タイトル無し
スポンサーリンク
概要
著者
-
宇治 寿康
九州歯科大学第2口腔外科学教室
-
古本 克磨
九州歯科大学口腔外科学教室
-
山口 八束
九州歯科大学口腔外科学教室
-
上橋 大作
九州歯科大学口腔外科学教室
-
上橋 大作
九州歯科大学口腔外科教室
-
宇治 寿康
九州歯科大学口腔外科
関連論文
- 48. エナメル上皮腫の 5 例
- 頤部及び舌下頤下部に 2 コの皮様嚢胞を有する 1 例 : 附、最近の本邦文献 (1952∿1958) の統計的観察
- 亜急性或は慢性化した顎の化膿性炎症に対する根治的療法について
- 76. 過去一年間(昭和 41 年 9 月∿昭和 42 年 8 月)における抜歯の統計的観察
- 口腔外科領域における止血剤 Reptilase の使用経験
- 外傷性嵌入歯牙に起因したと思われる上顎洞炎の 1 例
- 口腔手術における全身麻酔の動向
- X 線頭部規格写真を応用した, 唇・顎・口蓋裂患者の上顎測定法
- 口腔癌に対する Bleomycin の臨床応用経験
- 口腔領域の悪性腫瘍に対する Chromomycin-A_3 (Toyomycin) の使用経験
- 局所自家骨小片移植にあたつての微生物の消長
- 口腔外科領域に於る Pyrrolidinomethyl-Tetracycline (PRM-TC) の使用経験
- 上顎洞炎により誘発された三叉神経痛の 1 追加例
- 上顎洞炎根治手術に続いて現われた三叉神経痛
- 著しい非対称性顔貌を呈する下顎畸形の整形手術治験例
- 口腔外科領域におけるサーミスター温度計の応用について
- 相ついで遭遇した舌癌 4 例の臨床的並に組織学的観察
- 75. 当教室における外来全身麻酔の術式について
- 口蓋に現われた Mucoepidermoid Tumor の一例
- 下顎関節突起に畸形肥大を来した 1 例
- 口腔外科領域の諸疾患にたいする Lederkyn の使用経験
- 成因的に興味ある歯性顎嚢胞の 1 例特にその処置にあたつての局所自家骨移植の成果について
- 顎嚢胞根治手術の 1 新法に就いて
- 側頭下窩-頬部に亘る悪性内皮腫の 1 例について
- 循環障害者に対するアドレナリン非添加局所麻酔剤の使用経験
- マウス唾液腺の組織化学的染色(第 19 回 九州歯科学会総会)
- 抜歯後疼痛をきたしたEnogtosisの1例
- Ameloblastic odontomaの1例
- 眼窩底に埋伏歯を有する濾胞性歯嚢胞の 2 症例
- 咽頭弁形成術後正常発音を得た1例 : 口蓋裂音声二次修法としてのSPEECH AIDと咽頭弁形成術の効果の検討
- 顎・口腔領域における非ステロイド性消炎鎮痛剤31252-Sの使用成績 : active comtrolおよびinert placeboを用いた二重盲検法による検討
- DA-398の基礎的実験ならびに臨床応用成績
- Direct sky blueによる頸部リンパ節の生体染色
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し