ITER--ITER計測系
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
During the ITER Conceptual Design Activity (CDA), overall design study of diagnostic systems for the next generation machine was performed for the first time. Three Workshops on Plasma Diagnostics were held. Starting from reviews of operating experience with diagnostics on currently operating devices and early concepts of the requirements for plasma measurements, a set of diagnostics for the full operation of ITER has been developed. This report summarizes the results of these design activities and design integration efforts in trying to accommodate these diagnostics into overall ITER concept. In addition, the principal tasks of Diagnostic R & D are also described.
- 社団法人 プラズマ・核融合学会の論文
著者
関連論文
- 31a-W-8 高加熱密度プラスマと壁との和互作用
- 29a-A-8 追加熱時における中性粒子測定の解析
- 1p-TH-4 核融合実験炉加熱電流駆動系の検討
- 1p-TH-2 核融合実験炉燃焼プラズマ運転領域と炉心性能
- 1p-TH-1 核融合実験炉設計のための物理データベース評価
- 超高出力・極短パルスチタンサファイアレーザーシステム
- 29p-M-11 モンテカルロコードによるNBI電流駆動解析
- ITER用計測機器に対する放射線照射効果
- 30aA01 [招待講演]ITER用計測機器に対する放射線照射効果(プラズマ計測)
- 光ファイバ電流センサへのガンマ線照射試験
- 4a-S-5 不純物の輸送 : DIVA実験II
- 4a-S-4 不純物による輻射損失 : DIVA実験I
- 1a-Y-2 NBI加熱プラズマの中性粒子エネルギースペクトラム
- 10a-R-7 JFT-2a実験III
- 31a-W-3 NBI加熱プラズマの荷電交換中性粒子エネルギースペクトラム
- 2p-G-12 JFT-2MにおけるNBI短パルス反射入射加熱実験
- 4a-RB-1 JFT-2MにおけるNBI加熱実験I
- 29a-Z-8 JFT-2におけるアークの発生起源
- 4a-S-6 金属不純物の起源 : DIVA実験III
- 6p-E-11 DIVAに於けるダイバータ実験 III
- 6p-E-10 DIVA実験II : DIVAにおけるX-線測定
- 6p-E-9 DIVA実験I : DIVAに於ける熱測定
- 5a-J-8 JFT-2aのダイバータ領域での振動測定
- 5a-J-7,9,10 DIVAの実験
- 10a-R-6 JFT-2aの実験II(セパラトリックス近くのプラズマ)
- 10a-R-5 JFT-2a 実験I(壁とのリサイクリング)
- プラズマ計測診断系
- ITER の概要と設計方針
- ITER--ITER計測系
- 29a-A-9 JFT-2における追加熱方法の効率比較
- 1a-Y-3 NBI加熱プラズマにおける不純物シミュレーション
- 31a-W-4 NBI加熱プラズマの分光測定(トロイゲル固転とイオン温度)
- 2p-R-3 low-qトカマクにおけるMHD振動のシミュレーション
- 2p-R-2 NBIトカマク中でのSawteeth oscillationの計算機シミュレーション
- LD励起高平均出力Nd : YAGスラブレーザー
- 強励起によるYbガラス発振と透過波面計測
- 16a-F-7 有限ベータープラズマ中の損失錐不安定性
- 5a-N-6 イオンBernstein波とAlfuen波
- JFT-2M の画像モニターの現状と将来計画
- 世界最短パルス幅のレーザー光発生
- 光量子研究計画の現状
- ITER--ITER計測系