土壌空気中の酸素濃度が温州ミカンの開花, 結実, 果実の発育, 品質に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. 4年生温州ミカン (南柑4号) の鉢植結実樹を用い, 酸素濃度を20 (空気, 10,5,2)および0 (窒素ガス) %に調整した空気を土壌通気して, 土壌空気中の酸素濃度が開花, 結実, 果実の発育, 品質ならびに養分吸収におよぼす影響をみた.2. 発芽時から開花直前まで約40日間の通気処理において, 酸素濃度の低下とともに, 開花は遅れ, 開花率, 結実率ともに低下し, 2%区および0%区では満開に至らなかつた.3. 結実後から収穫時までの通気処理においては, 酸素濃度の低下に伴つて, 樹体生長, 果実発育, 果汁中の糖含量および果皮内カロチノイド含量は低下し, 果汁中の酸含量は増加する傾向を示した. ただし, 0%区における果汁中の糖は高く, 酸は低い傾向を示した.4. 収穫時における葉内要素含量は, 酸素濃度の低下に伴つて, 開花前処理区ではN, KおよびCaが, 結実後処理区ではN, P, KおよびCa含量がそれぞれ低下した.
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- GA3およびエセホンが温州ミカン果皮内ABA含量ならびにペルオキシダーゼ活性に及ぼす影響
- りん片除去, 石灰窒素, GA3, 及びエセホンがブドウ‘マスカット•オブ•アレキサンドリア’の芽の休眠打破に及ぼす影響
- 温州ミカンの浮皮に関する研究(第2報) : 果皮細胞の形態的変化ならび果皮内セルラーゼ活性について
- 土壌空気中の酸素濃度が温州ミカンの開花, 結実, 果実の発育, 品質に及ぼす影響
- 土壌空気中の酸素濃度がブドウデラウェアの生育ならびに養分吸収に及ぼす影響 (第4報) : 土性の異なる場合の影響の比較
- 土壌空気中の酸素濃度がブドウデラウェアの生育ならびに養分吸収に及ぼす影響 : 施用窒素形態との関係について
- 温州ミカンの浮皮に関する研究-3-果皮内ペクチン質ならびにカルシウム含量について
- 温州ミカンの浮皮に関する研究-4-果皮内糖組成の季節的変化について