大西洋,印度洋および太平洋産カツオの遺伝的分化〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Comparison of genetic data of serum esterase and transferrin systems of the skipjack tuna, Katsuwonus pelamis Linnaeus, collected from the Atlantic, Indian, and Pacific Oceans together with the results reported earlier, (1) disclosed that fish from the Indian Ocean are distinguishable from those collected both in the Atlantic Ocean and the western Pacific Ocean and (2) suggested that the skipjack tuna, now inhabiting in the worlds major oceans, first appeared in the worlds major oceans, first appeared in the Indian Ocean and then some of the members of the population emigrated to the other oceans, resulting in genetic diversification into the geographical populations, called the Atlantic Subpopulation, Indian Subpopulation, Western Pacific Subpopulation, and Central-eastern Pacific Subpopulation (s), after reproductive isolation. Regarding the east-west difference of genetic compositions within the Pacific Ocean, analyses of our data on some 500 samples from more than 24, 000 fish indicated the “step structuure” with a gap between 160°E and 175°E more disinctly in the southern hemisphere. Apparent differences in allele frequencies of genetic systems, found recently in 6-phosphogluconate dehydrogenase and phosphoglucose isomerase, between the waters of Japan and Papua New Guinea suggested the necessity of further accumulation of the data before any conclusive statement on population structure in the regions.
著者
関連論文
- 水温変化に対するエゾアワビの心拍応答
- 平成15年度日本水産学会東北支部大会に参加して(支部のページ)
- 6. 染色体操作技術の現状と将来(日本水産学会水産増殖懇話会)
- エゾアワビの正常2倍体と3倍体における水温耐性の差異について〔英文〕
- 海藻類における酵素の耐熱性変異〔英文〕
- エゾアワビ異常貝発生機構に対する耐熱性変異の関与について〔英文〕
- エゾアワビの複数の遺伝子座における耐熱性変異〔英文〕
- 大西洋,印度洋および太平洋産カツオの遺伝的分化〔英文〕
- エゾアワビの遺伝学的研究-IV : フォスフォ・グルコムターゼ酵素変異型の間にみられる耐熱性の差異
- エゾアワビの遺伝学的研究-III : クロアワビとエゾアワビの電気游動像の相異
- エゾアワビの遺伝学的研究-II : 異常貝における同型接合過剰
- マガキの生化学的遺伝多型-III : 北海道および東北地方における地方集団
- マガキの生化学的多型-I : ミオゲンとエステラーゼの変異型
- Genetic studies on the pacific abalone. Thermostability variations at multiple loci in the pacific abalone.
- イワナ属魚類における11アイソザイム支配遺伝子座-動原体間組換え率の推定〔英文〕
- ヒラアナゴ,イボアナゴおよびフクトコブシにおける核型および電気泳動像の種間差〔英文〕
- 温度および水圧処理によるエゾアワビ3倍体の作出〔英文〕
- 紫外線照射精子を用いたエゾアワビの雌性発生について〔英文〕
- フクトコブシおよびエゾアワビにおけるアイソザイム支配遺伝子動原体間組換え率の推定〔英文〕
- フクトコブシのアイソザイム支配遺伝子・動原体間組換え率の推定〔英文〕
- 低温処理によるフクトコブシの人為3倍体作出〔英文〕
- エゾアワビにおけるアルファ・グリセロ燐酸脱水素酵素,ス-パ-オキサイド酸化還元酵素およびエステラ-ゼ支配遺伝子・動原体間組換え率の推定〔英文〕
- 第2減数分裂阻止によるエゾアワビの雌性発生2倍体の誘導〔英文〕
- エゾアワビにおけるロイシン・アミノペプチタ-ゼ,マリックエンザイムおよびフォスフォグルコムタ-ゼ支配遺伝子・動原体間組換え率の確定〔英文〕
- カワマスにおける酵素の電気泳動並びに熱安定性変異支配遺伝子座と動原体間組換え率の推定〔英文〕
- エゾアワビ母貝のフオスフオグルコムタ-ゼ熱安定性変異遺伝子型による次世代3倍体集団への貢献度の差異〔英文〕
- エゾアワビ母貝における複数のアイソザイム遺伝子型と3倍体産生に対する貢献度〔英文〕
- エゾアワビの正常2倍体と3倍体における水温耐性の差異について〔英文〕
- エゾアワビ3倍体集団のフォスフォグルコネ-ト脱水素酵素遺伝子座における生存度の超優性〔英文〕
- 海藻類における酵素の耐熱性変異〔英文〕
- エゾアワビ異常貝発生機構に対する耐熱性変異の関与について〔英文〕
- エゾアワビとクロアワビの染色体〔英文〕
- 大西洋,印度洋および太平洋産カツオの遺伝的分化〔英文〕
- 酵素類の電気泳動像にみられるアワビ5種間の差異〔英文〕
- 南西部太平洋産カツオの種族判別〔英文〕