A case of adamantinoma of the tibia in infancy.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A very rare case diagnosed as an adamantinoma of the tibia in an one year and 10 months old girl is reported.She had gait disturbance and the ro-entogenograms showed a well circums-cribed multilocular cystic lesion and defect of anterior cortex of the left tibia. Marginal excision and bone grafting were performed. The light microscopic findings and immunohistochemical studies suggested that the meoplastic cells had epithelial nature. Thus, we finally diagnosed this tumor as adamantinoma of the tibia. Sixteen months postoperatively there was no relapse and the bone union was almost completed.
著者
-
松尾 武
長崎大学第一病理
-
長戸 文明
公立みつぎ総合病院
-
楊 水木
公立みつぎ総合病院
-
大里 裕治
公立みつぎ総合病院
-
木下 真吾
長崎大学第二内科
-
松尾 武
長崎大学第1病理
-
平野 徹
長崎大学病院整形外科
-
木下 真吾
長崎大学第一病理
関連論文
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術併用肝切除例の病理学的検討
- The Distribution of Tenascin in Rat Embryos with Normal Haert and Cardiovascular Anomalies Induced by Bis-Diamine
- 胎児・新生児および高年児と成人の巨細胞封入体症に関する病理解剖学的考察
- A Case of Sacral Parasite
- 肺細胞診で認められた胸腺癌の1例
- 214.脳神経外科領域の細胞診 第2報 脳腫瘍の免疫細胞化学的検索(神経・頭頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 13.小児甲状腺癌の1例(第19回日本小児外科学会長崎地方会)
- 肺転移で発見されたAlveolar soft part sarcomaの1症例
- 91.肺のMucinous Multilocular Cyst Adenocarcinomaの1例(呼吸器5:肺癌III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 88.脳神経外科領域の細胞診 : 第1報 脳腫瘍の細胞像(総合6 : その他, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 膀胱腫瘍術後に発生した上部尿路腫瘍の3例 : 第214回長崎地方会
- 示-91 腸結核手術症例12例 (大腸癌合併1例を含む) の臨床的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 3.長崎市における肺癌組織型の疫学(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 180. 扁平上皮癌への分化を伴った悪性腹膜中皮腫の1例(中皮腫2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 270.気管支・肺細胞診に出現した胸腺癌の1例(呼吸器4 : 肉腫・他, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 255.1年間以上にわたって異型細胞がみられた尿細胞診症例の2例(総合9 : 泌尿器, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 4.細胞診における脂肪染色法の検討(特殊染色の技術上および判定上の問題点 : 粘液染色および脂肪染色について, 教育シンポジウム, 教育研究部会, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 12.脳卒中患者の予後調査(脳卒中)
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 70.気管支粘表皮癌の1手術例
- 57.当院において経験した中皮腫の2例(第29回日本肺癌学会九州支部会)
- 122)MIBG(Metaiodobenzylguanidine)シンチグラフィーにて診断しえた異所性褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 小児後腹膜奇形腫の1例 : 第203回長崎地方会
- III-B-17 小児の嚢胞性肺疾患の検討 : とくに新生児 C.C.A.M. の治験例について
- 12.歩行時の足アーチの変化(歩行分析)
- 122 尿細胞診で診断に苦慮した腎、上部尿路腫瘍の3例(泌尿器VI)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 259.再発した仙骨部脊索腫の一症例(骨, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 9.地域リハビリテーションと訪問継続看護 : 広島県御調町における試み(福祉・職業)
- 264.肺転移で発見されたAlveolar soft part sarcomaの1例(呼吸器5, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 204.気管より発生した軟骨腫の一例(呼吸器3, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 156.原発性肝癌の細胞像(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 95.好酸球性肉芽腫の1例(肉腫・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 93.軟骨芽細胞腫の1例(肉腫・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 307.両側乳癌(右充実腺管癌,左ペーゼット病+非浸潤性乳管癌)の1症例(乳腺3 : 乳癌・他(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 孤立性気管支乳頭腫の 1 切除例 : 症例報告と本邦報告例の集計
- 第30回日本肺癌学会九州支部会 : 66.血痰で発見された孤立性気管支乳頭腫の1切除例
- 172 喘息患者のmorning dipping現象におよぼす吸入ステロイド剤の効果
- 46 アルコール誘発喘息における気管支収縮の機序 : エタノール負荷試験時の血中アセトアルデヒド濃度に関して
- Alpha-Fetoprotein産生胃癌に関する臨床的,病理学的検討
- 気管支閉鎖症と思われた 1 例
- P-36 気管支性嚢腫を合併した気管支閉鎖症の 1 例(示説 4)
- 教シ-3.乳腺細胞診とその病理組織学的背景 : 良性疾患について(乳腺疾患の乳汁及び穿刺細胞診とその病理組織学的背景, 教育シンポジウム, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 膀胱後部神経鞘腫の1例(第206回長崎地方会,学会抄録)
- 18.尿細胞診陽性例の剥離細胞診と病理組織学的背景(泌尿器, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- トロトラストによる肝多重癌(肝細胞癌-胆管細胞癌)の一剖検例
- A case of adamantinoma of the tibia in infancy.
- Two Rare Cases of Refractory Fistula.