迷路奇形の分類 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A new classification system for labyrinthine anomalies is introduced.This system takes into consideration the varying degrees of pathology of the labyrinth which have been described in the literature and also includes anomalies which have not been categorized previously.With this classification system, anomalies of the labyrinth can be classified into two major categories: aplasia and hypoplasia. The hypoplasia category is further divided into three types: combined, bony, and membranous. These three subtypes are further divided into 16 different groups: nine groups in the combined type, three in the bony type, and four in the membranous type, depending on which structures of the labyrinth are involved in the hypoplasia.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
関連論文
- ヒト中耳炎患者におけるMALT(粘膜関連リンパ組織)の構成細胞について
- Noonan 症候群の側頭骨病理所見
- 小児高度難聴耳の蝸牛ラセン神経節数・分布
- 生後におけるヒト耳管(特にその外側部)の発達
- 側頭骨病理所見からみた耳管奇形の形態的特徴
- 小児コレステリン肉芽腫症例の側頭骨病理所見
- 先天性疾患における内耳形態異常
- 中耳炎患者の中耳粘膜関連リンパ組織の分裂能と機能について
- 蝸牛中回転とアブミ骨のヒト側頭骨標本による形態計測学的観察
- 静止時における耳管内腔の体積の生後発育
- ヒト側頭骨標本による蝸牛基底回転下端部と内頸動脈の形態計測学的検討
- Mondini 奇形の側頭骨標本による手術解剖学的検討
- 側頭骨3次元再構築による口蓋帆挙筋と耳管との立体関係
- ヒト側頭骨による耳管の発育に関する研究
- アメリカ生活44年を省みて
- 前庭水管のGraphic Reconstruction
- 先天性脊椎骨端異形成症の側頭骨病理組織学的所見
- タイトル無し
- 骨部外耳道に開口部を有した第1鰓裂奇形症例--特にその発生学的成因に関して (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- 迷路奇形の分類 (京都大学医学部耳鼻咽喉科学教室6年間の歩み(1977-1982年)--檜学教授還暦によせて)
- Para-vestibular canaliculusの走行とその血管について