糖尿病透析患者における脂質管理基準 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-08-28
著者
-
西沢 良記
大野記念病院 内科
-
西沢 良記
大阪市立大学大学院医学研究科
-
田畑 勉
蒼龍会井上病院内科
-
庄司 哲雄
大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学
-
西澤 良記
大阪市立大学大学院代謝内分泌病態内科学
-
西沢 良記
白鷺病院
-
西澤 良記
大阪市立大学医学部附属病院nst
-
田畑 勉
蒼龍会井上病院
-
田畑 勉
貴友会王子病院 内科
-
西沢 良記
大阪市立大学代謝内分泌病態内科学
-
庄司 哲雄
大阪市立大学医学部附属病院nst
-
庄司 哲雄
大阪市立大学 大学院 医学研究科 代謝内分泌病態内科学
-
田畑 勉
蒼龍会 井上病院 内科
-
垣谷 隆介
蒼龍会井上病院内科
-
木本 栄司
大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学
-
篠原 加代
大阪市立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学
-
田畑 勉
蒼龍会井上病院 内科
-
西沢 良記
大阪市立大学第2内科
-
西沢 良記
大阪市大 大学院医学研究科 臨床医科学専攻 臓器器官病態内科 代謝内分泌病態内科学講座
-
篠原 加代
大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学
-
西澤 良記
大阪市立大学
関連論文
- 急性腎不全を併発したレジオネラ肺炎の1例
- メタボリックシンドロームの現状--肥満の観点から (特集 メタボリックシンドロームと睡眠障害)
- EIA 法による尿中デオキシピリジノリンの代謝性骨疾患における有用性の検討
- 重症下肢虚血に対する自家骨髄単核細胞移植の有効性 : 透析患者を含めた検討
- マウス赤白血病MEL細胞でみられる1α, 25-(OH)_2D_3抵抗性は Activin A により解除される
- Thrombopoietin は in vitro での破骨細胞の分化誘導に抑制的に作用する
- Activin A によるマウス赤白血病細胞株の分化誘導に対する1, 25-dihydroxyvitamin D_3 の効果
- 乳腺の乳管内乳頭腺腫を合併した McCune-Albright 症候群の1例
- 酒石酸抵抗性酸性フォスファターゼ5bの生成メカニズムに関する検討
- IgD型骨髄腫に腎不全, 高Ca血症を合併した1症例-パミドロネートによる高Ca血症治療経験-
- 腎性骨異栄養症の骨塩量評価におけるCXD法(Bonalyzer^)の臨床的有用性
- 血液透析導入患者における患者背景と貧血治療の実態
- 骨粗鬆症 : 2. 骨粗鬆症の検査, 診断の進歩
- 潜在性甲状腺機能低下症を治療することで動脈壁硬化度は改善するか?
- 糖尿病性骨減少症の概念・特徴・診断・治療 (新時代の糖尿病学(4)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病に起因する合併症 慢性合併症--その他)
- 骨粗鬆症 (新版 処方計画法) -- (内分泌・代謝疾患)
- ホルモン剤 (新薬展望2008) -- (治療における最近の新薬の位置付け--新薬の広場)
- 血漿FGF-23濃度は骨塩量を反映しない
- ビスホスホネート製剤 他領域での知見 骨量改善に伴う動脈硬化の進展予防効果の検討 (新時代の骨粗鬆症学--骨折予防を見据えて) -- (骨粗鬆症治療薬の最近の知見)
- 30P3-003 当院における関節リウマチ患者に対するタクロリムス投与の現状(薬剤疫学,医療薬学の扉は開かれた)
- X連鎖低リン血症性くる病(XLH)患者における骨密度についての検討
- 骨代謝マーカーとその活用法 (特集 骨粗鬆症の診断と治療)
- 卒後研修講座 骨粗鬆症の薬物療法と骨代謝マーカー
- 治療の実際 骨粗鬆症の新しい薬物療法
- P-525 メトトレキサート服用RA患者の副作用に関する検討 : その2(4.薬剤疫学・5.医薬品情報・データベース3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 骨粗鬆症の診断基準
- グルココルチコイド長期使用者における脊椎骨折と骨量のカットオフ値との検討
- 骨細胞周囲の低石灰化病変を認めない低リンくる病の1例
- グルココルチコイド長期使用者における脊椎骨折と骨量のカットオフ値の検討
- 血清I型コラーゲン架橋N-テロペプチド(血清NTX)測定の骨吸収マーカーとしての臨床的有用性についての検討
- 重症骨粗鬆症を有する高齢女性における長期のエチドロネート間歇周期投与の海面骨微細構造に対する効果
- 生化学的骨代謝マーカー測定値の施設間差・変動(第1報)
- 高齢女性におけるアルファカルシドール投与の骨・カルシウム代謝に及ぼす影響
- 人工膵臓の臨床応用--現状と新たな展開 (個からシステムへ,テクニックからテクノロジーへ) -- (シンポジウム 新テクノロジーを糖尿病治療へ--CSII,CGMS,人工膵臓とフロンティア)
- 腰椎椎体のフラットパネルディテクタを用いた Digital Radiography とFCRとの画像評価
- アレンドロネートの経静脈投与が著効を示した骨パジェット病の1症例
- インスリン非依存性糖尿病(NIDDM)患者の骨芽細胞機能低下におよぼす血糖コントロールの役割
- DIP法を用いた左右第二中手骨骨塩量の比較
- DIP法を用いた左右第二中手骨骨量測定の意義
- 慢性関節リウマチ(RA)患者の滑液細胞による肝細胞増殖因子(HGF)産生と活性型ビタミンDによる抑制
- 血液透析患者における二次性副甲状腺機能亢進症に対するST-630(falecalcitriol)の至適投与量の検討-後期第II相臨床試験-
- 2-I-37F_6-1,25(OH)_2D_3のマウス皮膚ODC抑制効果の持続及びその機序に関する考察 : 第43回大会研究発表要旨
- 骨の化学と生物学
- 肥満と骨粗鬆症
- 透析患者の脂質代謝異常 -第39回日本透析医学会教育講演より-
- ビタミンK_2(MK-4)添加卵殻カルシウム錠菓の摂取が中高年女性の血清オステオカルシン濃度に及ぼす影響
- 糖尿病性腎症の経過中に Liddle 症候群に類似した病態を呈した1症例
- 透析患者の体脂肪量の変化量 (ΔFat mass) の栄養指標としての有用性
- 維持透析患者におけるビタミンDと生命予後
- 新規血清骨代謝マーカー P1NP (新時代の骨粗鬆症学--骨折予防を見据えて) -- (新しい骨代謝マーカー--測定法の研究)
- 重症下肢虚血に対する自家骨髄・末梢血単核細胞移植療法の現状と展望 : 第49回日本透析医学会シンポジウムより
- 神経再生像に乏しかった治療後有痛性糖尿病性神経障害の1例
- P-3-346 周術期栄養地域連携プロジェクト(栄養・漢方2 食道・胃,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 急性腎不全を併発したレジオネラ肺炎の1例
- 医療・福祉現場での早期体験実習における医学部実習生の自己評価と看護師の評価
- 骨粗鬆症におけるELISAを用いた尿中デオキシピリジノリン総排泄の測定
- ElA法による血清中骨型アルカリ性ホスファターゼ測定の検討
- 第49回日本透析医学会シンポジウムより : 透析患者の動脈硬化 : 現状と新たなストラテジー
- OP-205 骨細胞性骨吸収および骨形成はヒトでも存在し、PTH低下により変動する可能性がある(腎不全・血管外科,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 5. 栄養障害と低リン血症
- (4)血管とPTHrP
- 糖尿病性末梢神経障害における振幅測定の重要性
- 糖尿病患者における交感神経機能の評価 SSRとSFRを用いた検討
- 糖尿病透析患者における脂質管理基準 : 第48回日本透析医学会シンポジウムより
- 骨代謝マーカーの適正使用ガイドライン2004 (新時代の骨粗鬆症学--骨折予防を見据えて) -- (骨粗鬆症関連ガイドラインの概要)
- レプチンシグナルのβ細胞機能と増殖における役割 (特集 膵β細胞増殖を調節するシグナル)
- 脊椎骨骨折の有無による老年後期の女性の骨塩量値の評価
- 原発性骨粗鬆症におけるアルファカルシドールの骨量, 骨代謝への長期投与の効果 : カルシウム製剤との比較検討
- 高齢女性におけるビタミンD受容体遺伝子型と骨塩量、骨代謝パラメーターの検討
- 関節炎患者の滑液細胞によるサイトカイン産生 : 慢性関節リウマチ(RA)患者の滑液細胞による肝細胞増殖因子(HGF)の特異的な産生
- 透析患者の疲労--その実態,病態と治療の可能性 (第1土曜特集 最新・疲労の科学--日本発:抗疲労・抗過労への提言) -- (疲労の臨床)
- 糖尿病と動脈硬化-非侵襲的検査による最近の知見
- 07.歯槽骨吸収予測のために新たに開発された「顎骨骨密度評価システム」の臨床応用(一般演題(口演1),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- 5. 活性型ビタミンD_3の血管石灰化に対する作用
- 2.高血糖環境における骨芽細胞のビタミンDに対する反応 : 脂溶性ビタミン総合研究委員会第274回会議研究発表要旨
- Troglitazone は in vitro での破骨細胞の分化誘導を抑制する
- 活性型ビタミンDは in vitro での血管平滑筋細胞による石灰化を促進する
- SERM (Selective Estrogen Receptor Modulator) の臨床的意義
- 血液透析患者におけるCXD法およびDXAによる骨塩定量の検討
- Water Loading Tests Both in Supine and Upright Positions in Three Cases of Idiopathic Edema.
- パミドロネートの経静脈投与を試みた乳癌の多発骨転移の1例
- 高齢者ではビタミンD欠乏が存在し, 骨芽細胞機能は短期の活性型ビタミンD_3の投与により亢進する
- ビタミンDの骨外組織への作用と生命予後 (特集 ビタミンDと骨粗鬆症)
- なにを見る? どうする? 整形外科患者の基礎疾患(12)慢性腎不全
- 腎と異所性石灰化
- 透析患者における動脈硬化の非侵襲的検査法の利点と欠点 : 第49回日本透析医学会シンポジウムより
- 腎不全患者の動脈壁肥厚と壁硬化-腎不全保存期と透析療法期の比較 : 第48回日本透析医学会ワークショップより
- エネルギーコントロール食を実践するための新たな食事療法用デバイスについての予備検討 : 111弁当箱法
- 男性 fast bone loser における骨代謝マーカーの推移 : T町コホート追跡調査より
- 血管作動性物質--生合成,分泌,生理作用 PTH/PTH関連ペプチド,カルシトニン遺伝子関連ペプチド (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(上)) -- (循環生理活性物質の最新知見)
- 薬物療法 経口抗糖尿病薬 薬物併用療法とその有用性 ビグアナイド薬とチアゾリジンジオン誘導体 (新時代の糖尿病学(3)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病治療学の進歩)
- インスリン分泌能の評価 アルギニン負荷試験 (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病検査学の進歩)
- 2型糖尿病 インスリン抵抗性にかかわる因子 骨格筋グリコーゲン合成酵素 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖尿病と耐糖能低下の成因分類と発症機序)
- 骨粗鬆症をめぐる最近の話題 (特集 骨粗鬆症と女性のQOL向上策)
- 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの適正使用に関するガイドライン(要約と解説) (特集 骨粗鬆症診療における骨代謝マーカーの新たな展開)
- 骨粗鬆症のアレンドロネート治療における骨代謝マーカーの役割
- (1)カルシウム(バイオファクター研究のブレークスルー : 「微量元素・ミネラル(IV)」)
- CKDと副甲状腺ホルモン (特集 CKDとホルモン)
- 血液尿検査と骨代謝マーカー (特集 骨粗鬆症--早期に見つけ寝たきりを防ぐ) -- (診断)
- 栄養障害と低リン血症 : 第55回日本透析医学会シンポジウムより