状腺抗体測定
- 慢性副鼻腔炎の細菌学的検討 : 上顎洞と鼻腔と咽頭の比較
- 病的共同運動の発症を予防するためのバイオフィードバック療法の開始時期と訓練期間について
- 頭部外傷後の大錐体神経障害による味覚障害の一例
- 顔面神経麻痺後の病的共同運動の予防 : ハードディスク録画再生装置を用いた訓練療法
- 末梢性顔面神経麻痺の発症早期における瞬目反射の興奮性の検討
- 眼瞼痙攣における瞬目反射R2回復曲線の検討
- バイオフィードバック療法を用いた顔面神経麻痺後の病的共同運動の予防
- 完全脱神経をきたした Hunt 症候群に対するリハビリテーション
- Hunt 症候群における聴力障害の検討
- ファイバースコープを利用した甲状腺手術時における反回神経, 上喉頭神経外枝の同定法
- 茎乳突孔部刺激における眼輪筋誘発反応のR2成分の求心路の検討
- 片側顔面痙攣患者における瞬目反射R2成分の検討 : 片側顔面痙攣の成因について
- Laryngeal responses to auditory stimulation in humans.
- Judging the Prognosis of Peripheral Facial Palsy with the Aid of an Impedance Meter.
- Treatment of cochlear tinnitus by infusion into the tympanic cavity through the Eustachian tube.
- 成人における睡眠時呼吸障害検査の検討
- 咽喉頭異常感の数量化について
- 顔面神経麻痺を初発症状とした肝細胞癌側頭骨転移の一症例
- 徳島大学喉頭癌症例の臨床統計的検討
- 小児滲出性中耳炎でのロイコトリエンの関与
- 副咽頭間隙腫瘍の2例
- 徳島大学における末梢性顔面神経麻痺の統計的観察:ベル麻痺,ハント症候群の治療成績
- 徳島大学耳鼻咽喉科16年間における唾液腺腫瘍の臨床統計
- 咽喉頭ミオクローヌスの内喉頭筋筋電図所見