ハブ毒の研究 : 2a: ハブ毒中に含まれる蛋白分解酵素について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 追加 実験的チフス症の研究 : 細胞性抗体について(第1回補体シンポジウム記録 抗体の補体結合能)
- 13.塩酸システイン加SLOの凍結乾燥後における溶血力価に関する研究(E.凍結乾燥及び保存の被乾燥体に及ぼす影響について(II部))
- 7. ポリオウイルスの凍結乾燥(一般演題)
- 15. ハシカウイルスの凍結乾燥
- 7. 精製免疫血清の凍結乾燥について : 添加物濃度の検討
- 11)精製免疫馬血清の凍結乾燥について : 乾燥血清の溶解時間の短縮化の検討
- 細胞性免疫について : マウスのSalmonella enteritidis感染実験を中心として(免疫血液疾患の血清学的研究 第3回 免疫血液疾患の血清学的研究班班会議記録(昭和39年7月))
- 14. 細胞免疫の伝達(免疫血液疾患の血清学的研究 : 第4回班会議記録(昭和39年12月5日))
- 細胞性免疫, 実験的チフス症を中心として(免疫血液疾患の血清学的研究 : 第2回免疫血液疾患の血清学的研究班班会議記録)
- 細胞性免疫の研究(免疫血液疾患の血清学的研究班 : 第1回班会議報告会記録(昭和三十八年五月))
- 腸内細菌の薬剤耐性に開する研究 : 第9報結核患者より分離された大腸菌の薬剤耐性について
- ワイル病血清製造法の改良に関する研究 : 1.特に馬の生菌免疫について
- ハブ毒の研究 : 2b. 蛋白分解酵素の精製及びその酵素学的及び病理学的作用
- ハブ毒の研究 : 2a: ハブ毒中に含まれる蛋白分解酵素について
- 腸内細菌の薬剤耐性に関する研究 : 16) 東京都内居住者から分離された多剤耐性大腸菌について
- 実験的チフス症の研究(特にマウス対ゲルトネル菌との組合せにおいて)-6-
- 実験的チフス症の研究-8f-
- 実験的チフス症の研究-7-
- 細胞感染-1-
- 実験的チフス症の研究
- 実験的チフス症の研究-8d-
- 腸内細菌の薬剤耐性に関する研究-4-
- 腸内細菌の薬剤耐性に関する研究-2-
- Studies on the Experimental Typhoid:Vc: Host reactions against the infection of S. enteritidis with the intraperitoneal route
- Studies on the experimental typhoid:Vb. Host reaction against the infection of S. enteritidis with the intraperitoneal route
- Studies on the Experimental Typhoid:VI a. Relation between immunity and the activity of reticulo-endotherial system
- Studies on the experimental typhoid:Va: Host, reactions against the infection of S. enteritidis with the intraperitoneal route
- Studies on the experimental typhoid VIIa
- 腸内細菌の薬剤耐性に関する研究-5-