MHD緩和現象に伴うイオン異常加熱について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
An excess of magnetic energy is spontaneously released through MHD relaxation process. The released energy is dissipated by the ions and electrons. Using the classical resistivity andviscosity coefficients, the partition relation of the dissipated power into the electrons and ionshas been estimated. In a driven reconnection, where the growth rate of the instability is quitelarge, a slight compressibility of the velocity field results in strong viscous heating of the ions.Concerning the total energy balance, there exists an anomalous resistive dissipation throughmean-field current, when the resistivity distribution is not uniform. This is a counter processto the direct heating of the ions, which implies a direct loss channel for the applied energy throuirh the electrons.
- 社団法人 プラズマ・核融合学会の論文
著者
関連論文
- 29p-F-1 ULQプラズマにおけるイオン異常加熱のモデル化と実験的検証
- 24a-E-8 ULQ放電の強磁場化
- 30p-Z-3 JFT-2Mにおける外部磁場によるプラズマ制御 IV : 磁場揺動
- 27a-F-1 JFT-2Mにおける外部磁場によるプラズマ制御
- 31p-YA-8 ULQプラズマの磁気圧縮実験III
- 14p-L-2 ULQプラズマを用いた磁気圧縮実験II
- 29p-ZC-8 ULQプラズマにおけるイオン異常加熱と磁場揺動(プラズマ物理・核融合)
- 29p-ZC-7 ULQプラズマのトロイダル磁束変化に対する応答(プラズマ物理・核融合)
- 29p-F-2 REPUTE-1Qにおける電子温度測定
- 28a-Y2-4 TORIUT-6及びREPUTE-1に於けるULQの実験
- 26a-C-1 非中性・高ベータプラズマの基礎実験
- 30p-ZC-12 磁気揺動の数理モデルII(プラズマ物理・核融合)
- 30p-ZC-11 磁気揺動の数理モデルI(プラズマ物理・核融合)
- 31p-WA-4 テアリングモードの非線形相互作用と磁気揺動のカオス
- 30p-YB-7 3次元的な磁場を伝わるアルフヴェン波のスペクトル
- 13p-M-8 概周期摂動によるアルフベン波のアンダーソン局在
- 28a-YG-5 セパラトリックス近傍における電子運動のカオスとエントロピーIII
- セパラトリックス近傍における電子運動のカオスとエントロピーII
- 1a-RB-1 RFPプラズマのself-organization II
- EM法を用いたトカマク核融合炉の燃焼サイクルの評価
- 29a-YB-3 極冷中性子ガスの多重極磁場による閉じ込め
- ブートストラップ電流のプラズマ楕円度への依存性について
- 6.トーラスプラズマにおけるカオス : 6.3 カオスによる異常輸送と加熱(プラズマにおけるカオス現象の観測と実験解析V)
- 磁場ヌル点におけるプラズマ物理
- 27p-R-11 磁気中性線を用いたRFプラズマの生成
- 4. RFPおよびコンパクトトーラスにおけるMHD( MHDモデルと磁気核融合III)
- 第2章 MHDの数理( MHDモデルと磁気核融合I)
- プラズマの自己組織化と異常加熱
- 25p-C-14 アルフヴェン波連続スペクトルの概周期摂動 : 固有モードの発生
- プラズマのヴォルジャー平衡に関する数理的問題
- プラズマのヴォルジャー平衡に関する数理的問題(流体力学におけるトポロジーの問題)
- 二成分系極低qトーラスによる強力14MeV中性子源
- DTトカマク炉の極低q運転によるオーム加熱点火
- 非円形断面トカマクにおけるブートストラップ電流とそのスケーリング則
- 数理科学の立場から見た電磁流体力学の一面--散逸力学系に於ける対流型非線型性について
- 多変量デ-タ解析法のプラズマ実験に対する応用
- TORIUT-6に於けるULQ実験--Ramp-up放電とカ-ボニゼイションの効果
- 超低q放電とREPUTE-1に於ける高温化
- 電磁流体力学系の準終状態と準静状態
- Grad-Shafranov方程式を巡る幾つかの論点
- MHD緩和現象に伴うイオン異常加熱について
- トロイダル電流系における周回電圧の測定と異常抵抗について
- 3a-H3-5 REPUTE-1に於けるULQ実験II(プラズマ物理・核融合(RFP))
- 1p-BB-3 トロイダル電流系のMHD緩和現象II(プラズマ物理・核融合(RFP),第41回年会)
- 29p-BA-14 TORIUT-5 実験VII : Floating Limiter(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,トカマク),第41回年会)
- 1p-YM-15 セパラトリックス近傍における電子運動のカオスとエントロピー(1pYM プラズマ物理・核融合(プラズマ基礎),プラズマ物理・核融合)
- 29p-BA-15 TORIUT-6 実験I : Ultra Low-q放電(プラズマ物理・核融合(ヘリオトロン,トカマク),第41回年会)