ウイキョウの精油成分 各地産植物精油に関する研究(第46報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The essential oils in herbs, roots, fruits, and seedlings of Foeniculum vulgare Miller, were examined in detail. The yields of oil from fresh whole herbs were 0.19_??_0.25%. The main component was trans-anethole (68.8_??_81.6% in the oil). And besides, α-pinene, camphene, β-pinene, β-myrcene, α-phellandrene, limonene, 1, 8-cineole, γ-terpinene, p-cymene, fenchone, α- and β-fenchyl acetates, linalool, fenchyl alcohol, methylchavicol, and cis-anethole were identified. On the other hand, in the roots, the yield of oil was 0.12%. The oil consisted of dillapiole (87.3%), myristicine (2.8%), trans-anethole (1.6%), and minor 17 components.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- キュウリグサ(Trigonotis peduncularis Benth.)の揮発性成分
- 各地産植物精油に関する研究-53-ギンバイカ(Myrtus communis Linn.)の精油成分
- メタセコイアの精油成分-3-生育に伴う精油中のβ-Caryophylleneおよびα-Humuleneの酸化物の変動
- キュウリグサ(Trigonotis peduncularis Benth.)の脂肪酸組成
- 各地産植物精油に関する研究(第51報)ヤブジラミの精油成分
- 各地産植物精油に関する研究(第48報)ケイガイの精油の生化学的研究
- 各地産植物精油に関する研究(第47報) : 日本産ニッケイの精油成分
- 各地産植物精油に関する研究(第42報)ハクモクレンの精油成分
- 各地産植物精油に関する研究(第41報) : ステビア(Stevia rebaudiana BERTONI)の精油成分
- Comparative Biochemical and Chemo-taxonomical Studies of the Essential Oils of Magnolia salicifolia MAXIM. III
- 各地産植物精油に関する研究(第39報)ヤクシマヒメジソの精油の比較生化学
- 各地産植物精油に関する研究(第37報)キタコプシの精油成分 その1
- 各地産植物精油に関する研究(第35報)コプシの精油成分 その1
- 各地産植物精油に関する研究(第36報)コプシの精油成分 その2
- アキノキリンソウ(Solidago virgaurea Linn.)の精油成分
- Mentha rotundifolia(Linn.)Huds.の精油成分-2-
- ウイキョウの精油成分〔各地産植物精油に関する研究-45-〕
- Mentha spicata Linn.(a pilose form,longifolia type)の精油成分〔ハツカ属の精油に関する研究-12-〕
- 各地産マルバニッケイおよびシバニッケイの精油の採集目録
- 各地産植物精油に関する研究(第44報)シデコブシの精油成分
- マスタケ培養菌糸体の生産する香気成分の分析
- キュウリグサ(Trigonotis peduncularis Benth.) の揮発性成分
- アキノキリンソウ(Solidago virgaurea Linn.)の精油成分 : 各地産植物精油に関する研究(第52報)
- Mentha rotundifolia (Linn.) Huds. の精油成分(その2)
- ウイキョウの精油成分 各地産植物精油に関する研究(第46報)
- Mentha spicata Linn. (a pilose form, longifolia type)の精油成分