パソコンによるCPP装備船の船体粗度増加量の計算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One of the author had published the paper of“On the Presumption of Bottoms Roughness with Making Use of Propeller Efficiency (Open) on CPP”. When calculating the increase of the bottoms roughness using the personal computer, it is important to give the good approximate performance curves between delivered horse power and ship speed.So, it was found that interpolation method with a cubic periodic spline gives good approximate values.If the spline function gained with the only four measured points can not give the good values, then, by adding two estimated points on the range of low and high ship speed, good performance curves could be gained effectively.<BR>Based on the accurate approximation of the performance curves, the increase of the bottoms roughness can easily obtained on the stand-by condition for short time by a personal computer.
- 社団法人 日本マリンエンジニアリング学会の論文
著者
関連論文
- 2サイクルディーゼル機関の振動信号を用いた機関診断法 -正常信号の経年変化-
- T-ジャンクションによる気液二相流の相分離特性 : 地上実験結果と微小重力場への適用
- 微小重力下における水平管内気液二相流の挙動に関する研究 : 流動様式と環状流の液膜構造
- 振動の統計分析によるディーゼル機関の異常診断
- 振動の統計分析によるディーゼル機関の異常診断
- 不特定異常音によるディーゼル機関の即時異常診断システム
- 微小重力下における気液二相環状流の流動特性 : 落下塔を利用した実験結果
- 微小重力下における気液二相流の流動特性 : 航空機を利用した実験結果
- 気水分離器中の水滴の挙動に関する研究
- 1411 カリーナサイクルの舶用発電プラントへの適用に関する研究