各種ゴムの低温プラズマ中での挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ポリマー材料の高機能化の方法の一つとしてプラズマ処理が有効である. これは材料表面の物理的, 化学的改質であって本質的には被処理剤のエッチング又は重合である. エッチング又はプラズマガスが被処理剤に結合した場合は重量変化を伴う. この重量変化を水晶振動子(QC)の振動数変化を測定することで, プラズマ照射によるポリマー材料の挙動を検討した.QCは市販品を金属ケースを取り除いて用いた. 主としてゴムを試料とし, そのトルエン溶液をQC表面に塗布した(この塗布QCをc-QCとする). c-QCをプラズマ反応器中にセットして, 種々の条件でArプラズマ処理を行った.BR, NR, NBR, CR, EPなどの試料ではいずれも振動数の増加が認められエッチング反応が進行していることが確かめられた. このエッチングとゴムの種類との関係は更に検討を要するが, 実験室的な小型プラズマ反応器中のモニターとしてQCが充分に利用できることが明らかとなった.
- 社団法人 日本ゴム協会の論文
著者
関連論文
- ポリ(フッ化ビニリデン)の有機溶媒中でのゾル-ゲル転移曲線
- ポリ(フッ化ビニリデン)のγ-ブチロラクトン/シクロヘキサノン混合溶媒中でのゾル-ゲル転移
- ポリ(フッ化ビニリデン)/シクロヘキサノン系溶液のゲル化過程
- インバースガスクロマトグラフィーによるポリ(pーフェニレンスルフィド)と各種溶媒との相互作用
- ポーラスな感応膜を用いた弾性波センサー
- ポーラスな感応膜を用いた弾性波センサー
- ポーラスな感応膜を用いた弾性波センサー
- ポーラスな感応膜を用いた弾性波センサー
- ゴム系材料を用いた弾性波センサ
- ゴム系材料を用いた弾性波センサ
- ゴム系材料を用いた弾性波センサ
- ゴム系材料を用いた弾性波センサ
- インバースガスクロマトグラフィーについて
- ポリ(フッ化ビニリデン)(PVDF)シクロヘキサノン溶液のゲル化
- プラズマ重合膜の形成過程について-オルガノシロキサンと含窒素化合物-
- ポリ(フッ化ビニリデン)の溶液から形成したゲルの状態
- 各種ゴムの低温プラズマ中での挙動
- 極性・非極性ゴムに対するトルエン・アルコ-ル混合溶媒蒸気の吸着挙動
- 水晶振動子を用いた溶媒蒸気のゴムへの吸着挙動測定
- 凍結・融解法ポリ(ビニルアルコ-ル)ゲル膜による水/アルコ-ルのパ-ベ-パレ-ション分離 (高分子ゲル-2-)
- GPC,GPC-LALLSについて (ゴムの機器分析)
- ハイドロダイナミッククロマトグラフィ-(HDC)--ラテックスの粒径測定を中心として
- ゴムのインバ-スガスクロマトグラフィ-(IGC)--エチレンプロピレンゴム(EPR)とアクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)
- 各種ゴムの低温プラズマ中での挙動
- GPC, GPC-LALLSについて
- ハイドロダイナミッククロマトグラフィー(HDC) : ラテックスの粒径測定を中心として
- ゴムのインバースガスクロマトグラフィー(IGC) : エチレンプロピレンゴム (EPR) とアクリロニトリルブタジエンゴム (NBR)