ヌードマウスによる実験らいの確立
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヌードマウスに実験的に生ぜしめた病巣から分離した増殖らい菌の次代マウスへの継代性およびヌードマウスによるらい菌移植実験の再現性を検討し,以下の結果から,ヌードマウスの実験らいが確立され,らい研究の動物モデルとして利用できることが示された。1) 初代発症ヌードマウスの実験的らい病巣の菌は,次代接種ヌードマウスにおいて著明な経時的増殖を示し,病理組織学的に初代マウスにおけると同様らい腫らい病像を呈し,ヌードマウスにおいて継代可能であることが確認された。2) 由来の異なる5名の患者らい腫材料を接種したヌードマウスでは,5材料はともに菌接種足蹠において顕著な増菌を示し,うち4材料は全マウスに4.5∼5mm程度の足蹠の腫脹をきたし,らい腫の病巣を形成した。3) 104の菌量接種では1ヵ年半以上もの長期間を要した発症が,105∼106の菌接種によりかなり短縮されて,早いものでは8ヵ月後に足蹠の腫脹を伴つて発症し,1足当り1.1×1010の菌が算出された。4) ヌードマウスのらい病巣から分離された抗酸菌は,いづれも培養陰性,D-dopa oxidase activity陽性であつた。
- 日本細菌学会の論文
著者
-
伊藤 利根太郎
大阪大学微生物病研究所
-
森 竜男
大阪大学微生物病研究所
-
高坂 健二
大阪大学微生物病研究所癩研究部
-
牧野 正直
大阪大学微生物病研究所癩部門
-
森 竜男
大阪大学微生物病研究所癩部門
-
伊藤 利根太郎
大阪大学微生物病研究所癩部門
関連論文
- チクングニアウイルスの増殖に関する電子顕微鏡学的研究(第 2 主題ウイルス性疾患)(シンポジウム抄録)(東南アジア医学シンポジウム特集号)
- ウイルス(東南アジアの医学的諸問題)(シンポジウム総合討議)(東南アジア医学シンポジウム特集号)
- 22.皮下軟部組織結核を併発した多発性筋炎の1例(自己免疫, 膠原病, 臓器アレルギー)
- 感染症におけるhost-parasite relationshipの分子生物学的解析 : 第5報:鼠癩菌ならびに腸炎菌のDNAと感受性を異にする各種近交系マウス細胞に由来するDNAの間における塩基配列相同性について
- 感染症におけるhost-parasite relationshipの分子生物学的解析 第4報,鼠癩菌と他種細菌ならびに諸種動物細胞由来のDNAの間における塩基配列相同性について
- 鼠癩菌の集菌法
- ヌードマウスによる実験らいの確立