乳酸菌飲科水が歯牙におよぼす影響についての組織学的研究 : I: エナメル質の自然表面および断面の微小硬度変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
37℃に保った殺菌および生菌乳酸菌飲料水中に固定したヒトの永久切歯を浸漬し, エナメル質表面および断面の各浸漬面における硬度変化を, ビッカース微小硬度計により経時的に測定した。<BR>エナメル質の自然表面は, 殺菌, 生菌乳酸菌飯料水とも浸漬3時間後で明らかな硬度低下をきたし, その後も減少の一途をたどった。硬度測定不能時におけるビッカース圧痕の走査電子顕微鏡像は, エナメル質表層下の脱灰を示唆するもので, 原子吸光分析ではエナメル質の自然表面からCaの溶出が認められた。一方, エナメル質断面の硬度変化は, 自然表面に比べるとさらに顕著に現われた。また, 硬度測定不能時の圧痕形態は自然表面のものと異なって観察された。<BR>殺菌乳酸菌飲料水では, エナメル質の自然表面あるいは断面において, どの歯牙もほぼ平均的に硬度が減少したが, 生菌乳酸菌飲料水では歯牙による個体差が著しくみられた。
著者
-
東 昇平
昭和大学歯学部第2口腔解剖
-
東 昇平
昭和大学歯学部第二口腔解剖学教室
-
小高 鉄男
昭和大学歯学部第二口腔解剖学教室
-
小林 美由紀
昭和大学歯学部第二口腔解剖学教室
-
井村 哲子
昭和大学歯学部第二口腔解剖学教室
-
中川 宏明
昭和大学歯学部第二口腔解剖学教室
-
小高 鉄男
昭和大学歯学部第2口腔解剖学教室
-
小林 美由紀
昭和大学歯学部第2口腔解剖学教室
-
井村 哲子
昭和大学歯学部第II口腔解剖学教室
関連論文
- 姉弟にみられた象牙質形成不全症の臨床的ならびに組織学的観察
- 双生児にみられた先天性歯の臨床的、組織学的観察
- 生後15日目のピエール・ロバン症候群にみられた先天性歯の1症例
- Amelogenesis imperfecta の一症例の歯科的所見
- 合成テトラサイクリンCMT-8は卵巣摘出ラットにおける海綿骨の骨新生を促進する
- 卵巣摘出ラットにおける上顎骨, 下顎頭および大腿骨の組織変化
- 卵巣摘出ラットの上顎骨, 下顎頭および大腿骨の組織構造変化
- ヒトのエナメル質自然表面のリン酸エッチング後に観察された無小柱エナメル質表面の微細な成長線
- 乳酸菌飲料水が歯牙におよぼす影響についての組織学的研究 : III: 殺菌乳酸菌飲料水によるエナメル質の自然表面および表層部の変化
- 乳酸菌飲料水が歯牙におよぼす影響についての組織学的研究 : II: Microradiogramおよび走査電子顕微鏡による観察
- 乳酸菌飲科水が歯牙におよぼす影響についての組織学的研究 : I: エナメル質の自然表面および断面の微小硬度変化
- 乳酸菌飲料水が歯牙におよぼす影響についての組織学的研究-4-連続的摂取によるラット臼歯の咬合面の変化
- エナメル質周波条域の石灰化度
- ラット臼歯における歯根の成長の走査電顕的観察