BCG接種後のツベルクリン過敏性の推移と繰り返しツ反応の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Postvaccination tuberculin reactions among infants and primary school entrants wereobserved in an area where BCG vaccination with multipuncture method had been given, practically only once in early childhood, and where postvaccination tuberculin testing had beenrepeated rather arbitrarily at varying intervals. Many of the vaccinated children were followedup in this way until the entrance of primary school. A total of 2, 085 tuberculin reactions tothe first post-vaccination test at varying intervals after vaccination showed a trend of waningof the tuberculin hypersensitivity, i. e. starting with the highest level of 16.0 mm in the meanerythema diameter with in six months after the vaccination to decrease to the minimum of 8.7mm at the sixtieth month or later. However, it was found that the school entrants who hadever been tested before showed stronger reactions than those who had never been tested, themean erythema size of the former being about 16 mm, irrespective of the numbers of intervening tuberculin tests and of the intervals between the last test and the test at the school entrancethat was at the longest three years. These findings confirm the phenomenon long known asboosting or the “restorative effect” of the postvaccination tuberculin testing to the tuberculin hypersensitivity caused by BCG vaccination. It may have serious implications on thecurrent revaccination scheme of Japan and also on the interpretation of the results of repeatedtests for mass examination as well as individual contact examination which has become anestablished routine in the tuberculosis service.
- 日本結核病学会の論文
著者
関連論文
- 小児における潜在性結核感染症治療のクォンティフェロン^【○!R】TB-2G応答に及ぼす影響
- 集団感染が懸念された大学での薬剤耐性結核事例におけるクォンティフェロン^【○!R】TB-2Gの有用性
- 新時代の結核研究と対策について-1999年 日本結核病学会予防委員会報告
- 結核症の基礎知識 日本結核病学会教育委員会 「結核症の基礎知識」の改訂にあたって
- ピラジナミド感受性試験法の提案
- 大学での結核集団感染における QuantiFERON^【○!R】TB-2G の有用性の検討
- 肺野部小型病変の画像診断における各種X線サインの有用性
- 新規抗酸菌症治療薬リファブチン
- さらに積極的な化学予防の実施について
- 197 肺野部肺癌の精密検診指針分類に関する研究
- 座談会 今,結核を考える (特集 今,結核を考える)
- 日本の慢性排菌結核患者におけるMDR-TB・XDR-TBの薬剤感受性試験結果
- 高齢者施設における結核発病実態
- 入院時薬剤耐性に関する研究:1992年度の各施設の成績と結研判定の比較
- 結核患者の入院環境・入院生活に関する検討
- 結核専門家の養成 : 結核研究所の研修活動から
- 茨城県における保健所の結核患者管理の評価 : コホート観察による治療成績の検討
- 患者管理の評価 : コホート調査による治療成績の評価
- 結核患者治療成績の評価 : 初回治療と再治療との比較
- 接触者検診における全血インターフェロンγアッセイを用いた結核感染の診断 : QuantiFERON^【○!R】TB-2G を用いた検討
- 結核検診精密検査における胸部X線撮影と予防内服基準の検討
- コホート観察簿を使った患者管理
- 熱帯感染症としての結核 (AYUMI "熱帯病"研究の最前線)
- BCG接種は有効か (結核--世界標準の診断と治療)
- わが国における結核の現状と対策 (結核症の最新動向)
- 高齢者における結核診断法の検討ーツベルクリン反応二段階試験とインターフェロンγアッセイー
- 小規模職場における管理の実態と課題
- 低まん延時代の結核サ-ベイランス--県単位での結核サ-ベイランス (結核のサ-ベイランス)
- 結核病棟を有する医療施設における職員のQFT-2Gの経時的変化とツ反検査結果との対比
- 結核感染診断法クォンティフェロン^【○!R】TB-2Gを用いた外国人集団における集団感染疑い事例の検討
- QuantiFERON^【○!R】TB 第二世代の基礎的特性
- 結核菌抗原ESAT-6およびCFP-10を用いた結核感染診断法 QuantiFERON^【○!R】TB-2G の基礎的検討
- 集団感染事例における新しい結核感染診断法 QuantiFERON^【○!R】TB-2G の有効性の検討
- コホート分析による治療評価の必要性
- 全国の市町村における肺癌検診の実施状況
- ガイドラインに基づく下気道感染症の診療 (日常診療に使えるガイドライン特集--より良い診療を目指して) -- (疾患編 感染症)
- BCG接種医別の接種技術評価
- QuantiFERON^【○!R】TB 第二世代の臨床・疫学的応用
- 血液透析患者における結核発病の現状
- 第73回総会シンポジウム III.結核の院内感染 4.わが国の院内感染予防対策の現状と課題
- わが国の院内感染予防対策の現状と課題
- 結核の院内感染 (特集 院内感染対策をめぐって)
- ラジオたんぱ医学講座 「結核緊急事態宣言」の背景
- 結核対策におけるBCG接種の現況 (特集 ワクチンの最前線)
- ツベルクリン反応とBCG接種の考え方 (小特集 予防接種)
- BCG (予防接種を見直す) -- (ワクチンの問題点)
- 結核検診 (平成4年度学校保健講習会) -- (地域保健活動と学校保健(シンポジウム))
- 結核を見直す (日常診療を見直す)
- 喫煙と呼吸器障害 (疫学をめぐって--健康のリスクとその解析〔含 質疑応答〕) -- (生活習慣と健康について)
- 患者の喫煙に関する医師の指導--昭和60年度健康づくり等調査研究から (喫煙か健康か)
- BCGワクチン (特集 ワクチン up to date)
- サウナでの結核多発の分子疫学的解明 : 大都市のホームレスの結核問題に関連して
- 結核対策の新たな戦略 : Stop TB Partnership
- インターフェロンγの未来
- 接触者健診における QuantiFERON^【○!R】-TB 第二世代による感染診断の経費効果分析
- 定期接種対象疾患BCG
- 結核対策の改編と治療法の新しい展開
- 新たな結核対策の技術と展望
- 新たな結核対策の技術と展望
- 抗結核薬
- 院内感染対策(4)結核に対する院内感染の予防と対策
- BCG接種の有効性と全体的効果
- 東京・横浜地区における結核の接触者検診の実施状況とその関連要因
- 精神病院における結核集団発生
- 感染症の検査方法 全血インターフェロンγアッセイ(QuantiFERON-TB)第二世代による結核感染診断
- 我が国と海外の結核診療ガイドライン (特集 結核とその類縁疾患--基礎と臨床の最新知見) -- (結核--肺結核の診断・治療)
- 結核の感染と発病,進展 (プライマリケアのための結核診療--忘れてはならない病気を見逃さないために)
- 結核サーベイランス情報は信頼できないか-芥川氏の論文について-
- 接触者検診の実態と評価の方法
- わが国の結核医療の現状と問題点 : 平成12年厚生労働省「結核緊急実態調査」の分析
- 結核予防法の改訂とその背景 (特集:結核をめぐる最近の話題)
- 小中学校における定期健診での結核健診 (特集 小児における結核への新しい予防対策と治療)
- 新結核予防法のポイントと将来ビジョン (特集 結核対策新時代--結核予防法のリビジョン)
- 結核の院内感染
- BCG (特集 予防接種の現状と問題点) -- (定期接種)
- 現代医学の焦点(245)結核対策・研究の最新動向
- 今後の結核対策におけるBCG接種のあり方
- I. 呼吸器領域の100年 : 1. 結核集団検診
- 結核と社会
- 岩崎龍郎
- 高齢者施設における結核発病実態
- 結核と社会
- 内科100年の変遷 日本の結核流行と対策の100年
- 再興感染症としての結核
- 結核の現状と対策
- 結核の現状と緊急事態宣言
- 3. 結核
- BCG ワクチンのありかた
- 結核の動向と医療の課題
- 結核の今日的課題
- 愛知県における入院結核患者の分析
- 世界の結核の現状と輸入感染症としての課題 (特集 国際感染症対策の現状と課題)
- ハイチの2010年の震災とその後1年間の結核の経過の分析
- 東日本大震災と結核
- 新しい結核感染診断法QFT-2Gの有用性 : 接触者健診における「接触度」を用いたツベルクリン反応検査との比較検討
- 新規抗酸菌症治療薬リファブチン
- 第66回総会シンポジウム : I. INH・RFP両剤耐性例への対策
- 文献・資料からみた近年の日本における多剤耐性結核
- 事例の総括 緊急事態の陰で (特集 今求められる結核対策(2)事例集)
- I.結核流行の変遷と問題点