口腔粘膜上皮内癌の臨床的研究
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤井 英治
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面機能修復学講座
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・顎顔面外科学分野
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科・顎顔面頸部機能再建学系・顎顔面機能修復学講座・顎顔面外科学分野
-
佐藤 和子
東京医科歯科大学・歯学部第二理工学教室
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面頸部機能再建学系 顎顔面機能修復学講座 顎顔面外科学分野
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 顎顔面外科学分野
-
塩田 重利
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
横尾 恵美子
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
結城 勝彦
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
塩田 重利
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第1講座
関連論文
- 「抗血栓療法患者における抜歯のガイドライン」に関する報告
- 本邦における顎変形症治療の実態調査
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第2報 歯科用POMRの導入による診療録の質の向上
- 患者と医療スタッフ間の連携を目指す歯科用POMR : 第1報 開発と運用の実際
- Tissue Engineering を応用した下顎骨再建の長期経過観察例の検討
- 顎下部腫瘤性病変と顎下腺との位置関係における超音波像の有用性
- 舌扁平上皮癌N0症例における後発頸部リンパ節転移様式に関する検討
- 口腔扁平上皮癌一次治療後に発生した紡錘細胞癌の臨床的検討
- 口腔前癌性病変と早期扁平上皮癌の臨床
- 口腔外科手術後に発生した下歯槽神経および舌神経知覚鈍麻症例に対する鍼灸治療の検討
- 歯の外傷に関する臨床的検討
- 急速に進行した下顎歯肉部嚢胞腺癌の1例
- 舌扁平上皮癌の超音波組織性状診断
- 多形性腺腫104例の臨床的検討
- 悪性腫瘍を疑い病理組織学的に放線菌症と診断された1例
- 上顎洞内に嚢胞様X線像を呈した孤立性神経繊維腫の1例
- A-19 口腔内装着したアクリルレジン口蓋床の残留モノマー量について
- 口腔癌患者の放射線治療時にみられる口腔カンジダ症に対する経口抗真菌剤 itraconazole の真菌予防効果に関する検討
- 下顎骨の再生医療
- Tissue Engineering を応用した下顎骨の再生
- 口唇口蓋裂を伴う Klippel-Feil 症候群の1例
- B-13 ヒト歯髄細胞に発現する歯科レジンモノマーの細胞毒性の研究
- P-49 細胞周期のシステム工学的手法による解析
- チタン合金粒子からの組成金属の溶出と溶出物の生体作用
- B-15 ヒト歯髄由来LSC細胞に対するモノマーの細胞毒性機序
- システムダイナミクスモデルを応用した細胞周期の動的解析
- P-40 システム・ダイナミクス・モデルを応用した細胞周期の動的解析
- A-13 骨芽細胞の遺伝子発現に及ぼす荷重の影響
- A-6 ヒト歯髄由来培養細胞株LSCの細胞毒性試験への応用
- ヒト歯髄由来細胞における歯科用レジンモノマーの細胞毒性
- P-12 歯科材料の簡易・高感受性細胞毒性試験法の開発(2)
- A-5 歯科用レジンモノマーによるヒト歯髄由来培養細胞からのプロスタグランジンE_2の放出
- 19-205 歯科における精神科リエゾン診療の現状 : 口腔外科外来(コンサルテーション・リエゾン医学2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 歯学・歯科医療における人間性教育の現状と課題 : 歯科医師に求められるもの
- 顎関節症に対する初期治療による症状改善効果
- 耳下腺に生じた脂腺型リンパ腺腫の1例
- 口腔悪性腫瘍培養細胞の産生する血管新生因子について
- 顎関節症患者の疼痛が引き起こす不安に対する選択的セロトニン作働性抗不安薬(クエン酸タンドスピロン)の効果
- 歯性感染症が原因と考えられた顔面丹毒の1例
- 顎下腺唾石の石灰化密度に関する研究 : Peripheral quantitative CT (pQCT) を用いた検討
- 下顎骨延長術で閉塞性睡眠時無呼吸症候が改善した小下顎症の1例
- 口腔扁平上皮癌における Cyclin D1 遺伝子のクローナル・マーカーとしての可能性について
- FNA-FISH法による口腔扁平上皮癌におけるEGFR遺伝子の数的異常の解析
- 顎矯正手術後に生じた末梢性顔面神経麻痺の2例
- 顎矯正手術を施行した下垂体性巨人症の1例
- 卒前臨床実習・卒後臨床研修の到達目標に関するアンケート調査結果に基づく提言
- 亜ヒ酸漏洩による顎骨骨壊死の2例
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群を生じた舌下型類皮嚢胞の1例
- 唇顎口蓋裂患者の顎骨移動による正常咬合形態の獲得
- 口腔扁平上皮癌の硬度測定
- 小児の歯牙腫の臨床的検討
- 小児にみられたガマ腫の臨床的検討
- 下顎骨に生じた広範な線維形成性エナメル上皮腫の1例
- 乳歯歯根?胞についての臨床的検討
- 小児エプーリスの臨床的検討
- 舌扁平上皮癌の電子顕微鏡的研究 : 放射線治療症例について
- スペクトル操作合成音声の聴取と声道形状モデルによる開鼻声の音響的特徴の分析(聴覚・音声/一般)
- 高齢者における顎顔面骨骨折の臨床的検討
- 味覚異常を伴った Cronkhite-Canada 症候群の1例
- AP-1構成因子であるJunDは骨量増加を抑制する
- 当科における口腔癌遺伝子診断についての検討
- コンカナマイシンA刺激により産生されるB細胞アポトーシス誘導因子の作用機序の解析
- オステオポンチンの欠失によるメラノーマの骨への浸潤抑制
- コンカナマイシンAにより誘導されるヒト顎下腺管癌細胞のアポトーシスについて
- チタン、ハイドロキシアパタイト、各インプラント表面への初期骨形成の、共焦点レーザー顕微鏡による観察
- 高分解能MR画像による舌腫瘍進展範囲の確定 : 切除標本における検討
- 沖縄県石垣島における無歯科医地区巡回治療
- 智歯抜歯後に発症した薬剤性と思われる血小板減少症の1例
- 口腔悪性腫瘍治療の現況--とくに舌癌を中心に
- 日本口腔腫瘍学会会員の喫煙アンケート調査結果
- 骨代謝回転の指標としての骨シアロ蛋白質の発現
- 口腔領域に発生した顆粒細胞腫の臨床的検討
- コンカナマイシンAにより誘導されるヒト扁平上皮癌細胞のアポトーシスについて
- 東京医科歯科大学歯学部附属病院における口唇裂口蓋裂患者の統計的調査
- 頬粘膜に発生した神経鞘粘液腫の1例
- 口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移症例に対する術後放射線照射の有用性に関する検討
- ラット顎関節の侵害受容器
- 角化嚢胞性歯原性腫瘍の臨床的検討
- シェーグレン症候群の関連が示唆された口蓋部MALTリンパ腫の1例
- 歯科・口腔外科治療後の下唇・オトガイ部に発症した感覚異常の経過観察
- メルトリンβのプロモーター解析
- 320年前の全身麻酔による口唇裂手術
- 歯原性腫瘍の分類と臨床
- 主題演題I-2 口唇口蓋裂の長期管理症例 : 手術I(初回手術-口蓋)
- 腺様嚢胞癌56例の予後因子に関する臨床病理学的検討
- 耳下腺 Warthin 腫瘍20例の臨床病理学的検討
- 顎顔面領域のスポーツ損傷について
- 唇顎口蓋裂患者の長期観察結果についての検討
- 下唇・オトガイ部皮膚感覚閾値の被験者特性 : 年齢, 性別, 部位, 検査方法による差
- 馬蹄形骨切り併用 Le Fort I 型骨切り術と下顎枝矢状分割術を施行した骨格性下顎前突症例の術後の顎態変化について
- 関節隆起の過形成が原因と考えられる顎関節機能障害(下顎頭滑走制限)を認めた1例
- 唾液腺原発悪性腫瘍の臨床的研究
- 口腔粘膜上皮内癌の臨床的研究
- 口腔粘膜のみに限局性に発生した帯状疱疹の2例
- 上顎歯肉扁平上皮癌の臨床病理組織学的検討
- 下顎歯肉癌術後患者の舌および下唇の知覚と口腔機能に関する検討
- タイトル無し
- 口腔粘膜早期浸潤癌の臨床的研究
- Speech findings on three cases of moebius syndrome
- Maxillofacial deformity due to mandibulectomy at the childhood.