Research on the Recycling Process for Disposed Products Including the Environmental Affects of Scattered Toxics
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recycling systems used up until this point in Japan, only valuable or highly pure resources were recovered, and many low-toxicity substances were left untreated and not consistently handled. This means they were sometimes being just scattered into the environment haphazardly. Because the hazardous potential of these substances has become a source of environmental pollution, it is necessary to maintain adequate recycling systems for each and every product containing toxic substances. It is especially necessary to develop recycling systems for electronic products which often have low-toxicity substances in them.<BR>In this paper, we proposed an analytical method which uses an LCA-base with the consideration of adverse effects from low-toxicity substances. In one case study, low-toxicity substances found in copying machines were examined with regard to the fact that these same substances were liable to become scattered into the environment. The potential strength of harmfulness was then evaluated for environmental loads relating to energy consumption. Our research concluded that recycling of plastic units for outer frames should be given priority over the recycling of units made of steel.
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
著者
関連論文
- 自然干潟(和歌川河口干潟)の流入負荷収支と降雨による影響
- 高リサイクル性指標とガイドライン : その必要性と考え方
- 都市循環システムにおけるエネルギーネットワークの構築
- 下水汚泥の集約処理とエネルギー回収・活用による環境負荷低減化に関する研究
- 超過量有料制によるごみ処理有料化の減量効果に及ぼす要因分析
- 広域ごみ処理システムの導入による環境負荷低減に関する研究
- 多機能化した市街地治水対策用雨水貯留施設の評価方法に関する研究
- 日本におけるフラットパネルディスプレイ用途のインジウムの物質フロー分析
- 使用済み携帯電話の資源性--レアメタル・貴金属のリサイクル (INDUST/特集 新たな資源戦争--都市鉱山からメタルを取り出せ)
- 携帯電話に含有される微量有害物質のサブスタンス・フロー分析
- サービサイジング普及に向けた家電リース・システムの消費者意識に関する研究 : 液晶テレビを事例として
- 関与物質総量(TMR)に基づく使用済み携帯電話リサイクルフロー解析 (特集 循環型社会のLCA)
- 使用済み携帯電話のユーザーによる処理方法別台数の推定
- 使用済み携帯電話からの貴金属・レアメタルの再資源化に関する研究
- 使用後プロセスにおける微量有害物質の拡散による環境影響予測を含めたリサイクルに関する研究
- 高リサイクル性指標の提案
- リサイクル工程における人の労働に伴う環境負荷を加えた包括的環境負荷定量化に関する研究
- 市民の受入れ意思を考慮した飲料用PETボトルリサイクルの評価
- 広域化が環境に与える影響の評価--社会システム変更へのLCA的考え方の適用
- 資源再生 レアメタル 携帯電話のリサイクル配慮設計のニーズとエコデザイン
- RDF発電 ごみ広域処理におけるRDFシステム適用の有効性
- 特別企画 意識と行動/ごみ分別細分化による市民の意識変化・行動
- 寄稿 一般廃棄物中の事業系ごみ減量化とリサイクル促進のための対策
- ごみ広域処理の環境負荷の低減に関する研究
- プラスチック類容器包装の分別排出徹底のための方策に関する研究
- 市民意識を考慮したコスト負担の少ないごみ分別収集方法に関する研究
- 自然干潟(和歌川河口干潟)の流入負荷収支と降雨による影響
- ライフサイクルCO_2を考慮した合流式下水道越流水対策施設の評価 : 雨水滞水池を事例として
- 循環型社会づくりと不法投棄防止に向けて(第41回総合研究会)
- 環境重視社会とエコデザイン評価
- 「ものづくり,はこづくり」から利用者優位の「ことづくり」へ
- 雨水貯留施設によるノンポイント汚染源負荷制御方法の検討
- 牛乳容器の環境負荷と消費者意識に関する研究
- LCAの適用例(2) : 社会システム変更
- 下水道施設のリアルタイムコントロールによる合流式下水道改善に関する研究
- LCA手法を用いたごみ広域処理におけるRDF発電の環境負荷評価
- ライフサイクルCO_2を考慮した合流式下水道越流水対策施設の評価 : 雨水滞水池を事例として
- 製品の環境調和性と性能の総合評価手法に関する研究
- 水自給型都市構築システムの環境効率評価
- 低環境負荷・環境応答型高度都市システムの開発研究 (産学連携への掛け橋)
- ライフスタイル自己診断システムの開発と評価の適用
- 下水処理水還流システムの環境調和性に関する研究
- ごみRDF化による環境負荷低減に関する研究 (高度環境共生都市システムの構築プロジェクト) -- (低環境負荷・環境応答型高度都市システムの開発研究)
- 大規模雨天時下水幹線の適正制御による合流式下水道の改善に関する研究
- 容器類の収集・再資源化システムの環境への影響を低減化するための評価
- SLCAを用いた容器類の収集・再資源化 システムの違いが環境に与える影響の評価
- 家電製品のリサイクルへのLCAの適用 - 冷蔵庫を例としたケーススタディ -
- LCAの概要とその適用によるリサイクル効果の定量化-PSPトレイに適用した事例-
- 材料リサイクルの現状と今後の課題 : 家電製品を例として
- 日本のLCA的研究の動向とその特徴
- 廃アスファルトコンクリートの再資源化による環境インパクト低減化の評価
- LCAにおけるリサイクルと廃棄物処理・処分の評価手法とその適用
- リサイクル効果の定量化とその自動車バンパへの適用
- LCAによるリサイクル効果の定量化-PSPトレイのリサイクルへの適用-
- 日本のLCA研究の現状と課題
- A Study on Comprehensive Analysis Incorporating Environmental Load into Manual Labor within the Recycling Process
- Research on the Recycling Process for Disposed Products Including the Environmental Affects of Scattered Toxics