Reconsideration on primacy effect of imprinting in ducklings.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Three experiments were carried out to determine whether initial imprinting to an artificial object wears off when a Peking duckling (<I>Anas platyrkynchos</I>) is later exposed to a conspecific. Two groups of ducklings (groups I and P) were studied. The ducklings in group I had no social contact except during experimental sessions, whereas those of group P did. Experiment 1 showed that the effect of social contact on the ducklings' subsequent responses to the original object was not significant. Experiment 2 showed that the shaped and maintained operant response rate to the imprinting object decreased sharply in ducklings from both groups when the conspecific was used as a contingent event. Experiment 3 showed that ducklings from both groups preferred the imprinting object over the conspecific in a simultaneous choice situation. Furthermore, when the imprinting object was not presented, the ducklings from group I avoided the conspecific, while those from group P approached it. These results indicated that the initial imprinting to an artificial object does not wear off even if ducklings are later exposed to the natural conspecific and establish some preference for it, supporting the primacy effect in imprinting.
- 公益社団法人 日本心理学会の論文
著者
関連論文
- 行動分析学と獣医学の立場からみた動物実験における倫理問題(倫理委員会企画研修会)
- OA-01 並立連鎖スケジュールにおけるニワトリヒナの選択行動 : オペラントの強化子としての刻印刺激とエサの比較(日本動物心理学会第65回大会発表要旨)
- 科学的研究における動物と倫理(行動分析と倫理)
- 2P029 ハトにおける言行一致の形成
- 利用者主体の福祉サービスの実践条件に対する職員と利用者の認識
- 利用者主体の福祉サービスに対する職員と利用者の認識の乖離
- PI-33 ザリガニとの接触経験にかかわる幼稚園児の行動の分析(ポスター発表I)
- 行動分析家が人を対象にした研究ならびに臨床的活動を実践するときに必要な倫理的配慮(学会企画シンポジウム(倫理委員会))
- PII-42 鶏のヒナの刻印づけにおける強化スケジュールの効果(ポスター発表II)
- P2-30 白色レグホンニワトリのヒナにおける刻印づけと模倣の関係(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- ニワトリのヒナにおける刻印刺激の強化特性--餌の強化特性との直接的比較
- P1-25 アヒルとニワトリにおける種と個体の認識(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- PA06 ニワトリヒナにおける刻印刺激の強化特性(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
- O-02 ニワトリヒナにとっての刻印刺激とエサ II(口頭発表1)
- P64 ニワトリヒナにとっての刻印刺激とエサ : autoshaping と CRF における刺激特性の比較
- ハトにおける分与行動の形成
- P-1A-21 エサの対提示によって変化する刻印刺激の強化力(2)(日本動物心理学会第61回大会発表要旨)
- 強化子としての刻印刺激とエサの比較 : 多元強化スケジュールのもとでの比較
- 模倣行動の制御変数としての一致反応強化--行動分析学的視点に基づく般化模倣の研究
- O-C-1 エサの対提示によって変化する刻印刺激の強化力(日本動物心理学会第60回大会発表要旨)
- ニワトリヒナの刻印反応の維持に必要なエサ強化随伴性
- P-2-37 心的回転課題におけるハトの行動(日本動物心理学会第59回大会発表)
- P-2-23 五項目系列課題におけるハトの反応(日本動物心理学会第59回大会発表)
- P-2-05 色光刺激の推移的課題におけるハトの反応(2)(日本動物心理学会第58回大会発表要旨)
- P-2-10 色光刺激の推移的課題におけるハトの反応(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
- 特別講演 刻印づけの発達における随伴性の役割--刻印づけの行動モデル
- P-3-12 ニワトリヒナの追従反応に及ぼす餌呈示と模倣学習の効果(日本動物心理学会第56回大会発表要旨)
- 強化随伴性の随に生きた知的ジャイアント
- OA7 ニワトリヒナの追従反応を維持する刻印刺激(日本動物心理学会第55回大会発表要旨)
- B-II-1 ニワトリヒナの刻印づけに必要な刺激と反応の関係(日本動物心理学会第53回大会発表要旨)
- ニワトリヒナならびにアヒルヒナにおける刻印づけ反応指標としての回転車走行反応
- P-III-B-8 ニワトリ並びにアヒルヒナの刻印付け指標としての回転車走行反応 日本動物心理学会第51回大会発表要旨
- C-1 行動随伴性に関する指導が福祉系専門学校生のケアに対する判断にもたらす影響 : 従来の福祉理念に基づく指導の効果との比較(ポスター発表)
- A-9 刻印刺激もしくは餌を強化刺激としたVIスケジュールでのヒナのキーつつきオペラント反応のパターン(ポスター発表)
- A-3 ハトのオペラント遅延強化中における信号の呈示時間が先行給餌と消去に対する変化抵抗にもたらす効果(ポスター発表)
- P2-20 幼児における動物・植物・無生物の分類行動(ポスター発表II)
- P2-14 核印刺激や餌によって強化されるニワトリのヒナの選択行動と一般対応法則(ポスター発表II)
- Reconsideration on primacy effect of imprinting in ducklings.
- P2-9 CMCとFtFにおける大学生の言語行動の違い(ポスター発表II)
- P2-4 刻印刺激と餌を強化子とした並立選択場面と二刺激の同時選択場面のそれぞれにおけるヒナの選択反応にもたらす餌摂取可能機会設定の効果(ポスター発表II)
- P1-13 二肢選択確率学習事態における大学生の選択行動に及ぼすルールと強化ならびに弱化の随伴性の影響(ポスター発表I)