腹膜透析患者の残腎機能におけるシスタチンCの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
腹膜透析(peritoneal dialysis,以下PD)患者において残腎機能は予後と至適透析を行う上で重要である.シスタチンC(Cystatin C,以下CysC)はすべての有核細胞でほぼ一定の割合で産生され,糸球体から濾過されるため優れた糸球体濾過率(glomerular filtration rate,以下GFR)のマーカーとなりえる.今回,外来通院中の残腎機能を有するPD患者68人の延べ96血清において,血清CysC値が残腎機能の評価に有効か血清β2ミクログロブリン値(β2 microglobulin,以下β2MG)と比較検討した.血清CysC値と週当たりの腎Kt/Vurea(r=−0.39,p<0.0001),週当たりの腎クレアチニンクリアランス(creatinine clearance,以下CCr)(r=−0.38,p<0.0001),GFR(r=−0.38,p<0.0001),24時間尿量(r=−0.19,p=0.024)と,ともに有意な負の相関関係を認めた.血清β2MG値も週当たりの腎Kt/Vurea(r=−0.69,p<0.0001),週当たりの腎CCr(r=−0.66,p<0.0001),GFR(r=−0.66,p<0.0001),24時間尿量(r=−0.60,p<0.0001)と,ともに有意な負の相関関係を認めた.血清CysC値はPD患者の残腎機能と相関関係がみられ,残腎機能を反映するものと思われる.しかし,血清β2MG値の方が残腎機能とより強い相関があり,PD患者において残腎機能を推測するのには血清β2MG値が優れていると思われた.
著者
-
辻本 吉広
蒼龍会井上病院内科
-
田畑 勉
蒼龍会井上病院内科
-
細見 由佳
蒼龍会井上病院内科
-
山内 裕二
蒼龍会井上病院 臨床検査課
-
田畑 勉
蒼龍会井上病院
-
辻本 吉広
蒼龍会井上病院
-
齋藤 篤史
蒼龍会井上病院内科
-
藤原 木綿子
蒼龍会井上病院内科
-
上田 恵利子
蒼龍会井上病院CAPDセンター
-
伊藤 淑子
蒼龍会井上病院CAPDセンター
-
安田 雅子
蒼龍会井上病院CAPDセンター
関連論文
- イコデキストリンの糖・脂質代謝への影響 (臨床的新知見)
- ペットのネコが原因で Pasteurella によるPD腹膜炎を発症した2例
- CAPD中止後の腹水貯留の検討 (腹膜硬化とその対策)
- IgD型骨髄腫に腎不全, 高Ca血症を合併した1症例-パミドロネートによる高Ca血症治療経験-
- 腎移植ドナーにおける腎機能評価法
- PP-016 硬性膀胱鏡とエンドクローズを応用したCAPDカテーテル腹壁固定法の試み(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 糖尿病腎不全の透析-第39回日本透析医学会シンポジウムより-
- 超音波造影法による透析腎腫瘍性病変の検討
- 血液透析患者におけるプルリフロキサシン薬物動態の検討
- 糖尿病透析患者の血糖管理基準 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- 糖尿病透析患者における脂質管理基準 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- 症例 寝たきり女性高齢者に発症した大きな尿道結石
- 腎移植後固有腎癌に対する造影超音波検査の検討
- 腎移植後固有腎癌に対する造影超音波検査の検討
- 腎細胞癌と鑑別困難であった多嚢胞化萎縮腎に合併した良性腫瘍の2例 : 造影超音波検査の検討
- 透析腎に合併した腫瘤性病変に対する造影超音波検査の有用性
- 多嚢胞化萎縮腎に合併した腎癌と鑑別困難であった腎AMLの1例
- 診療録から見た医療評価の試み第2報 : 医療記録に対する医師の意識について
- 腹部超音波検査が有用であった尿膜管癌と腎細胞癌の重複癌の1例
- 血液透析患者におけるCXD法およびDXAによる骨塩定量の検討
- 糖尿病性腎症透析患者の自己管理と指導 (糖尿病の自己管理と指導)
- 透析患者における動脈硬化の非侵襲的検査法の利点と欠点 : 第49回日本透析医学会シンポジウムより
- 糖尿病腎症 (特集 糖尿病の知識道場--1か月目のキホンを学ぶ)
- 腎不全における骨代謝マ-カ- (代謝性骨疾患と骨代謝マ-カ---その臨床的意義と問題点を探る)
- 糖尿病腹膜透析患者の血糖コントロール指標としてのグリコアルブミン (第12回 日本腹膜透析研究会より) -- (QOLと生命予後・糖尿病)
- 血液透析患者におけるプルリフロキサシン薬物動態の検討
- 腹膜透析患者の残腎機能におけるシスタチンCの検討
- 腹膜透析患者の残腎機能におけるシスタチンCの検討
- 腹膜透析患者の残腎機能におけるシスタチンCの検討
- タイトル無し
- 大動脈弁, 僧帽弁石灰化による生命予後, 心血管系合併症発生の予測