A case of Bezold's abscess.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
With the advent of antibiotics, severe complications of acute otitis media have decreased significantly. Bezold's abscess, which is a well known complication of acute otitis media, is an extremely rare disease in Japan.We report a case of masked mastoiditis which later went on to Bezold's abscess. The patient was a 17-year-old male who was admitted to our department with complaints of pain and swelling of the right postauricular and right neck regions.Physical examination on admission revealed intact tympanic membranes but there was slight tenderness in the right postauricular region. X-ray films showed radiopacity in the right mastoid region, and CT scan revealed a soft tissue density in the right mastoid air cells and abscess formation deep to the sternocleidomastoid muscle.The patient was operated on under general anesthesia. The right neck was explored through an anterior skin incision, and an abscess was observed beneath the right sternocleidomastoid muscle. It was drained.A radical mastoidectomy on the right ear revealed granulation tissue in the mastoid cavity and a defect in the mastoid cortex. No defect was observed in the facial canal or semicircular canals.The postoperative course was uneventful. The patient was discharged 30 days after the operation.Acute otitis media is cured easily with antibiotics. However, when antibiotics therapy is incomplete, acute otitis media develops without evident symptoms and severe complications sometimes occur. We stress in this paper the careful use of antibiotics in treating acute otitis media.
著者
関連論文
- 高齢者の聴力の実態について
- 幼児の耳下腺扁平上皮癌の1例
- 唾液腺腫瘍の腫瘍細胞増殖能と癌遺伝子 ( c- erbB- 2 ) 産生蛋白の発現に関する免疫病理組織学的研究
- 副鼻腔に発生したangiotrophic lymphoma
- サリチル酸塩の電気刺激誘発耳音響放射に及ぼす影響について
- 電気刺激により誘発される耳音響反射
- CM及び耳音響放射の2f_1-f_2歪成分に対する第3音の抑圧効果
- 連続周波数刺激による電気刺激誘発耳音響放射の測定
- 5.音響暴露とサリチル酸塩のモルモット外有毛細胞に及ぼす影響について
- 低周波の音響負荷による電気刺激誘発耳音響放射出力の変調
- モルモット電気刺激誘発耳音響放射に及ぼす音響暴露の影響について
- 高周波数域オージオメータの臨床応用 : シスプラチン投与時の聴覚障害の評価
- サリチル酸の電気刺激誘発耳音響放射に及ぼす影響について
- 高周波数域オージオメータの臨床応用 : シスプラチン投与時の聴力障害の評価
- 聴覚障害の早期発見における高周波数域聴力検査の有用性
- PGE1投与を加えた突発性難聴の高気圧酸素療法
- 扁桃周囲膿瘍から検出される Streptococcus milleri group の臨床的意義
- WVIA-7 咽喉食摘後の音声再獲得を目的とした遊離回盲部移植による頸部食道再建術(第33回日本消化器外科学会総会)
- 睡眠時無呼吸症候群における睡眠体位の影響
- 10.70才以上の入院患者についての検討
- 咽後膿瘍が脊髄硬膜外膿瘍へと進展した1例
- 20.Microvascular anastomosisを応用した食道再建術
- スギ花粉抗原に対する IgG 抗体産生の免疫遺伝学的解析
- 原発性篩骨洞嚢胞とOnodi蜂巣
- 垂直性 OKN と OKAN の方向非対称性に関する実験的研究
- 突発性難聴に対する高気圧酸素療法 : プロスタグランジンE_1の使用経験
- 高気圧酸素療法による突発性難聴の治療
- 耳下腺腫瘍手術における顔面神経走行の 術前評価:顔面神経電気刺激検査法
- 慢性の経過をたどった咀嚼筋間隙膿瘍症例
- 補聴外来の動向
- 感音難聴者の音声聴取特性 : 音声聴取のシミュレーション
- 騒音下での感音難聴者の音声聴取特性
- 感音難聴者の音声聴取特性 ; 高齢者のノイズ下での音節聴取について
- 騒音環境下における日本人の英語語音聴取
- 日本人に対する英語語音聴力検査の試み
- 頭頚部悪性腫瘍に対するCarboplatin ・ 5-FU併用療法におけるAUCの意義
- 日本人に対する英語語音聴力検査の試み
- 感音難聴者の音声聴取特性 : 発音された音節の曖昧さの検討
- 脊髄小脳変性症患者の運動性構音障害に対するTRHの投与効果
- 頸部壊死性軟部組織感染症例の1例
- 再生不良性貧血に合併した深頸部感染症の1例
- Streptococcus milleri groupと耳鼻咽喉・頭頸部感染症
- 深頸部膿瘍におけるStreptococcus milleri groupの検出頻度とその病原性
- Onodai蜂巣(sphenoethmoid cell)の発現頻度とその臨床的意義
- 感音難聴者の音声聴取特性 : 第2編 損失情報量による音節聴取の解析
- 第44回日本聴覚医学会
- 高齢者における高周波数域の聴覚域値上昇
- 高周波数域オージオメータの開発とその臨床応用
- モルモット蝸牛内自発交流電位の外部音による抑圧
- 感音難聴者の音声聴取特性
- 話声位の測定に関する試み
- 電気刺激誘発耳音響放射による音響性聴覚障害の検討
- A unusual case of stab wound by a pencil in the pharyngeal region injurying vertebral artery.
- A case of Bezold's abscess.
- Surgery in elderly patients with head and neck cancer.
- Clinical evaluation of eperisone hydrochloride (Myonal) on tinnitus.
- 某騒音職場労働者の聴力検査結果